
簡単に味が決まる♪めんつゆを使ったメイン料理のレシピ20選
作成日: 2023/08/15
めんつゆを使ったレシピを簡単動画でご紹介。肉じゃがや魚の煮付けから、めんつゆマヨ炒め、チキン南蛮まで20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- めんつゆを使って♪味付け簡単肉じゃが
- これを作れば間違いなし!めんつゆで作る!基本の豚キムチ
- ごはんが進む!鮭とキャベツのめんつゆマヨ炒め
- 味付け簡単!鶏もも肉の親子煮
- めんつゆで楽チン!お手軽すき焼き
- 大根おろしがアクセント♪豚バラ団子となすのみぞれ煮
- コクうまな味わい!鮭とねぎのめんつゆバター炒め
- 立派な主菜に大変身♪もやしとひき肉の卵とじ
- スピードおかず♪鶏肉とキャベツのめんつゆマヨ炒め
- めんつゆで味が決まる!豚こま肉の簡単生姜焼き
- 味付けはめんつゆで!ブリのみぞれ煮
- ボリューム満点!揚げ出し豆腐のなめこあんかけ
- 簡単調味料でお手軽♪豚肉とピーマンのめんつゆわさび炒め
- 少ない調味料で!めんつゆでカレイの煮付け
- ご飯にも合う!水菜と豚肉のガーリック炒め
- レンジで簡単!ブロッコリーと豚肉のめんつゆ蒸し
- お箸がすすむ♪牛肉とズッキーニのめんつゆマヨ炒め
- レンジで簡単!サバじゃが
- 味付けはめんつゆで♪にんじんと豚肉のおかずきんぴら
- 味付けが簡単♪めんつゆでチキン南蛮
めんつゆを使って♪
味付け簡単肉じゃが4.3
(
115件)家庭の定番、肉じゃがのアレンジレシピをご紹介します。なんといっても人気の理由は、味付けをめんつゆにお任せできること!時短でもしっかり味が入り美味しく仕上がります。程よく味が染み込んだ具材が食欲をそそります♪
調理時間
約30分
カロリー
398kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも 玉ねぎ いんげん しらたき めんつゆ(3倍濃縮) 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ネコマル水と麺つゆだけで調味料が少なく作れたのでとても楽でした!!食べてみたら夫も喜んでたので初心者さんでも挑戦してみてもいいと思いますよ♪
- 如月零沙肉じゃがを美味しく作ることが出来ました。 家族も喜んで食べてくれたのでまた作りたいと思いました。
- こっつん家にあるものだけで簡単に出来ました。 牛肉がない時は豚の薄切りで豚じゃがにしましたが、同じくおいしかったです★
- クロッシェ簡単にできて美味しかった。甘さが少ないのが自分の好みに合っていて良かったです。
これを作れば間違いなし!
めんつゆで作る!基本の豚キムチ4.5
(
894件)定番の豚キムチ!失敗しないレシピをご紹介!野菜はたっぷり使って、隠し味のめんつゆが味の決め手!今晩のおかずにいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
472kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 ニラ 玉ねぎ キムチ ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とまと豚肉は炒める前にビニール袋に入れて、おろしニンニク、おろし生姜、醤油、ゴマ油、片栗粉を入れて 揉んでおきました。 片栗粉が入っている おかげで、野菜やキムチから出る水分が抑えられています。 めんつゆが入ることで、キムチの味が引き立っていました😊
- れあそん砂糖小さじ2分の1入れると劇的に美味くなる
- おうり既に何回もリピしてます。 ニラは少量だけどキムチにも入ってるよなー・・・と省略。 簡単で美味しい。 家族の評判も上々‼️
- DZO分量通りに作ったところ、若干味が薄かったため、麺つゆの分量を2倍にしてみました。 ベースのキムチの味によりけりと思いますが、味が薄く感じた方は麺つゆの量で調整されると良いと思います!
調理時間
約15分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しげき比較的簡単に出来ましたが、生鮭4切れで麺つゆ大さじ4、マヨネーズを大さじ3で作りましたがちょっとマヨネーズ感が強く、生姜感はあまり感じなかったので、次回はレシピ通りに作ってみます。
- かりんとう調味料の一覧を見たときには大丈夫⁈と思いましたが絶妙な調和で美味したったです。ポイントは麺つゆ必ず3倍で作った方が美味しです。2倍で作るとぼんやりした味になりました。
- よしをなんとなくかつお節を上から振ったら、さらに美味しさ⬆した✌️
- mioタイトルの通りご飯がすすみました! 食欲のなかった主人がご飯はいらないと言っていたのに少ししたら「やっぱりご飯食べたい」と言うくらい(*^^*) 今度はかさましでしめじを一緒にいれてみようかなと思いました♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌ簡単でおいしいです。味が少し薄いので、鶏もも一口大に切る時に下味をつけて、めんつゆ3倍濃縮を大さじ2位入れれば、いいと思います。玉ねぎ2/1から出る水分だと思います。
- のりあき味付けがめんつゆだけで簡単ですが私にはとても薄味に感じました。親子丼のレシピにあった酒みりん醤油、砂糖を付け足したらとても美味しく出来ました。ご飯に乗せて親子丼にして食べました。
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
レビュー
- もちたぽ長ネギもいれてつくりました! 昆布つゆ万能だし片栗粉でお肉もやわらかくてとってもおいしいです!
- けおり柔らかく美味しく出来ました‼️定番メニューです✨
- ちゃん!豚こまで作り、油を引いて焼きました。 追加で長ネギとゆで卵! 豚となすだけでも十分なボリュームです…!笑 美味しかったー!また作ります♪
- トシ豚バラを丸めて肉団子にするのは多少手間だが意外にうまい!水の量と麺つゆの量が少し多い。汁だくの濃いめの味になってしまうので、水はレシピの7割程度にして、麺つゆは6割程度でいいように思います。
調理時間
約15分
カロリー
262kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮] 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キラヒナ鮭は厚さを揃えた方が良い。 片栗粉大さじ2は多い。 ネギ好きはもっとネギ入れて!
- はやネギは2/1だと少ないと思います 1本まるまる使いました 楽ちんで美味しかったです。
- 家を買うフリーターめんつゆが味のアクセントとして良かった。ねぎはピーマンなどで代用しても美味しくできると思う。
- まりりん簡単なのが一番(^^)/ めんつゆの代わりに白だしを使いました。 生姜もゆず胡椒にして。 風味が変わって美味しかったです。
レビュー
- ゆたろう🐤玉ねぎ足しました! 玉ねぎ入れると、少し味が薄くなるので、調整したらよいかも! 追記⭐︎ 玉ねぎ1/4追加で、めんつゆも小さじ1/2ほど追加!ちょうどよかった! あとひき肉を炒める時に、 にんにくチューブ、しょうがチューブをいれて 炒める時にめちゃうま!
- 新米兼業主夫簡単にできて、ほんとに美味しい。 また作ります。
- まりダイソーのスキレットに材料を乗せて(水はつゆの素と同量)、魚焼きグリルで火力3.10分で焼きました。丁度いい感じでした。
- よっちゃん簡単で美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
368kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] キャベツ ピーマン 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ冷蔵庫にあるもので、簡単に美味しくできました♪
- ももめんつゆがうまい!と、夫に大好評でした。お肉もしっとりして、食べやすくなる。お財布にやさしいレシピ。
- ユキボン思ったよりさっぱりして美味しかったです。めんつゆとマヨネーズもう少し足してもいいかもです。
- ずっきー動画で1個ずつ確認しながら手順を追えるのでとてもわかりやすかったです!めんつゆが効いててとてもおいしくできました。リピートします♪
めんつゆで味が決まる!
豚こま肉の簡単生姜焼き4.4
(
188件)肉の漬け込みいらず!味付けはめんつゆとおろししょうがで簡単♪人気の柔らか生姜焼きが作れます。味がしっかりつくので付け合わせのキャベツもモリモリ食べられて、お箸が進むこと間違いなしの一皿です。丼にするのもおすすめですよ。
調理時間
約15分
カロリー
322kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ カット野菜[キャベツ・千切り] サラダ油 おろししょうが 酒 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 章ちゃん粉末タイプのにんにくをいれてみました。10月3日につくったときは調味料書いてあるとうりにしました。
- うまを創味のつゆで作りましたが、とても美味しいです。レシピ写真の色が薄いので、美味しくなさそうに見えるかもしれませんが、しっかり味の入った美味しい生姜焼きです。下拵えもなく、少ない調味料でパッと出来るありがたいレシピです。
- あっちゃん初心者でも簡単に作れました! 作った料理の味がもの足りなかったため、 だしの素を加えてみたら自分好みになりました! また作りたいです! 今度はもう少し玉ねぎを多くしてみようと思いました!
