具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ
野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダのご紹介です。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかり味に仕上がります!粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料を加えてアレンジも自在です♪献立の副菜に悩んだらポテトサラダがおすすめです。
- 調理時間 約30分
カロリー
313kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
じゃがいもは一口大に切り、水にさらし水気を切る。
2.
きゅうりは輪切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
3.
ハムは半分に切り1cm幅に切る。にんじんはたて半分に切り、薄切りにする。
4.
ボウルにきゅうり、玉ねぎを入れて塩(分量外)小さじ1/3をふって10分おき、水で洗い水気を切る。
5.
にんじんは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
TIPS
お使いのレンジの性能や、にんじんの個体差によって仕上がりが異なります。お好みのかたさになるように加熱時間は調整して下さい。
6.
鍋に水、じゃがいもを入れて煮立ったらじゃがいもがやわらかくなるまで10分ほどゆでる。水気を切り、鍋に戻し入れ、弱めの中火にかけて水分をとばす。
7.
耐熱容器に6のじゃがいもを入れて熱いうちに酢、塩を加えてつぶす。粗熱をとる。
8.
ボウルに粗熱をとったじゃがいもを入れて、マヨネーズ、塩こしょうを加えてよく混ぜる。
9.
きゅうり、玉ねぎ、にんじん、ハムを加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
玉ねぎが辛く感じるのですが…。
A玉ねぎの辛味が気になるようでございましたら、以下をお試しいただけますでしょうか♪ ・スライスする際に繊維に沿ってではなく、直角に繊維を断ち切るようにしてお切りください。 ・洗い流す際にしっかり揉むようにして長めに流水につけてみてください。 ・火が通りすぎないよう様子を見ながら20秒ほど500wの電子レンジで加熱する方法もございます。 是非お試しください♪
レビュー
(86件)
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
- まちゃみいつも適当に作っていたポテサラ。このレシピをみてキチンと作ってみると、とっても美味しくて今では我が家はポテサラは、このレシピを使います。ありがとうございます。
- てや酢は大さじで入れずに計ったほうがいい。 大さじでいれたら、酸っぱくなりました