
甜麺醤を使って甘味とコク!肉味噌のレシピ9選
作成日: 2023/08/07
甜麺醤を使った肉味噌のレシピを簡単動画でご紹介。肉味噌の作り方2本と肉味噌を使ったレシピ7本を紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
甜麺醤を使った肉味噌レシピ
いろんな食感が楽しめる♪
ジャージャー麺の肉味噌4.5
(
4件)甘辛味が食欲をそそるジャージャー麺の肉味噌の作り方をご紹介!市販のたれを使わず簡単に作ることができます。中華麺以下外にうどんやそうめん、ごはんにかけてアレンジするのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
236kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 しいたけ たけのこ[水煮・細切り] にんにく しょうが ごま油 水 酒 砂糖 しょうゆ テンメンジャン 片栗粉 水
- ※1人分あたり(3等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a coco薄めに感じたのでテンメンジャンと砂糖を少し追加しました。そうめんにもご飯にも合います。
- ティグルうどんで食べた。 ほどよい味だった。
うまみと辛みが凝縮♪
坦々肉味噌そぼろ4.6
(
9件)人気の坦々麺に使う肉味噌そぼろのレシピをご紹介します♪ピリリと辛味と甜麺醤の効いた肉味噌そぼろは、坦々麺としてだけでなくそぼろ丼やもやしと和えたりとアレンジも自在です。
調理時間
約15分
カロリー
334kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 ごま油 酒 しょうゆ テンメンジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ動画、材料を見て旨いことはわかりますので、豚ひき肉などの材料を買う時に、一緒に次に作る坦々麺用の中華麺は買いました。楽しみです。
- ばびる余っていた合い挽き肉で作りましたが美味でした。大人の味かなと思いましたが、子供もご飯にかけてぺろっと食べてました。
- モコ刀削麺のトッピングに使いました。みじん切りの長ネギも加えました。簡単でおいしかったです。
肉味噌を使ったレシピ
ごま油で香ばしい
汁なし担々麺4.4
(
54件)夏には暑さを吹き飛ばす、ピリリと辛い汁なし担々麺はいかがですか? ごま油の香りが食欲をそそります♪麺を冷たい水で締めるので、暑い時期にも食べやすくて人気です。お好みで練りごま(芝麻醤)を足すとより濃厚になります。その場合溶けづらいのでよく混ぜてください。
調理時間
約15分
カロリー
706kcal
費用目安
300円前後
中華麺 豚ひき肉 にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) 玉ねぎ(みじん切り) ごま油 水 砂糖 しょうゆ 酒 甜麵醬 白すりごま 砂糖 酢 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 ラー油 湯 糸唐辛子 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ランディラー油が残り少なかったので小さじ1にしましたが辛さはちょうど良かったです。香りは少々薄かったかなぁと思います。卵黄をトッピングしてまろやかになりました。
- 櫛下暑い中‼️作りました‼️おいしく出来ました🎵🍝🍴✨
- うさ中華麺だけじゃなくてパスタやうどんでも思いかも。今度作ってみます^_^
- SS辛さや味も調節できるし、作りやすかった。 暑い夏には特にいいですね。
ごまの味が引き立つ!
辛くない担々麺4.2
(
9件)辛さが苦手な方でも食べられる辛くない担々麺をご紹介します!ねりごまを使って濃厚なスープを作りましょう♪肉みそにテンメンジャンを使う事で本格的な味わいになります!辛くしたい場合はお好みでラー油をかけてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
801kcal
費用目安
600円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 チンゲン菜 長ねぎ ごま油 酒 テンメンジャン しょうゆ 白ねりごま おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 酢 しょうゆ ごま油 熱湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キッチンパパ美味しくいただきました! 白ねりゴマが見つからなかったので、調整豆乳と水を同量入れてベースとしました。 肉味噌はネギを入れる段階で0.5cm角のナスをかさましで追加。 あとは…大人用に肉味噌へ後付けで豆板醤を好みで調整しました。 ちょいちょいアレンジしてみる幅もあり、おすすめです!
- 二夜夢辛くないという事で分量通りに作りましたが、私や家族には、辛味が云々の前に担々麺にしてはアッサリしているという感想で、もうちょっとコクが欲しかったかなと感じました。 熱湯ではなく豆乳とかで割ったら違うのかな。 あくまでも好みの問題ですが。 辛味が欲しい旦那さんは、ラー油をかけて食べていました。 肉味噌は美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
257kcal
費用目安
400円前後
厚揚げ 豚ひき肉 にんにく しょうが ニラ サラダ油 ごま油 酢 水 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 テンメンジャン 塩こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん辛くないニラを使った昼ご飯を探していて、このレシピを見つけました。 厚揚げが肉味噌ととてもよく絡んで、また、ゴハンとの相性がとてもよいです。 ニンニクとショウガも、チューブで代用してしまえばほとんど包丁を使わずにすみ、厚揚げにより、ひき肉とニラだけではできない、ボリューム感も出ていて、とてもよかったです
- けま子供も美味しいと言って食べてました 文字だけ読んでたのでにんにく、しょうが未使用でした笑