- ソース・アメリケーヌめんつゆは大好きです。豚肉とおろししょうがは良く合いますね。簡単に作れて、美味しかったです。作って良かったと思う一皿になっていました。
調理時間
約20分
カロリー
346kcal
費用目安
400円前後
ブリ[切り身] 大根 塩 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやねっちブリだけでなく、大根を美味しく食べられる料理、ブリも大根も主役! めんつゆがないので、 醤油、みりん、酒、各大さじ1 砂糖、和風顆粒だし、各小さじ1 水100㎖(大根の汁は水切りすぎないようにしました。) で、作りました。めっちゃ美味しい🤤
- よしをすごく美味い‼️ ブリは軽く焦げ目が付くくらいまで焼きました😁 味付けは分量通りで作り、大根おろしは絞らずに汁も全部入れたけどちょうど良い味😊 ブリの臭みも感じることなく、ご飯に合う合う‼️
- のんこ優しい味で美味しいです。 大根おろしの汁は減らさず全て入れて、その分水は入れませんでしたが、ちょうど良い味でした。
- ばるぶりのあらでつくってみました。 いろどりにピーマン入れてみました。 魚が柔らかくて、味もよく染みてデリーシャス!! また作ります。 次は鯖で試してみます。
ボリューム満点!
揚げ出し豆腐のなめこあんかけ4.3
(
16件)なめこと大根おろしで作る熱々のあんがおいしさの決め手♪とろとろのあんが絡んだ豆腐は食卓の人気メニューになることまちがいなしです。豆腐は油で揚げずに片栗粉をまぶして焼くので思ったよりもさっぱりと食べられます。
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
300円前後
なめこ 木綿豆腐 大根 三ツ葉 片栗粉 サラダ油 おろししょうが みりん めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naya揚げる工程に抵抗があって作ってなかったですが、焼くので簡単で味も美味しかったです!家族に好評だったので、また作ります☺︎
- ぽむリピートレシピです♪ なめこの旨みがたまらないです♪
- Riめちゃめちゃ手抜きでお豆腐揚げなかったけど美味しすぎや!もちろん見せられないので写真なし笑 大根おろし入れなかったからか、しょっぱくなっちゃった 三葉の代わりに大葉入れたら爽やかになって夏バテしててもつるんと食べられた◎
- kouhi美味しい😋🍴💕揚げ出し豆腐最高❗
レビュー
- アヤカ簡単で美味しかったです。 少し残して明日の弁当に…と考えていたのに、 全部ペロリと食べてしまいました。笑 また作ります♪
- ぶーちゃんとっても簡単で美味しかったです。わさびが好きな方は火を止めた後にわさびを追加した方が香りが立ってわさびを感じられると思います。
- 胡水わさびがいつもとちょっと違う味でさっぱりして美味しいです。 わさびは調味料とよく混ぜて入れたほうがいいです。 リピート→カサ増しの為に舞茸を入れました。美味しかったです。
- ルナお肉に塩コショウで下味を付けて、めんつゆではなく、醤油で。 玉ねぎも半分加えて炒めました。 わさびはレシピより多く入れて大正解! ピリッとして美味しかったです♪
レビュー
- うまをめちゃくちゃ簡単だし、ニンニクのおかげで、水菜の青臭さも、麺つゆ使用レシピ独特の「麺つゆ使った感のある味」も消えて、たっぷり水菜を食べられる、白米にとても合う主菜になります。肉に粉を振ってから焼いて、香ばしさを出しても美味しかったです。
- くまたんご飯が進むおかずで、美味しかったです。
- れお少ない材料でパパッとできるのがいい。 しっかりとしたおかずになり、おいしかったです!
- km美味しいけど、すぐ食べないとだめですね…
レンジで簡単!
