DELISH KITCHEN

見た目も味もピカイチ♪

バラまき寿司

4.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    279kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

東海テレビ「スイッチ!」で紹介!少ない材料でくるくる巻くだけでオレンジのバラのような断面に♪シャキシャキレタスとサーモンのちょうどいい塩分で味も見た目も納得の一品です!母の日や、ちょっとしたパーティーにも!

材料 【2人分】

  • スモークサーモン50g
  • 焼きのり1枚
  • サラダ油少々
  • フリルレタス 3枚
  • ☆酢飯
  • ごはんお茶碗1杯(150g)
  • すし酢大さじ1
  • ★薄焼き卵
  • 2個
  • 少々
  • 片栗粉小さじ1/2
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    【酢飯】ボウルにあたたかいごはん、すし酢を入れて切るように混ぜ、酢飯を作る。

    ポイント

    ごはんはあたたかいものを使用してください。

  2. 2

    【薄焼き卵】ボウルに卵を割り入れて混ぜ、塩、片栗粉、水を加えて混ぜる。

  3. 3

    卵焼き器にサラダ油を薄くひいて熱し、卵液の1/3量を入れて、形をととのえながら弱火で焼き、裏返して両面焼く。同様に計3枚作る。

  4. 4

    薄焼き卵を少し重なるように縦に並べ、その上にスモークサーモンを間隔をあけて並べ手前からきつめに巻く。

  5. 5

    巻きすに焼き海苔をのせ、巻き終わり3cm残して酢飯を薄く広げる。

  6. 6

    フリルレタス、4をのせて手前から巻き、馴染ませて食べやすい大きさに切る。お好みでしょうゆにつけてお召し上がりください。

注意事項

・小さいお子様が召し上がる際は誤嚥をしないように食べることに集中させ、落ち着いて食べさせるようにしてください。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ばぁば

    レシピどうりに、卵三枚だと結構おデブに、だから今度は2枚でやってみよう!
  • チョコ

    形は微妙だったけど、美味しくいただきました。
  • すず

    久しぶりに巻き寿司作ったけど楽しく出来ました! 味も好きです!! また作ろうと思います。
  • わたあめ

    巻きすを持ってないため、ラップを使用して作りました! 美味しかったです◎

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。