ピリ辛でおいしい♪
なすと豚ひき肉のジャージャー麺
調理時間
約15分
カロリー
700kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ジューシーななすの入ったジャージャー麺レシピです。辛めがお好みの方は豆板醤の量を増やしてお試しください♪なすの入った肉みそはそうめんやごはんにも合うので、アレンジ自在です♪
手順
1
なすはへたを切り落として2等分にし、7mm幅に切る。水にさらして水気を切る。ねぎは半分に切り、1/2量を千切りにする。残りの1/2量はみじん切りにし、水にさらして水気を切る。きゅうりは千切りにする。
2
鍋に湯をわかし、中華麺を袋の表示時間通りゆでる。水にさらして水気を切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにごま油を入れて熱し、豚ひき肉、おろししょうがを入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。なすを加えて油が馴染むまで炒める。みじん切りにしたねぎ、豆板醤を加えて全体に馴染むまで炒める。
5
水、☆を加えて混ぜ、とろみがつくまで中火で煮る(肉みそ)。
6
器に中華麺を盛り、肉みそをのせる。きゅうり、千切りにしたねぎ、糸唐辛子をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- きゅうりは下に敷くのか!上に乗せちゃった笑 少し手順は多めですがボリューミーでとても美味しかったです(*^^*) ネギは外側を細切りに、芯をみじん切りにすると良いと思います。
ねこ鍋
中華麺の生が売っていなかったので、蒸しの焼きそば麺を使いました。ですが、水切りをしたのに水っぽかったので、ちゃんと中華麺の生を使うことをおすすめします。 長ネギの代わりに小ねぎを使いましたが、やっぱり白髪ねぎが必須になってきます。週一おじさん
肉味噌が食欲を促進させて、どんだけでも食べてしまいます。簡単で美味しかったです。あゆもん
長ネギは玉ねぎ 糸唐辛子は輪切り唐辛子で代用。 倍量で作りました。(水だけ少し減らしました。) 麺と絡めて食べると思ったより 味が濃くなく辛くなかったです。 倍量で作る場合は水の量だけ1.5倍でもいいと思いました。 ラー油とブラックペッパーを追加したら美味しかったです。
もっと見る
JAVAzigg