
【レモンのスイーツ】こんな使い方も!?人気レシピ20選
作成日: 2023/08/01
更新日: 2024/12/16
レモンを使ったスイーツのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。ゼリーやケーキ、クッキーやグミ、パイやマドレーヌまでバリエーション豊かに20本のレシピを集めていますので、日々のおやつタイムやおもてなしにぜひお役立てください!
目次
- スッキリ爽快!レモンソーダゼリー
- 卵焼き器で作る!スクエアレモンケーキ
- サクサク食感!レモンクッキー
- ふわっと爽やか♡生レモンシフォン
- ふわっふわの生地で♡レモンクリームのロールケーキ
- ゼラチンで作る♪レモングミ
- 卵焼き器で!チーズケーキレモンタルト
- 爽やかチョコを挟んで♡レモンマカロン
- サクフワ食感♪レモンマフィン
- しっとり爽やか♪レモンケーキ
- バットで作れる!ベイクドレモンチーズケーキ
- タルト生地も手作り♪レモンクリームタルト
- ひとくちサイズ♪レモンマドレーヌ
- フライパンで作る!レモンチーズパイ
- 材料3つで作る!レモンポセット
- さわやかな香り♪レモンベルギーワッフル
- 甘酸っぱくておいしい♪タルトシトロン
- レモン香る♪白ワインシャーベット
- やみつきな味わい♪はちみつレモンバター
- さっぱりとした風味♪レモンのパンケーキ
スッキリ爽快!
レモンソーダゼリーレモンの酸味と炭酸が効いたゼリーです♪しょうが汁を加えてジンジャー風味にアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- ケイ炭酸水を常温にしなかったせいでゼラチンと混ぜる時に固まってしまいました😅 それで温めてしまったので炭酸は抜けて…。 味はちょっと薄すぎたのでコーヒーのシロップをかけて食べたらちょうどいい甘さでした。
- 末っ子簡単に作れてとても美味しい🥰 さっぱりしてておやつとかデザートにいい感じ😌
- あんず3倍で作った。 はちみつ 大さじ6 砂糖 大さじ4 とかがいいかも。
- Chico簡単に作れて、暑くなってくる季節な最高な一品!
卵焼き器で作る!
スクエアレモンケーキオーブンのないご家庭でも作れるおもてなしスイーツ!レモンの皮を入れた生地がとってもさわやかです♪パリッ、サクッとしたレモンアイシングがたまりません。
レビュー
- snowdrop簡単に美味しく出来て2人でいっきに食べてしまいました… 深めの鍋に蓋をして15分でちょうど良い焦げ目がついて中まで火が通りました。
- Pumpkinすごく簡単にできました! 1回目は卵焼き器で作ったんですが、アルミをかぶせると膨らんだ時にアルミについてしまったのが気になったので、2回目は深めのフライパンで作ってみました。 これならガラスの蓋があるので中もよく見えてやりやすかったです。量も倍にして作ったのでちょうど良かったです。(もうスクエアではないですが...笑) うちはIHで、弱火と書いてあったので卵焼き器では1で焼きました。フライパンは1だと、量も倍にしたのでなかなか焼きあがりませんでした。途中で2にして焼きました(1→20分、2→20分)。 これがなかなかうまくいって、しっかり中まで火が通って良い感じに仕上がりました。暑い日にはさっぱりしたケーキが良いですね!
- ゆび2倍量で作りました。卵焼き器で作るのは難しいのでアサヒ軽金属のフライパンで作りました。レモンの香りが爽やかでこれからの季節にピッタリです。
- さっちー簡単にできました! 卵焼き器で焼いているときに、レモンの香りがしていい感じです。 ただ出来上がりは、底が焦げまくっていたので そこは残念でした。 味はレモンの風味と砂糖の甘味でものすごく美味しかったです!
サクサク食感!
レモンクッキービニール袋を使って洗い物を少なく!爽やかに香るレモンの香りがたまらない♪午後のティータイムにおすすめの一品です。
レビュー
- ジョン有塩バターと強力粉で作らせてもらいましたが、とっても美味しくできました! 難しいこともなく、簡単に作れました。他の人にもオススメします!
- Yurika♡レモン1個分の果汁と全卵を入れたら緩くなったので、米粉を足して200gで作りました! 少しひび割れてしまいましたが(^^;; 適当に棒にして切ったので歪ですが、家にあったスタンプで「LEMON」の印を押して焼きました☆ 砂糖を減らしたのであまり甘くないですが、レモンの甘酸っぱさがたまらなく美味です♡ また機会があったら再チャレンジしたいです♬
- ののりりこレモンの皮がほのかにほろ苦く、でも爽やかで美味しいと好評でした。
- ゆちきんハンドミキサーなどを使わず、袋だけで生地をまとめられるのがとても良いです。時間は15分でちゃんと焼けてました。レモンの香りがしてとても美味しかったです。
ふわっと爽やか♡
生レモンシフォン【上級者向け】ふわふわのシフォン生地の中にさっぱりとレモン入りの生クリームを入れました♪冷やしてもしっとりといただけます♡
レビュー
- ゆにこ人生初挑戦のシフォンケーキだったのですが、家族から最高の評価を貰えて大成功でした*・*'(*゚▽゚*)'・*:. 生クリームにレモン汁を少し多めに入れると、シフォン生地のほんのりした甘味に生クリームのレモンの酸味がアクセントを効かせていて最高に美味しかったです♪
- レンふわふわでとっても美味しく出来ました!翌日冷蔵庫から出して食べたらクリームがひんやりしてるのがまた美味しかったです!
- ゆかりん大人のスイーツ
- Tふわふわでレモンの香りがたっぷり!♡ 美味しかったです~
ふわっふわの生地で♡
レモンクリームのロールケーキ【上級者向け】生地はしっとりふわふわだけど軽い仕上がり♪クリームにはレモン汁とクリームチーズを混ぜてさっぱり濃厚に!何個もペロリと食べたくなる軽いケーキです♡
レビュー
- かあな時間もさほどかからずに作れました^^生地も巻いた時に割れなど入らず綺麗に仕上がりました✨しっとりふわふわの生地はとても美味しかったです。クリームはちょっと違うの作っちゃったのでごめんなさい🙏💦(生クリームとこしあんを混ぜて、イチゴジャムを一緒に塗っていちご大福風に💦)
- タルネネ半量で作りました。 スポンジがふわふわしっとりでうまくいきました! クリームはレモンの酸味が強めで、夏にぴったりのサッパリした味です。クリームがやわやわで巻くのに苦労しましたが、冷やしたら丁度いいぐらいに固まって、見た目も綺麗に切れました。 レモン汁を少なめにして優しい味にするのもいいし、このレシピは成功するので、ココアスポンジにしてティラミス味とかにもしてみたりとか、また作りたいと思います!
- 北風レシピの75%の分量で作りました。 生地はしっとりフワフワ、クリームはレモンの酸味が爽やかでとても美味しかったです。 レモン汁は若干控えめにしました。 また作りたいと思います。
- アミレモンの酸味が強すぎな感じがしました。 工程自体は簡単なので、次はレモン汁大さじ3か2.5くらいでつくってみようかなと思います。
ゼラチンで作る♪
レモングミレモンの酸味がさわやかな自家製グミレシピをご紹介!プニッとした食感で、売っているものとはまた違ったおいしさが味わえます。お好みのシリコン型を使ってぜひ作ってみてください♪
レビュー
- チロ柴ちゃんこれはいけますねー♪ 型がないので、タッパーに流しました。 カットして、片栗粉を少しつけるとくっつかなくなりました🤗 もう少し濃い味が好みなので、次回は水を減らして蜂蜜を加えてみようと思います
- りんたんママたん簡単、グミ好きの子供と一緒に作り喜んでました!
- すぎレモン感がなく、食感もブチっていう感じです。 あと個人的には結構ハードなグミになったかなと思いました。
- 胡麻どれも分量と等しくしましたが、レモン感は無く、食感もブチッとちぎれるような感じです。市販のレモングミとは別物だと思って作るといいと思います🍋🍋
卵焼き器で!
チーズケーキレモンタルトオーブンが家になくてもチーズケーキタルトが卵焼き器でも作れるんです!口の中にレモンの風味が広がる♪のせるフルーツを変えても◎
レビュー
- ママ カカポ🦉オーブンで作りました!砂糖を使いたく無かったので生地は無糖で。クリームチーズには10グラムだけ砂糖を入れました。(我が家のタルト型は24センチなので2倍の分量で作ってます。)たぶん焦げるのは砂糖がたくさん入っているからかと思います。あと、冷蔵庫に生クリームがあったので牛乳は生クリームに変えて作ってます。オーブンは予熱後最初15分、追加で計7分焼きました。砂糖を限りなく少なくしたのではちみつをかけて食べましたが、これが家族に大好評(^-^) 上乗せのレモンは薄く切ってください。美味しかったです(*≧∀≦*)
- きいな爽やかなレモン風味がお口いっぱいにひろがります😘ザックリしたクッキー生地のタルトでした。 IHクッキングヒーターで焼きました。 最初とろ火で焼いてみましたが、焼けていなかったので最小弱でもう一度30分焼き直し。ギリギリ焦げずに済みました😆
- 柚子材料や作りかたも難しいことはなく作ることができました。 ただ、最後のごく弱火が一番難しくわたしは周りがまるこげの真っ黒になりました。味や見た目は最高のできだったのでまた挑戦してものにしたいです
- まる少し生地の裏が焦げましたが、何とかできました!クッキー生地がざくざくで美味しかった✨ 全体的に味はとてもおいしかったです!! フライパンのアルミホイルの密閉が不十分だったかも。真ん中の方のクリームが若干焼けてなくて柔らかいけど、生ではないので普通に食べられました。 アルミホイルつけてから火をつける時、ホイルに火が触れて煙が…気をつけてはいたけど、火をつけて一瞬火力強め設定になるので注意喚起が書いてあったら良かった。
爽やかチョコを挟んで♡
レモンマカロン【上級者向け】2019年5月レシピリニューアル!黄色のマカロンにレモンクリームを挟みます♪マーマレードを使った簡単クリームです!プレゼントにもオススメです♪
レビュー
- Kレモンの酸味がとても爽やかです。一度に結構な数が出来るので2回に分けて焼きました。食紅は入れませんでしたが、焼き色をつけずに真っ白に焼くのはかなり難しいですね。
- かずいくつか中が生焼けのものができてしまい・・ 火を入れすぎると表面が焦げてしまうし、うまくいきません
- みー美味しくできました!♡ アプリコットジャムで代用しましたがさっぱりしてて良かったです!
- ぴ一度失敗してしまいリベンジしました 不恰好だけど美味しかったです マカロナージュは結構しっかり目にやって良いかもしれません ヘラから垂らしてリボン状になるくらい
サクフワ食感♪
レモンマフィンはちみつレモンで仕上げる見た目もかわいいマフィンレシピ!レモンのおかげで後味さっぱり、ぺろりと食べられます♪
レビュー
- 久子久子です。マフィン作りました。レモン爽やかで 後味 スッキリです。 キビ糖ですから 少し控えめ マーガリンで 作りました。
- T多分だけど、前に漬けたレモンとそのレモンハチミツを使ったせいで、なかなか焼き色が付かなかった。しかし香りがバッチリ!
- かおたんレモンの良い香りとサクサク感がとても気に入りました。工程は色々有りましたが、楽しく出来ました。見た目も良く、お裾分けに丁度良いケーキです。リピ決定!
- mitsu生地はそんなに焼き色は付かなかったですが レモンが黒く焦げてしまいました
しっとり爽やか♪
レモンケーキコロンとした可愛いレモン型の人気ケーキレシピをご紹介します。しっとりした生地に爽やかなレモンの香りが相性抜群!アイシングさえ慣れれば簡単に作れます。おもてなしや手土産におすすめの焼き菓子レシピです♡
レビュー
- rimoアイシングの量をポイント的にかけて、周りのみんなから大好評でした。美味しいレシピをありがとうございます(*‘ω‘ *)
- のん簡単で、美味しかったです🍋アイシングに黄色の食紅を少し入れて、レモン感を出してみました😅
- ばななふらいとても美味しく簡単に出来ました。 量を2倍にして作ったのですが、レモンは1個でも甘酸っぱく丁度良かったです。絞ったレモンを生地にも少し入れました。 アイシングは量少なくてもいいと思います。 とても可愛くコロンとした仕上がりで、周りから凄く好評だったのでまた作ろうと思います!
- さくらとっても美味しく出来ました❤︎.* お裾分けしましたがとても喜んでいました。 また作ります。
バットで作れる!
ベイクドレモンチーズケーキレモンをたっぷり使った爽やかチーズケーキ♡ 型がなくてもバットがあれば作れちゃう! そのまま包んで持ち運べるので手土産にもおすすめ♪
レビュー
- 甘党約17センチ角の器でちょうど良い感じでした。 美味しかったです。レモンは先に皮をおろしてから絞るとやりやすいと思います(書いてあったかな?)。 型紙は大きいタイプを型の底の幅に切って両側垂らすように敷きます。今回は2枚たすき掛けにして敷きましたが1枚でも紙のない2辺を竹串ですーっとはがせば紙の両端を持って持ち上げられます。型紙をちゃんと敷くのがめんどくさい人にオススメw
- みくに大きいレモンがあったので1つで作りましたが充分でした!甘みと酸味がちょうど良くてとても美味しくできました!友達にも大好評でした!
- チロ17cmのパウンドケーキ型2台で作りました。 他の方も書かれていますが、レモンの汁を絞る前に皮をすりおろした方が作業がし易いです。 計量した砂糖のうえにレモンの皮を直接すり入れ混ぜる(黄色い砂糖ができる)と、レモンの香りもとびにくいです。 ハチミツレモン煮汁を少量残しておいて、後でケーキの上に塗ると艶が出て綺麗です。
- shigekiお菓子作り初心者の自分でも作れました。とてもおいしかったです。
タルト生地も手作り♪
レモンクリームタルトレモン2個分の果汁と皮をたっぷりと使用し、卵とバターと合わせてレモンカードと言われる濃厚クリームを作ります。サクサク食感のタルト生地と相性抜群!おもてなしや、イベントにもぴったりな贅沢デザートです♪
レビュー
- Kレモンカードがとても濃厚で、お茶のお供に良さそうです。
- おくみ実家で出来たレモンを使って作りました。すっごくおいしかったです!
ひとくちサイズ♪
レモンマドレーヌかわいい一口サイズのプチマドレーヌを作りましょう♪ 型はお弁当などで使用するシリコンカップ! レモンの爽やかな酸味がくせになります♪
レビュー
- ひな大きめに作りました! レシピの分量だと、マドレーヌ型3個分出来ました(*^^*)
- けいけいりん何度か作って、職場に持って行ったところ、大好評でした。簡単だけど…アイシングがいまひとつ上手にならない。
- ほのたんカップではなくてシリコンの型に入れて焼きました!500Wの電子レンジで15分焼いたら、縁が少しこんがりとなって美味しく焼けました。 粉糖がなくて、グラニュー糖でマリネしたレモンを焼く前に型にのせたら、焼いた後レモンが生地に埋まってしまいました💦 とても美味しかったです!
フライパンで作る!
レモンチーズパイ春巻きの皮でサックサク、中とろーりチーズがたまらない簡単おやつです♪はちみつれもん味の甘酸っぱい味が懐かしい♡オーブンいらずでフライパンで作って楽々!
材料3つで作る!
レモンポセットレモンの酸で生クリームがとろっとおいしいレモンポセット。冷たくしてお召し上がりください♪どこか懐かしくて甘酸っぱい味がやみつきになります!
レビュー
- 怪獣ママ口溶けなめらかで子どもが気に入って食べてくれました。 砂糖を大さじ2で作ったらレモンの酸味が強くて大人向けっぽい感じになりました。 (ポッカレモンを使ったので酸味が強くなったのかも?) 美味しかったです
さわやかな香り♪
レモンベルギーワッフルとってもさわやかな味わいのワッフルレシピをご紹介♪生地に練りこんだレモンの皮の香りが口の中にふわっと香ります。一緒に作るはちみつレモンバターと一緒に食べるとたまらないおいしさです。
甘酸っぱくておいしい♪
タルトシトロンサクサクのタルト生地にとろっとしたレモンカードが相性抜群!見た目も可愛いので、おもてなしにぴったりです♪
レビュー
- ひろこ微妙でした 自分のことは棚にあげて人に文句ばかり言う ここまでくると笑えてくる
レモン香る♪
白ワインシャーベット白ワインがたっぷり入った大人なシャーベットです♪レモンの酸味でさっぱりしているので食後のデザートにぴったり!アルコールが含まれているのでお子さまやアルコールに弱い方はご注意ください!
やみつきな味わい♪
はちみつレモンバターパンにぬったり、クラッカーにのせたりと使い道色々!はちみつの甘い香りとさわやかなレモンが相性抜群の組み合わせです♪ひとつまみの塩が、味を引き締めてくれてさらに味わい深くなります。ぜひ一度試してみてください♪
さっぱりとした風味♪
レモンのパンケーキホットケーキミックスを使うから簡単♪ レモン果汁たっぷり入れるので、しっかりレモンを感じられます!