
本格的な食感と風味!ナッツを使った炒め物レシピ17選
作成日: 2023/08/19
ナッツを使った炒め物レシピを簡単動画でご紹介。カシューナッツで作る「カシューナッツと鶏肉の黒酢炒め」やミックスナッツで作る「スナップえんどうと中華ナッツ炒め」など17本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- カリカリ食感が楽しい!カシューナッツと鶏肉の黒酢炒め
- 簡単に本格中華!鶏肉のカシューナッツ炒め
- 香ばしくて止まらない!ピーマンのナッツ炒め
- 食感楽しい!鶏ひき肉とセロリのナッツ炒め
- 歯ごたえがやみつき!むきえびとカシューナッツ炒め
- 甘辛だれがベストマッチ!さつまいものカシューナッツ炒め
- 食感が楽しい炒め物!スナップえんどうと中華ナッツ炒め
- ごはんのおかずにぴったり!鶏肉とカシューナッツのポン酢マヨ炒め
- ごはんがすすむ!メカジキとミックスナッツの甘酢炒め
- ご飯がすすむ!鶏肉とカシューナッツのオイスター炒め
- ごはんによく合う!鶏肉とナッツの味噌炒め
- ごはんのおかずにぴったり!鶏肉とカシューナッツの甘酢炒め
- 食感が楽しい!鶏とナッツのピリ辛炒め
- ボリューム満点!鶏肉とカシューナッツのねぎ塩炒め
- ごはんによく合う!鶏肉とカシューナッツのケチャップ炒め
- ご飯がすすむ!鶏肉とカシューナッツのポン酢炒め
- 味付け簡単!鶏肉とカシューナッツの甘辛炒め
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 ねぎ ピーマン 赤パプリカ カシューナッツ サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 砂糖 黒酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねずっぽバルサミコ酢で作ってみました コクを出すのにオイスターソースを少々プラス お酢がやや苦手な旦那さんもぱくぱく食べてくれました
- coz黒酢がなかったので、オイスターソースとバルサミコ酢をちょっと足して代用しました。 生姜がたくさん余っていたので、薄切りにして使用。ナスも一本入れました。 鳥もも肉で作りました。 カシューナッツは、家にあったミックスナッツ(カルディの大袋)から取り分けて使用。 美味しいおかずができました。 お店の味に近いかも。 お弁当のおかずにもピッタリ! 多めに作っておくといいかも。
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 カシューナッツ 玉ねぎ ピーマン にんにく しょうが サラダ油 片栗粉 酒 塩 酒 しょうゆ オイスターソース 砂糖
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさ我が家の定番です。簡単に作れて美味しいです^_^
- マシュー無性に鶏のカシューナッツ炒めを食べたくなり作りました。鶏肉はむね肉しかなかったのですが、パサつくことなくやわらかく食べやすかったです。ピーマンがなく赤と黄色のパプリカで代用、ニンニクも無かったのでニラを、青みが足りなかったのでブロッコリーも加えてみました。彩りが加わり、味付けも最高でした。何度も作りたくなる一品です。
- ねずっぽ思ってた以上に簡単に本格的なお味になりました 残った野菜を色々入れても美味しそうなので試してみたいと思ってます
- satochin食べやすいように若干大きめに切りました。カシューナッツも好きなのでやや多めに入れました。やさしい味付けでとても美味しかったです。
レビュー
- ともナッツを入れるだけで本格的な味わい。ナッツの味次第ではオイスターソースを半量にした方が食べやすそう。 ピーマンは繊維に対して横に切った方が他の具材に絡みやすそう。 ピーナッツは袋に入れたまま、叩いたり、押したりして潰すと片付けが楽チン。
- ぽんみえカシューナッツの中華炒めが好きなので作ってみました。味はピーマンの大きさにより加減した方が良さそうです。少し濃いめです。
- PUREご飯が進みます。濃い味ですがとても美味しいので調味料の調整より、豆腐スライスの上へガッツリ乗せたり、中華めんの上にかけたりと、今後のアレンジも楽しめそう。ワクワクする料理でした。また作りたいと思います。
- テッチ手軽に出来て、美味しいです。 ピーナッツの食感がGoodです。
甘辛だれがベストマッチ!
