デリッシュキッチン
【じゃがいもの副菜】子供が喜ぶ!おいしく作れる人気レシピ20選♪

【じゃがいもの副菜】子供が喜ぶ!おいしく作れる人気レシピ20選♪

作成日: 2023/07/16

更新日: 2025/04/03

お子様にも食べやすい、じゃがいもを使った副菜レシピを20選ご紹介!卵たっぷりの濃厚ポテサラや、手軽に作れるソーセージとポテトのチーズ焼き、風味豊かなガレットやクリーミーなマッシュポテトなど、様々なバリエーションをお楽しみいただけます。家族みんなで楽しめる、おいしくて満足感たっぷりな副菜をぜひお試しください♪

【人気!】


  • 「卵たっぷり濃厚ポテサラ」のレシピ動画

    まろやかな味わい♪
    卵たっぷり濃厚ポテサラ

    4.5

    (
    461件
    )

    ゆで卵は切り方を変えて混ぜることで黄身のコクとゆで卵のゴロっとした食感が味わえます♪ベーコンは厚切りベーコンがおすすめです♪黒こしょうをふって大人の味わいに仕上げましょう!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 ブロックベーコン じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル 塩 黒こしょう マヨネーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ち~
      すごく美味しいです! 生の玉ねぎが苦手なので、ベーコンと一緒に軽く炒めて加えました。 醤油や柚子胡椒で味変してもまた絶品です(^^)
    • JAVAzigg
      大量に作ったらかき混ぜるの失敗してブサイクになった…(ノ_<。) けど、とっても美味しくて何度も作っています!うちの奥さんは少しマヨネーズ多めの方が好みに合うようです(*^^*)
    • いずみ
      卵が凄く美味しかったです🐻
    • あかり
      玉ねぎはベーコンと炒める
  • 「じゃがいものガレット」のレシピ動画

    大量消費にも!
    じゃがいものガレット

    4.3

    (
    354件
    )

    フランスでは、ガレットとは丸く平たく焼いた料理全般のこと。じゃがいもの甘みが口いっぱいに広がるガレットレシピをご紹介します♪シンプルな材料で作る料理だからこそ、ちょっとしたポイントが大切。ジャガイモは水にさらさない、均一な太さに千切りするなど調理のポイントを押さえて、プロが作るような本場のガレットを目指しましょう!外はカリカリ中はふわふわに仕上がりますよ。メインディッシュの付け合わせにするなどパーティーにもおすすめ。チーズを加えてもまた違った美味しさになります。あつあつのうちに召し上がれ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      258kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 塩 黒こしょう オリーブオイル 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • とうふ
      チーズを混ぜて作ったところうまくくっつきました◎ガレットは結局ただの炒め物になるオチがつきものなのでチーズ必須です…
    • なみ
      そのままだとお芋がバラバラになってしまったので、片栗粉を少し入れて作りました! お塩を振って混ぜてすぐ焼くより、少し時間をおいてお芋がくたっとしてから焼いた方が成形しやすかったです。
    • MINO
      裏側が見えないので焼き加減が不安でしたが、レシピ通り5,6分で本当に外はカリッと、中はホクホクになりました。 じゃがいもピッタリのサイズのフライパンでやったので、丸くするのも簡単でした。 追記: 側壁も火が通ると裏返しがとても楽になります。 大きなフライパンしかなければ、卵焼き器でやると、側壁も固くなるのでとても成形しやすいです。見た目四角くなりますが、成功率は遥かにたかいです。
    • KIII
      他の方のレビューを参考に ◆塩は表記より少し多めに ◆小麦粉を大さじ1追加 ◆チーズで繋ぎ目に(片面に乗せて返す) 両面を2回ずつ程よく焼きしました! 確かにそれでも崩れやすかったですが、 もっとじゃがいもを細く切れていれば 崩れる事はなかったのかなと思います! 思いのほかめちゃくちゃいい感じに 作れたし味も最高に美味しかったです(*´ч`*)💕 追記✨ 後日作った時に千切りスライサーを使用したら 小麦粉を入れなくても綺麗に焼けました!!
  • 「じゃがいものきんぴら」のレシピ動画

    みんな大好き甘辛味♪
    じゃがいものきんぴら

    4.3

    (
    328件
    )

    パパッと手軽にできる副菜レシピ! お弁当のおかずにもおすすめです! 彩りもきれいな常備菜の出来上がりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも ピーマン にんじん いりごま ごま油 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆぴ
      🌱memo ・しょうゆは大さじ2だと少し味濃いめかも ・作り置きにぴったり ・人参などは予めレンチンしておけば  もっと時短になるかな
    • もえチビママ
      ジャガイモに、火が通りにくいのではと思っていましたが、そんなことはありませんでした。 美味しかったです。
    • さなや
      いりごまがなかったのですりごまにした以外はレシピ通りです。美味しかったです。
    • やもり
      じゃがいもがなくて、ごぼうを入れました! 美味しいです。 皆さんの仰るように、醤油を大さじ1にしたら丁度よかったです!
  • 「基本のマッシュポテト」のレシピ動画

    鍋一つで簡単♪
    基本のマッシュポテト

    4.5

    (
    236件
    )

    マッシュポテトの基本の作り方をご紹介します。バターを加えることで濃厚な味わいに♪基本の作り方を覚えて肉料理などの付け合わせとしてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 牛乳 有塩バター 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • むーちゃん
      ローストビーフにマッシュポテトの取り合わせ最高です❢良くリピしてます!
    • かつ
      サイコロステーキの付け合わせとして作りました。美味しかったです!
    • Cony
      ハムを入れて簡単に作れました。とても美味しかったです。
    • ぷぺぽ
      じゃがいもを茹でるのを省いて、レンジで8分チンしました🎶牛乳がなかったので、レビューを参考に豆乳で+大さじ1で作りました!味見すると、すごく美味しかったです! 時間を置くと固くなっちゃったので、豆乳を追加してレンジでチンしました(^^)
  • 「じゃがいもチーズもち」のレシピ動画

    チーズとろ〜り!ほっかほか!
    じゃがいもチーズもち

    4.5

    (
    438件
    )

    もちもちとろ〜り♪じゃがいもとチーズで作る簡単おやつのご紹介です。じゃがいもはレンジでチンするので茹でる手間がかかりません。一口サイズなので、おやつやお酒のおつまみにもいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも ピザ用チーズ 片栗粉 塩こしょう 有塩バター ケチャップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • HY
      じゃがいも2個、片栗粉大さじ2.5、牛乳少し入れて作りました( ˙˘˙ ) フライ返しで押し付けながら弱火で焼くと綺麗に焼き色が付く気がします。 途中の塩コショウはなしにして、最後に岩塩を振って食べました! とってももちもち、チーズとろーりで美味しかったです♡また作ります!
    • ちゃる
      とても簡単に作れました〜! じゃがいも2個、片栗粉大3で作り、9等分したスライスチーズを1〜2枚包んでマヨネーズ大1で焼きました。マヨネーズは少し入れすぎました( .. ) ちゃんと火が通ってないとパサパサした感じになります。 ケチャップなしでも素朴な感じでおいしいです。もちろんケチャップありでもおいしいです!
    • はる
      もう一度塩🧂をふっても、美味しかったです。お醤油をたらしても、美味しいです。 [とろけるスライスチーズ]でもできました。
    • みそマヨ
      新じゃがだったので皮つきのままレンチンし つぶしましたが、違和感なく食べられました。塩コショウは下味程度にし、仕上げにハーブソルトで頂きました。美味しかったです。また作ります。
  • 「じゃがいものコンソメ炒め」のレシピ動画

    香ばしいバターの風味♪
    じゃがいものコンソメ炒め

    4.5

    (
    869件
    )

    お箸がついつい止まらなくなる一品です!じゃがいもはレンジで加熱しておくことで炒め時間が短縮できるのが嬉しいポイント♪しっかりめの味付けでおつまみやお弁当のおかずにもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ じゃがいも 有塩バター サラダ油 酒 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • るる
      玉ねぎを足して作りました。 コンソメのみで塩を入れなくてちょうどいい味でした。 とっても美味しかったです!玉ねぎ入れた方がいいです!
    • きりんさん
      玉ねぎとベーコンもプラスして作りました。コンソメの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • すーさん
      ウインナーが無かったので、ベーコンと炒めました とろけるチーズを乗せて、トースターで少し焼いてみました 子供に好評でした!
    • shouko
      他の方のレビューを参考に玉ねぎを足して作りました。塩は少なめに。 簡単で美味しかったです。また作ります。

【ポテトサラダ】


  • 「基本のポテトサラダ」のレシピ動画

    具沢山で美味しい♪
    基本のポテトサラダ

    4.4

    (
    903件
    )

    居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      313kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • よしの
      じゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
    • みかりん
      ゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
    • H
      どうしてもポテトサラダが食べたくて 作ってみました。 じゃがいもはレンチンで1個3分、 ニンジンもレンチンで。 倍量でその場合、酢は大さじ1でマヨネーズは大さじ8で 他の方のレビューを参考にさせて頂きました。 オススメです★
    • my
      定番の味!美味しいです! ほぼ倍量で作りました。にんじんだけ倍量にはしませんでしたが、これで丁度良いバランスに感じます。 ちょっと薄味くらいが好きなので塩は少なめ、コショウ気持ち多めにしました。 【メモ】 ・じゃがいも4個で580gくらい、きゅうり1本、玉ねぎ小さめ1/2個、にんじん1/3本←レシピ通りの分量、ハム4枚 ・きゅうりと玉ねぎの塩もみに使った塩は小さじ1/3くらい←レシピ通りの分量 ・酢大さじ2弱、塩小さじ1/2くらい、マヨネーズ大さじ7か8くらい、コショウ適当 ・じゃがいもは薄めに切って15分くらい茹で ・にんじんは電子レンジ500wで1分40秒加熱
  • 「ソーセージポテトサラダ」のレシピ動画

    食べ応えたっぷり♪
    ソーセージポテトサラダ

    4.5

    (
    330件
    )

    カリッと焼いたソーセージを加えて香ばしく、ボリューミーなポテトサラダに仕上げました。シンプルな味付けに素材のおいしさが引き立ちます♪じゃがいもはレンジ加熱で簡単に調理し、温かいうちに味をつけることでよく味が馴染みます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル マヨネーズ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 美味しく簡単にできました!我が家は卵好きがいるのでゆで卵も入れましたがマヨネーズに絡んで美味しいと好評でした。
    • mika
      美味しく出来ました⑅◡̈* じゃがいも好きの私には たまりませんでした(´・_・`) また作りたいです☺︎!!
    • かつ
      とても簡単に美味しくできました! あえてじゃがいも感を出すためにあまり潰さずに作ってみました!食感も楽しめて美味しかったです!
    • にんじんランド
      🌱めも ・簡単!とにかくおいしい!お酒に合う! ・2日目はチーズをのせてオーブン焼き

【焼き物】


  • 「ソーセージとポテトのチーズ焼き」のレシピ動画

    あっという間にできる♪
    ソーセージとポテトのチーズ焼き

    4.3

    (
    392件
    )

    火を使わずにできる、簡単おかずを作ります。旨味のつまったソーセージとほっくりとしたじゃがいもがチーズにからんで絶品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      375kcal

    • 費用目安

      400前後

    ソーセージ じゃがいも コーン缶 塩 こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ・ソーセージはレンジにはかけず、オーブンだけ ・じゃがいもはレンジで7分ほど加熱 ・コンソメを少々入れる 後はレシピ通りでとても美味しくできました!
    • ゆりか
      少し手間でしたがじゃがいもを先にレンチン後、フライパンにバターを入れて全ての具材を炒め、とろけるチーズの下にマヨネーズを少し+しオーブンで温めたらとってもおいしい♡
    • きりんさん
      じゃがいもとソーセージを倍の量にして、しめじも入れたので、味が薄くなったので、味をみながら、コンソメをプラスしました。じゃがいもは、8分、レンジしました。水気を切ると書いてありますが、少量の水気なので、そのままにして、塩こしょうとコンソメをまぜると、水気で、いい具合に、塩こしょうとコンソメの粒が溶けて、全体に味がなじみました。見た目も美味しそうな色合いで明るくて、大人から子供まで、好まれる味ですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。 
    • るみ
      美味しかったです。 500W6分ではレンチン足りませんでした。 もう、2、3分すれば良いようでした。 ※別レシピ「じゃがいもとソーセージのチーズ焼き」と、ほぼ同じです。
  • 「じゃがいもチヂミ」のレシピ動画

    カリッともちもち♪
    じゃがいもチヂミ

    4.1

    (
    146件
    )

    もちもちのじゃがいも食感が癖になる! 混ぜて焼くだけの簡単レシピ。 おつまみにも絶対合うおつまみレシピです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも ニラ 卵 水 薄力粉 しょうゆ ごま油 ポン酢しょうゆ ごま油 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 黒猫黒兵衛
      タレが美味しい。 簡単で早く作れておつまみに最適です
    • pchan
      とても美味しかったです タレのラー油は手作りした食べるラー油を加えました
    • ひろ
      豚ばら肉のチヂミと一緒に2種類作ってみました。じゃがいもはハッシュドポテトのときみたいに水にさらさないでそのままで使いました。ちょっとにらが多かったのでもう少しニラを減らしてじゃがいも感を出したかったです。玉子は玉子焼きみたいになるのが嫌で入れませんでした。その分薄力粉と水を少し増やせば大丈夫です。我が家は無類のじゃがいも好きなので、この新じゃがの季節はじゃがいもで何を作ろうかあれこれ悩むのですが、これでまたレパートリーが増えました。タレは何もつけないかマヨネーズを少しつけて食べるのが美味しかったです。食べてみてからタレを作ればよかった。勿体なかったです。
    • ぽむ
      卵1個、じゃがいもは水にさらさずに作りました! タレ、マヨネーズ 両方つけて食べ比べてみましたが レビューにある通り、マヨネーズで食べた方が美味しかったです✨✨
  • 「じゃがねぎ焼き」のレシピ動画

    もっちり!
    じゃがねぎ焼き

    4.1

    (
    30件
    )

    ねぎの風味がおいしいねぎ焼きにすりおろしたじゃがいもを生地に加えてもっちり食感に!お好み焼きのように食べられるボリュームのある一品です♪少ない材料で作れるのも嬉しいポイント!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      222kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも 細ねぎ サラダ油 塩 和風顆粒だし 片栗粉 お好み焼きソース かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • HISACIN
      じゃがいもをすりおろして焼くとこんなにもっちりするんですね!! 青ネギがなかったので長ネギを刻んで入れました☆ 表面をしっかり焼いたのでカリカリ食感と中のもっちり食感がとても良かったです☆ 美味しかったです♪ありがとうございます✨
    • なのいー
      ワンパンでしました!じゃが1個分を山芋に変更と豚ミンチも投入!もちもち美味しかった😋🍴💕
    • じゃがいもするの大変だった。 それ以外は問題なし!!思ったよりじゃがいも感が無かったけど美味しく食べれた! むね肉1枚分細かく切って生地に入れてるのでかさ増しになった!!
    • k・ジジィ
      レシピの材料に卵1個・大葉4枚(5mm程度のみじん切り)プラスしてみました、大葉の風味がソースに消される事なくGood!!
  • 「明太ポテトのチーズ焼き」のレシピ動画

    ほっくりたまらない!
    明太ポテトのチーズ焼き

    4.1

    (
    24件
    )

    しめじとちくわを加えてボリュームアップ!満足感のある明太ポテトのチーズ焼きのご紹介です♪火を使わずにトースターで手軽に作れます。明太子の塩気とチーズのコクがよく合う一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      400前後

    ちくわ じゃがいも しめじ 明太子 マヨネーズ ピザ用チーズ 細ねぎ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ニャン太
      翌日のお弁当に入れたかったので、明太子に火を通すことにしました。 全体にチーズを絡ませたいのと時短のため、全てフライパンにて調理しました。 m yメモ ①レンチン後のじゃがいもとシメジをオリーブオイルで炒める ②マヨネーズ、明太子を入れる ③スライスチーズをちぎりながら入れ、溶けたら火からおろす
    • biscotte
      1.5倍で作りました。 味付けが濃いので、お酒が進みますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    • ねこまんま
      居酒屋メニュー。 お酒のつまみに良いです。 しめじは、芋と一緒にチンが良いかも。
    • ミーミー
      めっちゃ美味しかったです!(人 •͈ᴗ•͈)✨ またリピします🎶🍒

【炒め物】


  • 「じゃがいもとしめじのマヨ炒め」のレシピ動画

    パパッとお手軽♪
    じゃがいもとしめじのマヨ炒め

    4.2

    (
    463件
    )

    じゃがいもはレンジで加熱してから炒めることで炒め時間を短縮!忙しい時にもパパッとできる簡単副菜です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      154kcal

    • 費用目安

      200前後

    しめじ じゃがいも マヨネーズ 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • めろめろん
      アクセントにベーコンを追加してみました。 レビューを参考におろしニンニクを入れたら香りが広がって食欲が倍増しました。 じゃがいももホクホクで美味しかったです。
    • mari
      玉ねぎを足して、マヨも塩胡椒も多めにしました。 簡単で美味しかったです!
    • しましま
      簡単にパッと作れて良かったです☆皆さんおっしゃってますが、マヨネーズ&塩コショウは多めがちょうど良いです!エリンギや他のキノコ入れても絶対美味しい!焼き魚の副菜にしました☆
    • あいまま
      超かんたんでした!!
  • 「じゃがいもの甘辛おかか炒め」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    じゃがいもの甘辛おかか炒め

    4.4

    (
    296件
    )

    じゃがいもを甘辛味で味付けした副菜のご紹介です。かつお節を加えることで旨味が濃厚な一品に仕上げました!外はカリッと中はホクホクとした食感はついつい箸が進みます。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 細ねぎ (刻み) かつお節 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぐったりかあさん!
      そうか…“甘”辛だったのか!通りで甘かった訳だ!醤油はカツオ節があるのであまり強いと思わなかったけど、子供が大喜びの優しい甘さ(焼き芋のような)でした。 ほんの少しの醤油(濃口使用)で随分色がつくので驚きますが、そんなに塩っぱくはなかったです。 長いもで作ったけれど、問題なく作れました。
    • くろ
      美味しかったです!
    • ぴんくふぇありー
      大きめの新じゃが1個で作りました❣️ホクホク感が欲しかったので、動画よりも大きめに切ったかも。レンチンしたじゃがいもを、油で炒めて表面に焼き色を付ける一手間が旨味を引き出すコツかなと思います😊シンプルな和風の味付けがかつお節と青ねぎによく合いました👍お気に入り登録します❣️
    • みいすけ
      簡単に美味しくできました。鰹節がいい味出してますね。 じゃがいもを小さくしすぎたのかレンチンの時間が長がったのか焼き目をつけようとフライパンを揺すったら崩れたので、次はもう少し硬いうちに焼き始めて外側がカリっとするようにしようと思いました。
  • 「ピーマンとじゃがいもの甘辛炒め」のレシピ動画

    シャキシャキが美味しい!
    ピーマンとじゃがいもの甘辛炒め

    4.1

    (
    273件
    )

    余った食材でもう一品という時に。 さっと炒めるだけの簡単副菜!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン じゃがいも サラダ油 みりん 酒 しょうゆ 唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • いけちん
      レビューをみてウインナーも入れて豆板醤が無かったのでコチュジャンで作りました! 入れすぎると辛くなるので控えめに入れて味をみましたが美味しく出来ました😋✌️ また作りたいと思います✨
    • 鍋底研究家
      じゃが芋のでん粉を水で洗い流して炒めました。じゃが芋はシャキシャキした仕上がりになり、とても美味しかったです。
    • SOUL'd OUT
      唐辛子はどれくらい入れたら良いか迷い、輪切り唐辛子を小さじ1弱くらい入れてみましたが、ちょうど良いピリ辛加減で美味しかったです!ピーマンの苦味と唐辛子のピリっと感がすごく合っていました。 じゃがいもは乱切りにて調理しました(・∀・)
    • のんこ
      飛び抜けて美味しいという訳ではないけど、あと1品にはちょうど良いです。 余っていたエリンギを入れたら、コレが良かったみたいで「たまにエリンギがあるのがいいね〜」と言われました。 少し醤油を多めにしましたが、多めにしなくても良かったかな〜。
  • 「ハニーマスタード味のジャーマンポテト」のレシピ動画

    にんにくが効いてお箸がすすむ♪
    ハニーマスタード味のジャーマンポテト

    4.3

    (
    32件
    )

    あと一品欲しい時にぜひ作って欲しい♪ハニーマスタード味のジャーマンポテトをご紹介します。玉ねぎも入れてボリューミーに仕上げましょう!ベーコンと玉ねぎのうまみがじゃがいもにしみ込んで、シンプルな味付けでもおいしい一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      436kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブロックベーコン じゃがいも 玉ねぎ にんにく オリーブオイル はちみつ 粒マスタード 塩 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Double-K
      ベーコンは厚切りで良かった。玉ねぎ無かったけど、買いに行って加えたほうが良かったです。
    • あまわさび
      ベーコンがなかったのでウィンナーで作りました。分量の味付けが少し濃く感じたので次回は少し薄めで作りたいと思います!
    • にゅき
      ちょっと甘くて、やめられない味です! マスタード少なめにして、こどもも食べてます
    • s.i.n
      何度も作ってます♪家族からも好評で、私も大好きです!
  • 「スナップえんどうのポテトコンソメ炒め」のレシピ動画

    簡単シンプル!
    スナップえんどうのポテトコンソメ炒め

    4.3

    (
    125件
    )

    じゃがいもの下ゆではレンジにお任せ! 味付けもコンソメににお任せ! スナップえんどうが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      500前後

    ソーセージ スナップえんどう じゃがいも オリーブオイル コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • jubilee
      スナップエンドウに火が通らないのが嫌なので少し水分を足して炒めました。 美味しく出来ました。  うちの子供はこういうのが大好きです。
    • みぃ
      簡単でした。 塩コショウ入れずにコンソメだけにしたけど味は十分。 ジャガイモは大きい方がホクホクしてビールによく合います。
    • シュシュ
      ジャーマンポテトのタマネギをスナップエンドウに変えただけのレシピでしたが、スナップエンドウを使った料理ってなかなかレシピが思い浮かばないので手軽に美味しく出来て良かったです。
    • リモーネ
      スナップえんどうは、あらかじめシリコンスチーマーでチンしました。コンソメは小さじ1に減らし、岩塩とブラックペッパー少々で好みの濃さになりました。

【揚げ物・煮物】


  • 「新じゃがの海苔塩和え」のレシピ動画

    おつまみにぴったり!
    新じゃがの海苔塩和え

    4.7

    (
    199件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で取り上げられました!ホクホクの新じゃがを使ったレシピのご紹介です♪風味豊かな青のりが、後引く美味しさの一品です。お酒のお供にも、お子様のおやつにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      300前後

