味付けはめんつゆで!
ブリのみぞれ煮
調理時間
約20分
カロリー
346kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
13.9g
脂質
20.8g
たんぱく質
22.9g
糖質
12.1g
塩分
2.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
揚げ焼きにしたブリを、大根おろしで煮ればほっと温まる優しい味わいの煮物があっという間に完成♪味付けはめんつゆを使って簡単に仕上げます。
材料 【2人分】
手順
1
大根はすりおろし、軽く水気を切る(大根おろし)。
2
ブリはキッチンペーパーで汁気をふきとり、塩をふる。片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ブリを並べて両面を中火で2〜3分ずつ火が通るまで焼く。キッチンペーパーで余分な油をふきとる。
4
大根おろし、☆を加えて混ぜ、煮立ったら弱火で3分煮る。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ぶりのあらでつくってみました。 いろどりにピーマン入れてみました。 魚が柔らかくて、味もよく染みてデリーシャス!! また作ります。 次は鯖で試してみます。
しゅがー
大根のみぞれがだしつゆを吸ってとても美味しいです。めんつゆが無かったのでだし醤油で煮てみましたが問題なくいただけました。大根の汁はある程度抜いて調理しましたが汁を抜かなくても美味しいと思いましたので今度は汁を切らずに調理してみます。胡水
焼いたときはパサパサして美味しくなかったブリを使ってみましたが、このレシピだととっても美味しくなりました。デリまさ
初めてのみぞれ煮 優しい味で美味しく出来ました☺️
もっと見る
ばる