さつまいものカシューナッツ炒め4.1
(
6件)がっつりやみつき♪さつまいものカシューナッツ炒め! じっくりと火を通したさつまいものうまみが甘辛だれにベストマッチ♪ ピリリと辛い唐辛子と、カシューナッツの甘みが、さらにおいしさ引き立てます! ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年10月
調理時間
約30分
カロリー
797kcal
費用目安
900円前後
鶏もも肉 さつまいも カシューナッツ パプリカ(赤) 長ねぎ サラダ油(揚げ用) おろししょうが 輪切り唐辛子 サラダ油(炒め用) 酒 塩こしょう 片栗粉 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tomopipipr小さい子どもがいるので、より食べやすいように鶏ささみを使って作りましたが、美味しかったです。 これまで何度か作ったことがあるのですが、油が多いのが気になっていました。 今回はヘルシーに作りたかったので、ナッツやさつまいもの揚げ焼きはせず、 鶏肉だけ少しの油で揚げ焼きにしました。 さつまいもは事前にレンジで4分ほどチンしておいて、鶏肉を揚げ焼きしたあとに一緒に炒めて焼き目をつけて、 そして残りの野菜とナッツを入れて炒めました。 とっても美味しく出来て、子どもにも好評でした(^^) さつまいもが入ると秋らしくて良いですね♪
調理時間
約15分
カロリー
639kcal
費用目安
900円前後
スナップえんどう 豚バラ薄切り肉 エリンギ ミックスナッツ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなっ子エリンギの代わりに新玉ねぎを使いました。ミックスナッツは使っていませんが、美味しかったです。
- ゆきんこミックスナッツがなかったので、ピーナツのみで作りましたが本当に食感がおもしろく⁈良かったです!味付けもちょうどよく、ビ-ルがすすみました。
- えびミックスナッツ抜きで作りましたがとても美味しかったです。片栗粉を目分量で入れたらジュレみたいになってしまい失敗したと思いましたが食べてみると問題なかったので不思議でした。
ごはんのおかずにぴったり!
鶏肉とカシューナッツのポン酢マヨ炒め4.6
(
3件)鶏むね肉を使って作る主菜レシピをご紹介♪カシューナッツの食感がアクセントとなり、本格的な料理に仕上がります!お酒とも相性抜群ですので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
390kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] カシューナッツ 赤パプリカ 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 みりん ポン酢しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごはんがすすむ!
メカジキとミックスナッツの甘酢炒め4.0
(
3件)淡白な味わいのメカジキを甘酢で炒めてごはんにぴったりな一品に仕上げます。ミックスナッツでコクをプラス♪セロリのシャキシャキな食感とさわやかな風味でお箸がすすみます!
調理時間
約15分
カロリー
326kcal
費用目安
700円前後
メカジキ[切り身] セロリ ミックスナッツ[無塩] 塩こしょう 片栗粉 ごま油 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュくるみのみで。食感が良い。鶏肉でも合うと思った。
ご飯がすすむ!
鶏肉とカシューナッツのオイスター炒め4.0
(
3件)鶏むね肉を使ってパパッと作る炒め物レシピをご紹介!カシューナッツの食感がプラスされ、食べ応えを感じる一品です。今日の夕飯にいかがでしょうか♪
調理時間
約15分
カロリー
352kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] カシューナッツ 赤パプリカ 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ボリューム満点!
鶏肉とカシューナッツのねぎ塩炒め-
(
0件)鶏肉を使った炒め物レシピをご紹介!にんにくが効いた香ばしい調味料が食材とマッチして、食べ応え満点の一品です。パパッと作れることもおすすめポイントです♪
調理時間
約15分
カロリー
353kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] カシューナッツ 赤パプリカ 玉ねぎ 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 おろしにんにく レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごはんによく合う!
鶏肉とカシューナッツのケチャップ炒め-
(
0件)パパッと作れる炒め物をご紹介!ケチャップの甘酸っぱさが具材とマッチし、一口食べるとやみつきに♪鶏肉の旨味をしっかり味わえる一品ですので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
389kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] カシューナッツ 赤パプリカ 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません