ホワイトソース不要!
油揚げの一口グラタン
調理時間
約30分
カロリー
163kcal
費用目安
600円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホワイトソースなし!フライパン不要!超簡単に一口グラタンを作りませんか?お弁当にも最適です◎
手順
1
油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、半分に切る。
2
ベーコンは1cm幅に切る。じゃがいもは薄切りにし、水にさらして水気を切る。玉ねぎは薄切りにする。
3
耐熱容器にベーコン、じゃがいも、玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジでじゃがいもがやわらかくなるまで5分加熱する。熱いうちにじゃがいもをつぶしながら混ぜ、☆を加えてよく混ぜる。
4
1の油揚げを袋状に開き、3を等分ずつ入れてピザ用チーズをのせ、トースターで5分ほど焼き色がつくまで焼く。器に盛り、パセリをのせる。
ポイント
今回は小さめの油揚げを使用しています。大きめの油揚げを使用する場合は、袋状に開き、油揚げの切り口を内側に折り込んで使用しましょう。
よくある質問
- Q
オーブンで作りたい場合はどれくらいの温度で焼いたらいいですか?
A230度で5分〜15分程度で様子をみてください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ホワイトソース不要とあるので、また ピザ用チーズが冷蔵庫に、大量に常備してあったので 活用法は、ないかなぁ?と検索して作ってみました。 本当に、割りと手間のかかるホワイトソースを作らなくても良く、玉ねぎやベーコン、を薄く切って耐熱性のボールに入れて、レンジで調理するだけで出来ました。 この調理方法の材料は、じゃがいもを使用してますが、じゃがいもがなかったので私は、さつまいもの細身の物を1本で代用しましたが、とても美味しく出来ました。
み
家に牛乳が無かったので 粉末のホワイトソースを水で作りましたが とても 美味しくて 皆にまた 『作って~』と 言われ 何度か 作っています。 お腹いっぱいになりました!あゆ
高校生の子供達はスゴく美味しい、また作ってと言ってました。油揚げをお寿司用の正方形を使うと食べやすく、詰め過ぎなければお弁当にもちょうど良かったです。まなきお
マックのベーコンポテトパイの味!薄力粉を使わなくてもトロトロですごく美味しかったです。
もっと見る
テルテル