    新じゃがいも 青のり コンソメ 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ポテト
      新じゃがではないので皮を剥きました。レビューを見て塩は抜きました。ポテトチップののり塩味みたいで美味しいと好評でした。 ※油はねがすごいので、レンチンしたら一度キッチンペーパーの上に乗せて水分を拭いた方が良い! ※油は大さじ3は多い!
    • ひろ
      大好評でリピしています。今回はジャガイモの皮があまりきれいでなかったので、皮を剥いて作りました。頂き物の小さ目メークインを使ったので輪切りにしました。過去に2回作ったのですが、2回とも少し味が塩辛いと言われたので、今回はコンソメと青のりをかけてから味見しました。塩はなくてもいけそうでしたが、ほんの少しだけ振りかけました。レンチンするときは半分の時間で一旦取り出し、かき混ぜてから残り半分の時間レンチンすれば全体が均等に柔らかくなります。
    • れあそん
      塩の量は自分で調整した方が良い 好き
    • りつにゃฅ•ﻌ•´ฅ
      私はもちろん、旦那も大好きな1品なのでもぉ何度も作ってます🥰 新じゃがの時期じゃない時も作ってます🥔 その場合は皮を剥くので、レンジの時間を少し早めに終わらせています🕚 今回はサラダ油に香り付け程度のごま油を足してみました🙂 もぉ少し足しても良かったかな?と思うくらい美味しかったです😋 他にも、粉チーズをかけてみたり、カレー粉をかけてみたりと色々アレンジして楽しんでます😆 じゃがいもは何にでも合う最強の食材なので助かります🙏🏻♡
  • 「カリカリポテト」のレシピ動画

    おやつやおつまみにおすすめ!
    カリカリポテト

    4.4

    (
    157件
    )

    じゃがいもはなめらかになるまでしっかりマッシュすることでもちっと食感に仕上がります♪ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 片栗粉 薄力粉 塩 サラダ油 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ほりさん
      揚げるのが少し面倒で、揚げ焼きにしました。 揚げ焼きでももちっとカリッとできました✨ 揚げ焼きだからなのか揚げすぎたのかわからない ですが、香ばしくて何も付けずに食べても美味しかったです!また作りたいです😊
    • Ri
      イングリッシュマフィンとともに🍔🍟 2度揚げすると外カリ中もちになって格段と美味しくなる❗️ チリソースとマヨネーズを混ぜたソース美味しかった❤️
    • ぽぽ
      おいしかったぁ!!!
    • なな
      手でこねてナゲットみたいなかたちにして作りました。ビールののつまみになると喜ばれました。
  • 「ちくわとじゃがいもの甘辛煮」のレシピ動画

    旨味がたっぷり♪
    ちくわとじゃがいもの甘辛煮

    4.2

    (
    331件
    )

    ご家庭にある調味料で簡単に作れる!こってり甘辛な味付けが具材によく染み込み、ごはんがすすみます。食べ応えも抜群な一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ こんにゃく じゃがいも サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きりんさん
      色どりを良くしたかったのと、量を増やしたかったので、鶏肉とにんじんと長ねぎを加えました。こんにゃくは、糸こんにゃくしか無かったので、糸こんにゃくを使いました。耐熱ボウルに、小さめに切った じゃがいもとにんじんを入れて、水を少し入れて、ラップをして5分レンジしてから作りました。食材を増やしたので、味が薄くなったので、調味料を多めにして、味をみながら、白だしと、和風顆粒だしと、味の素を加えると、調度良いお味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
    • akm
      コチラはもう何度も作っていますw我が家では具材を倍の量+はんぺんとウィンナーも入れてます!調味料は全て1.5倍にしていますが、高校生の子供たちも美味しいと言って沢山食べます(^^)じゃがいもはそのまま煮込むのは火のとおりに不安があるので、時短にもなるし電子レンジ専用タッパーで2分30秒チンしてから投入してます。その方が味も染み込んでとても美味しいです!
    • T
      鶏もも肉を追加して作ってみたのですが、これが最高に合いました! 他にも色んな具材を足して作るのも面白そうです。
    • haruka
      ご飯に良く合いました。 こんにゃくがなかったので人参と絹さやを入れました! 少しめんつゆを足して美味しくできました😊