DELISH KITCHEN

ふわっふわの生地で♡

レモンクリームのロールケーキ

4.4

(

)

  • 調理時間

    180

  • カロリー

    305kcal

  • 費用目安

    800前後

  • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

【上級者向け】生地はしっとりふわふわだけど軽い仕上がり♪クリームにはレモン汁とクリームチーズを混ぜてさっぱり濃厚に!何個もペロリと食べたくなる軽いケーキです♡

材料 【1本分(0cm×40cm天板使用)】

手順

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄、グラニュー糖(1/3量)を入れて白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    水を加えて混ぜる。サラダ油を少しずつ加えてその都度混ぜる。

  4. 4

    薄力粉をふるって加えて混ぜる。

  5. 5

    別のボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    グラニュー糖の半量を加えて高速で1分混ぜ、残りのグラニュー糖を加えて柔らかいツノが立つまで泡立ててメレンゲを作る。

  7. 7

    卵黄のボウルにメレンゲを1/4量加えて泡立て器でしっかり混ぜる。

  8. 8

    残りのメレンゲを加えて底から生地をすくうようにして持ち上げてなじませ、切るように混ぜる。

  9. 9

    天板にオーブンシートをしき、生地を流し、広げる。180℃に予熱したオーブンで13分焼く。

  10. 10

    ボウルにクリームチーズを入れてほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜる。

  11. 11

    生クリームを2回に分けて加え、帯状にトロトロ落ちるくらい(6分立て)まで混ぜる。

  12. 12

    レモン汁を加えて柔らかいツノが立つくらい(8分立て)まで混ぜる。

  13. 13

    9が焼けたら天板から外して粗熱を取る。ラップを使って、オーブンシートを外す。

  14. 14

    生地にレモンクリームを塗る。

    ポイント

    巻き終わりは少なめに手前に多く塗る。

  15. 15

    手前から巻いてラップに包み、2時間冷蔵庫で冷やして完成。

よくある質問

  • Q

    グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?

    A

    同重量で代用可能です。分量が大さじ、小さじの容量での表記の場合は、上白糖とグラニュー糖では重量が異なるため、こちらの換算表をご参照ください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はるはる

    とても美味しくできました。 家族にも大好評でした。
  • ラブリー元気

    何回か作ってレモン汁の量を変えたり中のクリームを変えてみたりして毎回お友達にも好評でした!
  • タルネネ

    半量で作りました。 スポンジがふわふわしっとりでうまくいきました! クリームはレモンの酸味が強めで、夏にぴったりのサッパリした味です。クリームがやわやわで巻くのに苦労しましたが、冷やしたら丁度いいぐらいに固まって、見た目も綺麗に切れました。 レモン汁を少なめにして優しい味にするのもいいし、このレシピは成功するので、ココアスポンジにしてティラミス味とかにもしてみたりとか、また作りたいと思います!
  • Alex

    生地は美味しく焼き上がりました。レモンクリームは、天板40cmの分量だったので、オーブンの大きさに合わせて調節せずにそのまま作ったら多過ぎて、クリームがはみ出すくらいのボリュームたっぷりのロールケーキが出来ました。レモン汁減らして、オレンジピール入れた方が子供向きになるかも。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。