DELISH KITCHEN

  • 「にらチヂミ」のレシピ動画

    定番のおいしさ!
    にらチヂミ

    4.3

    (

    383件
    )

    野菜一つで簡単チヂミ!韓国料理の定番、チヂミの作り方をご紹介します♪具材は玉ねぎや豚肉、海鮮などを入れても美味しいチヂミが作れます♪お家にある調味料でタレも手作りしましょう。今日の献立にぜひいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      200前後

    ニラ 薄力粉 卵 塩 水 ごま油 しょうゆ 酢 細ねぎ(刻み) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トトロパンマン
      4人分にしました👌 ニラを一束、薄力粉を150gです。 卵が入るので焼きやすかったです。 水は140ccだと固すぎなので、 少しずつ足していき、調整してください。
    • ちゃん!
      小麦粉を減らしたくて小麦粉60g片栗粉10g水110mlで作りました。 たれの細ねぎは代用で白ねぎのみじん切りをたっぷりと。 美味しくできて箸が止まりませんでした! また作ります!
    • my
      普段はキムチチヂミしか作らないのですが、たまにはキムチ無しにしてみようかなと思い、こちらのレシピで作りました。 きれいにできましたが、キムチチヂミの味に慣れていると、ちょっと物足りなく感じました。 タレにコチュジャンやラー油を足したほうがパンチがあって美味しいかもと思いました。
    • ひろか
      いつも適当な配合で作っていましたが、このレシピは作りやすい分量です☆ チヂミを作るとき、片栗粉(大さじ1ほど)と豚肉(先に焼いておく)は必ず入れます。 もちもち感とお肉の旨みで美味しさアップです。
  • 「ニラとチーズのチヂミ」のレシピ動画

    サクサク食感が楽しめる!
    ニラとチーズのチヂミ

    4.5

    (

    226件
    )

    【2018年9月リニューアルレシピ】 ニラとチーズが絶妙なバランス!こんがり、サクサク食感のチヂミはごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです♪ポン酢のタレでさっぱりとした仕上がりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    薄力粉 片栗粉 ニラ とろけるスライスチーズ 鶏ガラスープの素 塩 水 ごま油 ポン酢しょうゆ ごま油 ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐぅ
      美味しい。何回も作ってる。チーズは溶けるチーズたっぷりで(焦げやすいので火加減注意)。タレは辛かったので、ラー油は少なめで。タレ有りの方が美味しいと思う。20cmのフライパンがピッタリサイズでキレイに焼ける。ちなみに鶏ガラスープの素は顆粒を使っています。冷凍したピザ用チーズを使う火加減気にせず焦げずにイイ感じになります。
    • mika
      美味しく出来ました⑅◡̈*
    • ポンタ
      薄い感じに不安があったけど中までカリカリに焼けて、チーズのもちもち感にラー油のピリ辛でビールが最高に美味かった。
    • ちゃんこ
      外はカリ!中はトロっ!で初縮みでしたがうまくできました。 ニラだけでなく、食感を出す為に余りの新玉も混ぜてみました! 粉物は、混ぜすぎるとグルテンが発生して、べちゃっとなるとお聞きしたので、あまり粉を混ぜ合わせるときに混ぜすぎなかったところ(先が細い菜箸でなくスプーンでまぜ、多少のダマは見過ごしました)、うまくできました。
  • 「にんじんチヂミ」のレシピ動画

    ごま油香る♪
    にんじんチヂミ

    4.4

    (

    213件
    )

    たっぷりのにんじんを使って作れるお手軽レシピのご紹介です♪にんじんだけなので、大量消費にもおすすめ!にんじんの甘さが絶妙な一品です。香ばしい風味でお子さまも美味しくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 薄力粉 しょうゆ 和風顆粒だし ごま油 しょうゆ 砂糖 おろしにんにく ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まやち
      美味しく出来ました。 家にあるものでチヂミのタレが出来ることに驚き。 卵だけだと生地がネチネチになったしまったので、動画の質感を参考に水でのばしました。 フライパンサイズの関係でチヂミというよりお好み焼きの見た目になってしまったんですが、レビューの写真を観るとやはり薄い方が美味しそうなので、次回はおっきいフライパン使います。
    • 🙆‍♂️🙆‍♀️✨ ニンニク抜き
    • MONA
      レビューを見てラー油を足しました。ピリ辛で数倍美味しくなります!おつまみにどうぞ!
    • り〜ちゃ
      にんじんが余ったので作りましたが、このためににんじんを買いたいと思うほど美味しかったです! 我が家のなんでもへばりつきやがるフライパンでもへばりつかずに作れたことに感動しました…! タレに関しては美味しすぎて家族がほかのものもつけて食べてました。にんじんの甘さにピッタリのタレだったので最高です。 好評だったためまた作ります!
  • 「キムチチヂミ」のレシピ動画

