
GWはおうちで豪華に!おもてなし料理の人気レシピ18選
作成日: 2023/08/15
GW(ゴールデンウィーク)に作りたいおもてなし料理のレシピを簡単動画でご紹介。彩りカリフォルニアロールや、くるくるビッグチャーシューなど18本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- パクッとつまめる!彩りカリフォルニアロール
- こどもの日にぴったり!ツナとじゃがいものかぶとパイ
- 見た目も味もピカイチ♪バラまき寿司
- 簡単でかわいい♪こいのぼりのいなり寿司
- カラッと揚げて♪野菜たっぷりかぶと春巻き
- 子供も喜ぶ!お花の飾り巻き寿司
- こどもの日にぴったり!キーマカレー風かぶとパイ
- こどもの日のお祝いに!こいのぼりちらしケーキ
- うろこがかわいい♪こいのぼり生春巻き
- パッと華やか♪彩り海鮮バラちらし寿司
- こどもの日のお祝いに!たけのこしゅうまい
- 一工夫で可愛い♪薔薇の巻き寿司
- パクッとつまめる♪彩り裏巻き寿司
- 簡単がっつりレシピ!ねぎ塩レンジチャーシュー
- こってりおいしい♪くるくるビッグチャーシュー
- おもてなしに♪パプリカカップのタルタル焼き
- おもてなしにもぴったり!エッグインミートローフ
- パーティーにもオススメ♪えびとアボカドのバラ餃子
パクッとつまめる!
彩りカリフォルニアロール-
(
1件)ラップを使ってお手軽に作れる♪とびこや白いりごまをまぶすことで、より華やかな仕上がりになります。こどもの日や母の日などのお祝い事にもぴったりな一品です。
調理時間
約20分
カロリー
885kcal
費用目安
1000円前後
ごはん サーモン[刺身] かにかまぼこ アボカド 焼きのり すし酢 卵 砂糖 塩 サラダ油 とびこ 白いりごま マヨネーズ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
見た目も味もピカイチ♪
バラまき寿司4.6
(
9件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!少ない材料でくるくる巻くだけでオレンジのバラのような断面に♪シャキシャキレタスとサーモンのちょうどいい塩分で味も見た目も納得の一品です!母の日や、ちょっとしたパーティーにも!
調理時間
約30分
カロリー
279kcal
費用目安
500円前後
スモークサーモン 焼きのり サラダ油 フリルレタス ごはん すし酢 卵 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばぁばレシピどうりに、卵三枚だと結構おデブに、だから今度は2枚でやってみよう!
- すず久しぶりに巻き寿司作ったけど楽しく出来ました! 味も好きです!! また作ろうと思います。
- わたあめ巻きすを持ってないため、ラップを使用して作りました! 美味しかったです◎
- チョコ形は微妙だったけど、美味しくいただきました。
調理時間
約40分
カロリー
134kcal
費用目安
600円前後
春巻きの皮 豚こま切れ肉 たけのこ[水煮・細切り] にんじん しいたけ ニラ 春雨 ごま油 サラダ油 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水 片栗粉 水 薄力粉 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モカママ少し 手間はかかりますが 失敗なく 可愛く作れました 具材が余ったので ミニサイズの春巻きを作って お弁当に入れてあげようと思います とても 参考になりました
- ムッシュ子どもの日にと思い作ってみました! 具詰めたり兜に折ったり手間はありますが楽しく作れました😊
- ほし簡単に可愛く美味しくできました!
- naoママ♡こどもの日にぴったり!と思って作りました。小2の娘と一緒に折り紙感覚で楽しくできました。野菜たっぷりで栄養満点!とても美味しかったです。
こどもの日のお祝いに!
こいのぼりちらしケーキ4.6
(
5件)かわいくこいのぼりを飾って、彩りもキレイ! パーティーに映えること間違いなし♪生ものが食べられないお子様には、 蒸しえびやかにかまなどそれ以外の具材で作ってみて下さいね!
調理時間
約60分
カロリー
246kcal
費用目安
800円前後
あたたかいごはん サーモン[刺身] マグロ[刺身] 卵 にんじん きゅうり 塩(塩もみ用) 片栗粉 水 サラダ油 焼きのり 砂糖 塩 酢
- ※1人分あたり(6人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クーちゃん可愛くて好評。鯉のぼりは、牛乳パックを使って作ってみました。
調理時間
約30分
カロリー
155kcal
費用目安
400円前後
ライスペーパー そうめん ごま油 きゅうり ミニトマト ハム スライスチーズ 焼きのり かにかまぼこ マヨネーズ めんつゆ3倍濃縮 白すりごま
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちび結構時間がかかりましたが、かわいくできたしモチモチしてておいしい😆 ソースも好みの味でした♪ ライスペーパーで包む際、そうめんを分けるのが大変だったので、短めに切っておくといいかもと思いました!
- まり家族5人分作るの大変でした。でも可愛くできましたっっ。ソースはラップの上に乗せて包み、つまようじと共にゴムで括りました。つまようじでラップに穴を開けてソースを絞り出します。
- アボカド黒鯉のぼりは味があまりしませんでした。 赤鯉のぼりはいい感じです
- ぴんくいやつ見た目はバッチリでした‼️ けど、うちの子にはまだ早すぎたようで、分解しないと食べれませんでした💦
簡単がっつりレシピ!
ねぎ塩レンジチャーシュー4.1
(
60件)豚肉を焼いて煮て…そんな手間をかけずとも、レンジで簡単にチャーシューが出来るお手軽レシピをご紹介!余熱でおくことがしっとりと仕上がるポイントです。レモン汁のきいたねぎ塩だれをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約90分
カロリー
459kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩 おろししょうが おろしにんにく 塩 こしょう レモン汁 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっき〜♪レンジ調理が、ハードル下げて、美味しくて豪華!美味しかったです。も少し柔らかいのが、好みですが。
- ninoボリューミー! 4人分だったので分量より少し多めで作ったところレンチン4分×2では少し足りなかったようで、中心部がレアでした。追加で加熱(2分)したら、加熱しすぎてしまったのかお肉がめちゃ硬くなってしまいました😭微調整大事ですね😭 ねぎダレがまるで焼肉屋さんのタレのようで、めっちゃ美味しかったです!
- マシ簡単で美味い!ネギだれは、牛○のネギみじんの味で、これも美味しい!
- みかちんさっぱり味の塩レモンが大好きな私には最高の一品でした!また作ります!
こってりおいしい♪
くるくるビッグチャーシュー4.7
(
13件)薄切り肉をくるくる巻いてブロック肉のように仕立て、甘辛いたれで煮込みます。食卓に置いた見た目のインパクトは抜群!ブロック肉より煮込み時間が少なくなるのでチャーシューを手軽に食べたい方におすすめです♪
調理時間
約90分
カロリー
781kcal
費用目安
1600円前後
豚バラ薄切り肉 ゆで卵 サラダ油 白髪ねぎ 酒 砂糖 しょうゆ 水 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocota3分の1ぐらいの豚肉で作ったので細めのチャーシューになってしまいましたが、とても美味しく出来ました。 普通のチャーシューは食感が硬いものも中にはありますが、これなら毎度同じ硬さで作れて嬉しいです。 チャーシュー丼にして夫に出したところ『これ、毎週作ってほしい…』と言ってました。
- 亀父美味しい❗️酒のあてに最高
- ペトラッシュ豚肉半量で2人前作りました!豚バラが少なかったので豚こまを間に入れて一緒に巻きました。美味しかったです!大好評でした。リピ確定です!つまようじ付けなくても綺麗に焼けました~♪
- ケンケンこの一週間で作った中で家族全員から満点貰いました。見た目のインパクトあってかつ美味しい!
レビュー
- akiオーブン200℃で20分、25~30でも良かったかな。 とても美味しかった!!リピしたい☆ 具材がかなり余ったので、コメントを参考に朝食でトーストアレンジにしてみたいと思います!
- たろタルタルがすっごく美味しいです! 見た目も華やかでまさにパーティー向き。 野菜もたっぷりとれてボリュームも◎だとおもいます!温度と加熱時間は様子を見ながら…わたしは200度くらいでやってみました。
- さざお美味しく出来ました!! 結構、具が余ったので冷蔵庫に置いて置いておいたのですが、 嫁が生で食べておりました笑 それぐらいgoodです! あとトースターが小さいからか 上にアルミホイルを置くと安全装置?が反応して温まらなかったです。気をつけましょう!
- ほし見た目が可愛いです!手軽にオシャレにできます!レビューにもあるように、具材がかなり余ったので、違うものに使いたいと思います!
調理時間
約90分
カロリー
333kcal
費用目安
800円前後
ゆで卵 合いびき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう ナツメグ 赤ワイン ケチャップ 中濃ソース 有塩バター こしょう
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チェンハンバーグよりも簡単。
- あー子簡単で見た目も豪華な感じで美味しかったです! 出来上がって切っている時に、場所によっては崩れてしまったので、もっとお肉をしっかり詰めた方が良かったな、と思いました。 また作りたいです!
- あさと合い挽き肉でなく、牛ひき肉と豚ひき肉を合わせて作りました。牛と豚の割合が1:5くらいで作りましたが、食べやすくて美味しかったです!ハンバーグより失敗なく、作りやすいと思いました。
- あずき簡単に作れるのに、豪華な見栄えで大満足です。 おソースも美味しくて、他の料理にも使ってみようと思いました。
パーティーにもオススメ♪
えびとアボカドのバラ餃子-
(
1件)肉を使わずに、えびとアボカドで作るレシピのご紹介です。餃子の皮を3枚重ねてバラの形に成形し、見た目が可愛らしいのでおもてなしにピッタリです!
調理時間
約40分
カロリー
134kcal
費用目安
600円前後
餃子の皮 むきえび アボカド ピザ用チーズ 酒 水 オリーブオイル マヨネーズ 塩 こしょう レモン汁 パクチー スイートチリソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません