ごまの味が引き立つ!
辛くない担々麺
辛さが苦手な方でも食べられる辛くない担々麺をご紹介します!ねりごまを使って濃厚なスープを作りましょう♪肉みそにテンメンジャンを使う事で本格的な味わいになります!辛くしたい場合はお好みでラー油をかけてお召し上がりください。
- 調理時間 約30分
カロリー
801kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
チンゲン菜は縦2等分に切る。さっと水にくぐらせてラップで包み、600Wのレンジで1分30秒加熱する。水にさらして冷まし、水気をしぼる。ねぎは横半分に切り、縦に切り込みを入れる。芯を取り出し、みじん切りにする。残りは千切りにし、水にさらして水気を切る(白髪ねぎ)。
2.
フライパンにごま油(肉みそ用)を入れて熱し、豚ひき肉、みじん切りのねぎを入れて肉に火が通るまで中火で炒める。酒、テンメンジャン、しょうゆを加えて水気をとばしながら炒める(肉みそ)。
TIPS
テンメンジャンがない場合はみそ大さじ1/2、砂糖小さじ1/2で代用してください。
3.
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りゆで、水気を切る。
4.
器に★を半量ずつ入れて混ぜる。中華麺を半量入れて麺をほぐし、肉みそ、チンゲン菜、白髪ねぎを半量ずつのせる。同様に計2個作る。
TIPS
辛くしたい場合はラー油をかけて辛味を足してください。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- キッチンパパ美味しくいただきました! 白ねりゴマが見つからなかったので、調整豆乳と水を同量入れてベースとしました。 肉味噌はネギを入れる段階で0.5cm角のナスをかさましで追加。 あとは…大人用に肉味噌へ後付けで豆板醤を好みで調整しました。 ちょいちょいアレンジしてみる幅もあり、おすすめです!