ブロッコリーと豚肉のめんつゆ蒸し4.4
(
36件)彩りの良いブロッコリーを使った簡単おかずをご紹介!具材を切って入れて、後はレンジにまかせるだけなので忙しい時にもおすすめです。調味料はめんつゆを使ってお手軽に作ります♪
調理時間
約10分
カロリー
230kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ブロッコリー しめじ 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エンジェ初めて作ってもすごく簡単に出来、家族も美味しそうに食べてくれました。
- Mei Mei-sanブロッコリーが小さかったので、ボリュームを出すためにもやしを追加投入。野菜がモリモリなので鍋に全部材料を入れて(豚肉と野菜は交互に重ねながら)フタをして蒸しました。せっかくレンジで簡単!レシピなのになんかすみません。でも味付けすごくおいしかったです。野菜たくさん入れると、ヘルシーでさらにいいと思います。
- マッキー公式インスタで見てはじめて登録させていただきました。レシピ通りに 電子レンジで簡単に出来ました。 お酒をいただくのでスパイシーなのが良いかと思い 黒胡椒もかけました。 美味しそうに出来ました
- るみあっさりしていておいしかったです。 500Wで3分半を2回しましたが火の通りが気になったのでもう1分しました。
お箸がすすむ♪
牛肉とズッキーニのめんつゆマヨ炒め4.1
(
55件)ごはんのおかずにぴったりな、主菜レシピのご紹介です!マヨネーズを入れることで、コクプラス♪ふわっと香るしょうがの風味もポイントです♪ボリューム満点で彩りも良いので、食卓が一気に明るくなります。
調理時間
約15分
カロリー
432kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 赤パプリカ ズッキーニ 玉ねぎ サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かにマヨネーズの量とめんつゆの量は逆じゃないのか? マヨネーズの方が多いから、こんな色には仕上がらない
- きいな牛肉の替わりに鶏むね肉を使いました。 マヨネーズとめんつゆが絶妙なコンビネーション🙌 ズッキーニがさっぱりしていて、おいしかったです🤗
- モーリス大好評でした。ズッキーニはしっかり焼いた方が美味しいので、牛肉と一緒に炒めたました。
- マルブレタレに絡める前に油を拭き取ったのですが、 油でぎとぎとになってしまいました(´・ω・`)
レビュー
- くりりんじゃがいもの量がたっぷりでお腹いっぱいになります。 レンジで7分となっていますが、少し分厚く切ると結構長めにチンしないと柔らかくなりません。またサバ缶の汁ごといれているからか、レンジでチンする長さが長くなればなるほどサバの臭みも出てきてしまうし、身がパサパサになってしまいました。
- ハルラップがゆるすぎたのかサバが爆発し、電子レンジの中が大惨事になりました。
- あんみつとっても簡単で美味しいし、旦那にも好評なので何度もリピしてます。時間がないけど困った時はコレ!って感じです。自分は最初にじゃがいもを柔らかくしてから混ぜてます。
- でここれは簡単すぎる!けど美味いっす! 醤油味の缶詰でもいけますね! 醤油だからバターをチョビっと入れるとヤバいっすね!
調理時間
約30分
カロリー
307kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 にんじん ごぼう 塩 ごま油 白いりごま めんつゆ[3倍濃縮] 砂糖 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あづまめんつゆでもしっかり味がついて美味しいきんぴらごぼうになりました!美味しかったです。
- 末っ子材料だけ参考にして分量は目分量で作りましたが美味しくできました😊 でも鷹の爪を入れすぎたので辛かったです。
- ずっち~味付けがめんつゆなので失敗しないです。 間違いないです。 おいしかった。
- chomaめんどくさがりなので肉の塩付けはフライパン上でやりました😂笑 ニンジンとゴボウがなかなか柔らかくならず炒めては蒸らしての繰り返しで思ったより時間がかかりました💦 けど味は美味しく出来ました!辛めが好きなので唐辛子は気持ち多めに入れました🌶️
味付けが簡単♪
めんつゆでチキン南蛮4.3
(
27件)時間がないけど、がっつりおかずが食べたい・・!そんな時に大活躍のレシピです♪少ない調味料で味付けでき、タルタルソースはレンジで作って時間短縮!ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
636kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 サラダ油 めんつゆ(3倍濃縮) 酢 卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃん美味しかったけど、焼く時油が少なかったのか?あまりにもフニャフニャすぎてチキン南蛮というより、照り焼きチキンになった(笑)🐓 でもそれはそれで美味しかったです!
- kimiタルタルソースは市販のものを使いました。 南蛮タレがとっても美味しくて、またリピートします!
- エリこぞうこれは美味い😋🍴
- のんこしっとりタイプのチキン南蛮ですね。 「麺つゆ」って感じの味が私が好きではなかったのと、カリッとしている方が好きなので、次はこのレシピでは作らないかな〜。 ただ簡単なのは良いですね。