おもてなしにもぴったり!
エッグインミートローフ
調理時間
約90分
カロリー
333kcal
費用目安
800円前後
ゆで卵を中に入れて見た目も華やかなミートローフに仕上げました!赤ワインを使ったソースが好相性です♪
材料 【9cm×18cm×6cmパウンド型1台分】
手順
1
ゆで卵の両はしを5mmずつ切る。切り取った卵はみじん切りにする。
2
玉ねぎはみじん切りにする。
3
ボウルにパン粉、牛乳を入れて湿らせる。残りの☆、1のゆで卵を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
4
型にクッキングシートを敷き、肉だねを半分詰め、ゆで卵を中心に並べ、残りの肉だねを詰める。
ポイント
空気を抜きながら詰めてください。
5
200℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。粗熱をとり型からはずす。
ポイント
竹串などをさして透明の肉汁が出たら焼き加減OK。 温かいうちに外すと肉汁が出てしまいます。
6
フライパンに型に残った肉汁と★を入れて中火にかけ混ぜながら水分を飛ばし、とろみが出るまで加熱する(ソース)。
7
お好みの厚さに切り、器に盛りソースをかける。
よくある質問
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で見た目も豪華な感じで美味しかったです! 出来上がって切っている時に、場所によっては崩れてしまったので、もっとお肉をしっかり詰めた方が良かったな、と思いました。 また作りたいです!
ユリ
ハンバーグと同じ材料ですがハンバーグより手間がかからず、ソースが美味しかったです。あずき
簡単に作れるのに、豪華な見栄えで大満足です。 おソースも美味しくて、他の料理にも使ってみようと思いました。ひろこ
合い挽き肉でなく、牛ひき肉と豚ひき肉を合わせて作りました。牛と豚の割合が1:5くらいで作りましたが、食べやすくて美味しかったです!ハンバーグより失敗なく、作りやすいと思いました。
もっと見る
あー子