    ピリ辛大人味!
    キムチチヂミ

    4.4

    (

    194件
    )

    ニラの風味とキムチのピリ辛が美味しい!特製チヂミたれにつけて食べたらお酒が進む!家にある食材で簡単にできるおつまみです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      390kcal

    • 費用目安

      300前後

    キムチ ニラ 卵 水 薄力粉 鶏ガラスープの素 ごま油 酢 しょうゆ コチュジャン 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      チーズをいれて焼くとキムチの辛さとチーズのまろやかさが混じりおいしいです〜!
    • ひめちゃん
      簡単で美味しかたっです。 キムチのリョウをチョット多めにしたほうが美味しいです たれは、ポン酢にコチュジャン入れて食べても簡単で美味しいです
    • けー
      味は良かったのですが、モチモチ度&カリカリ度が低く粉っぽかったです。( ´•ω•` ) 小麦粉を減らして片栗粉を入れた方が美味しくできると思います。
    • shiopoyooo
      美味しかったです! タレは変更しました。 結構パリパリに焼いた方がおすすめ! 両面焼いて、中に火が通ったら 強火でパリパリに外側を焼きました!
  • 「じゃがいもとキムチのチーズチヂミ」のレシピ動画

    カリカリやみつき!
    じゃがいもとキムチのチーズチヂミ

    4.4

    (

    123件
    )

    千切りにしたじゃがいもとキムチを合わせたチヂミを作ります。カリカリに焼いたチーズとじゃがいもの風味が香ばしく、もっちりとした生地と相性抜群♪キムチの旨味があとを引くおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      400前後

    じゃがいも キムチ ごま油 ピザ用チーズ 卵 薄力粉 水 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ロビ
      中火のほんの少し弱めで蓋をせずに焼くと、ちゃんとカリカリになりました。 チーズの風味もあり、食べ応えあり。 美味しいです。
    • さくら
      とても簡単で美味しくてリピートしてます👍 まな板が汚れるのが嫌なので😅キムチは切らずにそのまま毎回入れてますが問題ありません。 チーズもレシピより多目に目分量で入れてますが毎回失敗せずカリカリに仕上がります♪ ズボラな私にピッタリな簡単にできるやみつきチヂミです😊
    • きじとらにゃん
      チヂミが苦手な母が美味しいと言うほど良かったみたいです!! ただ、周りにかけるごま油は少しでいいと思います!! 見た目よりは軽い感じです。
    • アユムラ
      めちゃくちゃ美味しかったです!初めてのチヂミを上手く焼けたかもしれない!また作りたいです〜(•‿•)
  • 「豚バラニラチヂミ」のレシピ動画

    肉の旨みたっぷり!
    豚バラニラチヂミ

    4.5

    (

    113件
    )

    混ぜて焼くだけ、とっても簡単!!豚肉の代わりにエビなどシーフードを入れるのもオススメです♪是非お試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      475kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 ニラ にんじん ごま油 薄力粉 鶏ガラスープの素 溶き卵 水 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      とても美味しかったです!塩こしょう入れたほうがいいなと思いました!
    • じょう
      玉ねぎ追加しました🧅 とっても美味しかったです😋
    • ぱぷりか
      なぜだろー 美味しかったけど、分量あってるのに生地が固まった、、、 なので水20くらい追加したら普通の生地の様になりました! 味は美味しかったです!
    • あいぽん
      簡単で美味しかったです!小麦粉でこんなに美味しくできるなんて!いつも市販のチヂミ粉のセットで作っていましたが、子供は、こっちの方が美味しいとよく食べてくれました。ニラが少し少なかったので玉ねぎを足しました。
  • 「豚ひき肉とニラのチーズチヂミ」のレシピ動画

    混ぜて焼くだけ!
    豚ひき肉とニラのチーズチヂミ

    4.2

    (

    88件
    )

    豚ひき肉を加えて食べ応えのある一品に仕上げました!外はカリッと、中はモチっとした食感でついつい手がのびるおいしさです。おつまみにもぴったり♪お好みで酢しょうゆなどをつけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      461kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 ニラ ピザ用チーズ ごま油 薄力粉 片栗粉 塩 溶き卵 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぜかまし
      混ぜるだけで簡単にできてボリュームたっぷりです。このまま食べるより簡単なチヂミのタレを作って付けて食べた方が美味しいと思います。我が家は酢醤油に少し砂糖とコチュジャン食べるラー油を混ぜたタレを作って食べました
    • ピクサー
      混ぜるだけで簡単にできました。普通のチヂミよりボリューミーです!焼く時間は長めにしました。
    • ゆうや
      (備忘録)ニラを長ネギで代用。妻も美味しいと喜んでくれてリピートの可能性大。ひき肉をレシピどおりの分量で作ると肉の割合が大きい気がするから、100gぐらいでもええ気がする。
    • ayaponmama
      娘と一緒に作りました。 自粛生活で まんねりしていた お料理でしたが、割と簡単に作る事ができ、レパートリーに入りました。酢醤油で頂きましたが 美味しかったです。
  • 「豚肉と大葉のチーズチヂミ」のレシピ動画

    カリッと風味豊か♪
    豚肉と大葉のチーズチヂミ

    4.5

    (

    59件
    )

    大葉をたっぷりと使って、さわやかな風味に仕上げたチヂミをご紹介します♪チーズを溶かしてから生地を流し入れることで、表面はカリッと香ばしく中はモチっとした食感に仕上がります。おつまみや献立のあと一品にいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      700kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 ピザ用チーズ 大葉 ごま油 卵 薄力粉 水 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 二夜夢
      豚肉が無かったので、大葉とチーズのみですが、それでも美味しいです! タレはコチジャンと味噌も入れてみましたが、そのまま食べても美味しいです。
    • 16
      タレのみの味付けでどうかな?と思いましたが、美味しかったです。大葉の香りが爽やかです。
    • モーリス
      2回に分けて焼いた方が生地が薄くていいと思います。
    • エイプリル
      ビールのお供に最高です!お気に入りレシピの一つです。
  • 「たっぷりねぎと豚肉のチヂミ」のレシピ動画

    モチモチジューシー♪
    たっぷりねぎと豚肉のチヂミ

    4.3

    (

    43件
    )

    ねぎは繊維にそって切るのでシャキシャキの食感! すりおろしたじゃがいもで作る生地と豚肉、ねぎのシンプル な材料なのに驚きの美味しさです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      396kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 長ねぎ[白い部分] じゃがいも 鶏ガラスープの素 塩こしょう 片栗粉 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 해파리
      ほんっとにおいしかったです!!ネギの千切りが難しかったのと、切り分けるときに切りにくかったのはありますが、モッチモチで家族からも喜んでもらえました☺️ぜひみなさんにも作ってほしいです。
    • アチーナルチーナ
      ニラも追加しました.もっちりとしておいしくできました.ごちそうさまでした.
    • blue.
      倍量にして作りました。 ネギを少なめにして、その分ニラを追加しました。肉は3/4量位。 大きめのフライパンいっぱいに焼いたら、ひっくり返すのが大変だったので、1/2サイズにしたら扱いやすかったです。 タレには、ラー油を追加しました。 モチモチで今まで作ったチヂミの中で一番美味しかったです。 大変だったのは、じゃがいものすりおろし。 自動おろしきが欲しくなりました。
    • SMYLY OBA
      72歳の爺さんでもスマホのレシピを見ながらソコソコ上手く仕上がりました。味付けについての妻の評価も上々でした。
  • 「もやしとニラのチーズチヂミ」のレシピ動画

    カリッと香ばしい♪
    もやしとニラのチーズチヂミ

    4.1

    (

    36件
    )

    食感のあるもやしとニラ、こんがりと焼けたチーズがやみつきになるチヂミを作ります♪もっちりとした生地とたっぷりと入れたもやしとニラで、食べ応え十分な一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      300前後

    もやし ニラ ピザ用チーズ ごま油 卵 薄力粉 水 酢 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MiCHi
      初めて作ったにしては好評でした!
    • Mii chan
      手順通りにやりましたがチーズだけ固まって 具が固まらずバラバラになってしまいました...。 なんとかひっくり返して押しながら焼きましたが結局チーズと具が離れてしまい1つになりませんでした...。 チーズ焼きともやしとニラの料理になってしまいました...😅
    • かおりちゃん
      レビューにチーズと具がバラバラになった。とありましたが、生地が少ないのでは?卵2個で小麦粉大さじ4=40グラム、水大さじ2ではバラバラになるのもわかります。卵2個なら小麦粉は100グラム、水も100(混ぜながら見て)後もやしは粗く刻む、ちりめんじゃこ入れてもいいかも👍🏻
    • Umbrella
      オススメのレシピです! 豚肉を入れても尚良くなりましたよ♬ 無くてもかなり美味しいです
  • 「明太チーズのチヂミ」のレシピ動画

    もちもち食感がたまらない♪
    明太チーズのチヂミ

    4.3

    (

    33件
    )

    明太子の辛味とチーズのコクがたまらない、おつまみにピッタリのチヂミです!チーズを溶かしてから生地を流すことで、表面が香ばしく焼き上がります!明太子の代わりにキムチを入れるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      457kcal

    • 費用目安

      400前後

    明太子 玉ねぎ ピザ用チーズ ごま油 薄力粉 卵 水 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり(2人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かじさん
      右下の写真になります🙇 一昨日もたまたまチヂミが晩ご飯に出たのですが、味が明太チーズになると、一気に雰囲気が変わって美味しかったです😊付け合わせは様々ですが、マヨがベターで合うかと思います!
    • るるる☆
      簡単で美味しくできました 上に海苔をトッピングして食べました 明太子の他にも具を変えて作れそうです レシピでは、タレの量が少なめでした 他のチヂミのタレからみて、ポン酢大さじ2ではないでしょうか?
    • ひげみ
      美味しい!けどチーズの主張強くて明太子の味が全然しない😭😭明太子無駄にしたと思っちゃった、、
    • アンリ
      美味しい!! チーズが良い感じ
  • 「カリカリチーズのチヂミ」のレシピ動画

    たこ焼き粉でお手軽♪
    カリカリチーズのチヂミ

    4.3

    (

    28件
    )

    シーフードの旨みが詰まった絶品もちもちチヂミ♪生地の下にチーズを敷いて焼くのでカリカリ食感も楽しめます。たこ焼き粉を使えば味付けも必要なし!材料を混ぜて焼くだけのお手軽レシピをお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      386kcal

    • 費用目安

      400前後

    たこ焼き粉 シーフードミックス ニラ 水 ピザ用チーズ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • パンダさん
      余ったタコ焼き粉で作りました! めちゃくちゃ簡単なのに美味しい!何度もリピしております\(^o^)/
    • きむ
      料理初心者ですが簡単に出来ました! 何枚か焼きましたが1枚目は6分で焼いたら チーズが焦げたので少し火力を落としてやいたほうが 美味しかったです‼️‼️‼️
    • みーみー
      たこ焼き粉がたくさん余っていたので、作ってみました。 家で食べるチヂミは、もうこれでいいじゃん!って思いました。 チーズがカリカリなかんじで、良かったです。
    • くろ
      美味しかったです。
  • 「ほうれん草と明太子の餅チヂミ」のレシピ動画

    もっちり食べ応えあり!
    ほうれん草と明太子の餅チヂミ

    4.2

    (

    28件
    )

    ほうれん草が苦手な方もたっぷり食べられる必見レシピ!もちもちで明太子の塩気と旨味がプラスされたチヂミは、万人に好まれる仕上がりに♪是非一度お試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      483kcal

    • 費用目安

      400前後

    切り餅 明太子 ほうれん草 ごま油 卵 薄力粉 片栗粉 塩 水 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あずき
      私は具材を少し変えながら調理しました! 変えても難なく作れるのでいいですね☺︎ 味は間違いないです笑
    • K
      薄力粉が無く片栗粉のみで作りました。かなりもっちりでしたが美味しかったです。 チーズを入れた方がより美味しいかなと思いました。
    • あーちゃん
      タレは砂糖を少し足したほうが美味しかった!
    • つな
      家族で奪い合いになるほど好評でした。 チーズ苦手な人でも大丈夫のようです。 ほうれん草の使い道がマンネリ化していたので、このレシピは助かりました。
  • 「海鮮とニラのチヂミ」のレシピ動画

    パパッと作れる♪
    海鮮とニラのチヂミ

    4.4

    (

    19件
    )

    シーフードミックスを使ったお手軽海鮮チヂミ!旨味たっぷりで味わい深く、お酒にぴったり♪今晩のおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      300前後

    シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ ニラ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 コチュジャン ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おにく
      とにかく調理が簡単だしモチモチでチヂミが美味しい〜!!!!!結構おおぶりのシーフードミックスを使ったので、厚みが結構あって、満足感たっぷりのチヂミになりました🤤
    • MYM
      片面にチーズを載せてカリカリになるまで焼き、とても美味しくできました。子どももしっかり食べてくれました。 タレは醤油・酢・ラー油・ごまでも十分美味しくできます。(子どもはタレをつけずに食べましたが、味はしっかりついてました)
    • ばぁば
      とても美味しいかったです 家族からも好評でした
    • 大島
      簡単で美味しくできました!
  • 「豆苗とツナのチヂミ」のレシピ動画

    カリカリ食感!
    豆苗とツナのチヂミ

    4.2

    (

    17件
    )

    ツナ缶を入れることでまろやかな味わいに! 切り物少なめで簡単にできるのがうれしいところ♪ お食事にも!おつまみにもなります!是非お試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      300前後

    豆苗 ツナ缶[オイル漬け] 卵 水 和風顆粒だし 塩 薄力粉 片栗粉 ごま油 ポン酢しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こころ
      簡単で美味しかったです。面倒だったのでツナ缶1缶丸ごと使いましたが大丈夫でした。
    • やなやな
      あっという間に作れる!キッチンバサミを使ってさらに時短に! 美味しくてペロッと一人で食べてしまった!
    • babachan
      ツナ缶(オイル無し)を使用してしまったので再度、挑戦します。
    • いっつん
      ツナ1缶入れて作りました!シャキシャキもちもちで美味しい!マヨネーズでも美味しい!
  • 「もやしとしらすのチーズチヂミ」のレシピ動画

    もっちりやみつき♪
    もやしとしらすのチーズチヂミ

    3.6

    (

    16件
    )

    もやしとチーズを加えて、表面をカリッと焼き上げます♪もやしをたっぷり使うので、普通のチヂミよりも重くなく、さっぱりと食べられます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      300前後

    しらす干し もやし 細ねぎ(刻み) ピザ用チーズ ごま油 溶き卵 塩 薄力粉 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • としこ
      他のコメントのとおり、片栗粉・薄力粉を卵1つで混ぜると写真のような固さになります。 ダチョウの卵ならなんとかいけそうですね。 様子を見ながら水を大さじ2~3くらい足すと、ちょうど動画のような固さになります。 普通に考えればわかるけど、不慣れな人がこのレシピを見たら失敗するよね。 2021.2.22
    • あーりん
      水たさないとダマダマになると思うんですが忘れてないですかね? 他のレシピみても卵と別に水いれてるとおもいます。
    • ブロッコリー好き
      ちょうど材料揃ってたので作りました。 ただ、…チーズを入れ忘れました💦 好きなのに…レシピ名にもあるのに… なぜかレシピちゃんと見てなくて、出来上がってから気づきました。でもなくても美味しいです!なんなら後のせもありかなって思います(笑) ついでに水は入れました。入れた方が良いです。
    • ゆき
      シラスがなかったのでキムチ入れましたが 美味しく作れました!!簡単節約ダイエットレシピありがとうございます
  • 「長ネギのチヂミ」のレシピ動画

    パパッと作れる!
    長ネギのチヂミ

    4.2

    (

    15件
    )

    長ネギをたっぷりと使った簡単チヂミレシピをご紹介!香りがよく、お酒がすすむ一品です♪今晩のおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      200前後

    長ねぎ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しーずー
      材料も少なくネギなどもボウルの上ではさみを使って切ったので洗い物も減らせました。 簡単で、外はカリカリ中はふんわりモチモチで美味しかったです。
    • あかりんご
      夫によると「今までのチヂミの中で1番おいしい」とのことでした。長ネギだけなのにこんなに簡単においしくできるのでリピート確定です。
    • まつり
      2倍量にして、ホットプレートで作りました。 子ども受けがいいようにツナも入れました。
    • さくもも
      キムチとチーズも少し入れて作りました。ニラじゃなくても美味しく出来ました。タレに入れるお酢の量が多くてかなり酸っぱく感じたのでお醤油を足しました。お酢は半分くらいでも良いかもしれません。
  • 「合い挽き肉とニラのチヂミ」のレシピ動画

    コクのある味噌だれがポイント!
    合い挽き肉とニラのチヂミ

    4.0

    (

    11件
    )

    合い挽き肉を加えた食べ応えのあるチヂミをご紹介します!外はカリッと、中はモチっとした食感で箸がとまらないおいしさです。チヂミにつけるピリ辛のみそダレはおつまみにぴったり♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 ニラ ごま油 溶き卵 薄力粉 片栗粉 塩 水 砂糖 酢 みそ 水 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジョニー
      薄力粉と片栗粉でチヂミができるなんて!味よし! 少し厚めに焼いたのですが、薄目のほうがもっと美味しかったかも。タレがいろいろ合いそうなのでリピ決定です!
    • (^^)
      肉を少し少なめにして、玉ねぎを4分の1玉の薄切りにして入れました。お弁当のおかずにぴったりでした。
    • ひつじ
      美味しかったです!
    • エルモチ
      お餅も入れてみました。 すると、、腹持ちの良い主食に一気になりました