DELISH KITCHEN

ボリューム満点!節約食材を使った人気レシピ20選!

作成日: 2023/08/27

家計の味方!節約食材を使用した人気のレシピを20選ご紹介します♪
ささみや豚こま肉を使ったメインおかずや、もやし、豆苗、豆腐を使った副菜レシピなど、日々の夜ご飯にもぴったりのレシピが盛りだくさん◎
簡単な動画でご紹介しますので、ぜひ作ってみてくださいね!

ささみ


  • 「ささみの照り焼き」のレシピ動画

    食欲そそる♪
    ささみの照り焼き

    4.5

    (

    196件
    )

    甘辛いたれがささみによく絡んでご飯がすすみます。片栗粉をまぶすことで肉が固くなりすぎるのを防ぎます。今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ[筋なし] 片栗粉 サラダ油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽぱ
      大学1年生です! 全くお料理出来なくても、とっても簡単に作れました。美味しいのでまた作ります😄
    • くろ
      美味しかったです!
    • Hana
      お弁当のおかずになります。
    • きのくっく
      ストックのささ身をお弁当用に使い、とっても美味しくてご飯が止まらなくなる一品です!
  • 「ささみ油淋鶏」のレシピ動画

    ボリュームおかず♪
    ささみ油淋鶏

    4.6

    (

    326件
    )

    人気の油淋鶏をささみで作ります♪ささみを叩いてのばせば、揚げ焼きにしやすくカリッと仕上がります。あとを引くねぎたっぷりのたれをかけていただきます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが レタス トマト(くし形切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マトリーナ
      食べやすい大きさに切りました。 ソースに鶏ガラなどいれるとなお良いかな。美味しかったです。
    • るる
      酢が苦手な人用にはポン酢で代用! 他の人のレビュー参考に鶏ガラもすこし ポン酢大さじ1 ごま油大さじ1 砂糖小さじ1 鶏ガラ適量 しょうが適量
    • 初心者S
      カリッとして美味しかったよ!タレは分量どおりにしたら、物足りなかったので砂糖を多めにして蜂蜜を加えました。
    • おみや
      ささみに数カ所穴をあけて、酒にしばらく漬けてから焼きました。160℃で揚げ焼きし、食卓に並べる直前に、再度170℃で軽く揚げ直しました。しっとり柔らかく、タレも絶品で、さっぱりながらも大満足なレシピでした。
  • 「ささみのポン酢炒め」のレシピ動画

    おかずの一品に!
    ささみのポン酢炒め

    4.2

    (

    85件
    )

    淡白なささみをマヨネーズで炒めてポン酢で味付けた 炒め物のレシピです。マヨネーズのコクと さっぱりしたポン酢がおかずにぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ 玉ねぎ ポン酢しょうゆ 白いりごま マヨネーズ かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初心者S
      レシピでは、玉ねぎが1/4個になっていましたが、余っていたので1/2個使いました。ぽん酢で味をつけるので薄くなると思い、ぽん酢は倍の量にしました。大変美味しくなりました。玉ねぎは、多い方が美味しいですね♪
    • よっこ
      さっぱりして美味しいです。
    • みみみ
      ささみ余で作りました。 2切れですが、マヨは同量、ポン酢大さじ1のスプーンに、やや少なめに入れました。 ゴマが入って優しい味になりました。 お手軽なので初心者には楽でいいです^ ^
    • さえぼん
      簡単でした!薄味に感じたので次回は少し多めに入れてみます!

豚こま


  • 「厚揚げと豚ひき肉のとろとろ煮」のレシピ動画

    あったまる♪
    厚揚げと豚ひき肉のとろとろ煮

    4.5

    (

    253件
    )

    厚揚げにとろ〜りひき肉あんが絡んで◎ほんのりしょうが風味がアクセント!ご飯にかけて食べても美味しく召し上がれます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 厚揚げ 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジョジョ
      『倍量』で作りました!しょうゆだけ大さじ4→大さじ3にして減らしました!倍量ではなく、分量通り作るなら大さじ1.5がいいと思います。大さじ2は野菜入れても少し辛いと思います。牛挽き肉、にんじん、しめじを入れましたが本当に簡単で美味しかったですよ~。ニラとか白ネギ入れても美味しそう!どんなアレンジでもいける味ですね。またリピートします。
    • この分量で作ったら、しょっぱすぎてやばいです。醤油は、大さじ2だけど1でよいと思います。 健康診断が芳しくなかった20歳年上の主人から、「味濃くて早死にさせる気かよ」と言われました。
    • ととりん
      簡単に作れました!わたしはひき肉を多めに入れました。おいしいです!!
    • にゃおーん
      子供も大人も喜んで食べてくれました!
  • 「豚こまとチンゲン菜のソース炒め」のレシピ動画

    切って炒める簡単調理!
    豚こまとチンゲン菜のソース炒め

    3.7

    (

    8件
    )

    ソースの香ばしい香りが食欲をそそる♪かつお節がコクをプラスしてくれる、チンゲン菜がシャキッとおいしい一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      281kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 しめじ チンゲン菜 ごま油 かつお節 酒 みりん しょうゆ 中濃ソース マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      チンゲン菜の食感が良く、ソースの香ばしさとマヨネーズのコク、かつお節の風味が食欲をそそり、白いご飯🍚にもぴったり合う味付けで美味しかったです💯 (しめじをエリンギに変更)
    • まー
      しめじがなかったので、チンゲン菜は2株使用しました。チンゲン菜のみずみずしさとソース、鰹節の味で美味しく食べました。
    • てっちゃん
      マヨネーズとウスターソースがとてもチ-プな味になっていて際立って美味しいところも無く不味くも無く普通でした。
  • 「ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮」のレシピ動画

    ほっとあたたまる♪
    ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮

    4.3

    (

    335件
    )

    シンプルな具材、包丁いらずで簡単おかずの出来上がり!厚揚げは手でちぎって加えることで、とろとろのあんがたっぷり絡んでおいしいです。こく旨なのに味付け簡単♪お腹も心もポカポカになる一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      389kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 厚揚げ 水 めんつゆ[3倍濃縮] サラダ油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キラヒナ
      生姜、細ねぎを加えるとGOOD
    • はすみ
      冷蔵庫にあるもので簡単にメインの一品ができました♪ 彩りにいんげんを足しました。評判は上々です。
    • とも
      簡単に、時間がない時でも作れて美味しかったです。食材も少ない種類で作れたので買い出しに行かないで作れました。 彩りが欲しかったので盛り付けてから、あさつきを散らしました。
    • あや
      皆さんのレビューを拝見し、2倍めんつゆ 大さじ4、しょうが小さじ1追加で美味しくできました。

豆腐


  • 「豆腐ハンバーグ」のレシピ動画

    定番おかず!
    豆腐ハンバーグ

    4.5

    (

    326件
    )

    いつものハンバーグに豆腐を入れてヘルシーに! ふんわりジューシーな仕上がりにびっくり! 照り焼きソースがごはんによく合います♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      399kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 木綿豆腐 玉ねぎ パン粉 塩こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ サラダ油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マナミ
      絹豆腐で作りました。 豆腐をキッチンペーパーで包んでレンジで数分チンして、パン粉を多めに入れたら崩れずふわふわに出来ました。 タレも美味しかったです。(2倍量で作りました)
    • いぬ
      おいしくできました! タレ2倍おすすめです😁 簡単で、早くできるので時短です✨
    • のんちゃん
      ふっくらでボリームも合って食べ後堪えあります❗️
    • まこ
      タレが美味しすぎた!と旦那に好評でした。 タレは2倍くらいで作った方が良いです。
  • 「豆腐クリームの和風グラタン」のレシピ動画

    ホワイトソース不使用!
    豆腐クリームの和風グラタン

    3.9

    (

    34件
    )

    なめらかな絹豆腐をグラタンのソースに♪ホワイトソースを作わずに、やさしい風味のグラタンに仕上げます。ほんの少し加えるみそが旨味をアップさせてくれます。とろとろに溶けたチーズがおいしいごはんにも合う一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 絹豆腐  ねぎ しめじ 有塩バター ピザ用チーズ  牛乳 こしょう みそ コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つる
      そのまま作ると豆腐の水分が染み出て水っぽくなりました。次は水切りしてから作ろうと思います。バターが苦手で使いませんでしたが、味噌でもコクが出て味は美味しかったです。
    • みお❤
      味も食感も文句なし❤ 1度目はレシピ通りに作り、少々水っぽかったのと、ボリュームが不満足でした! なので2度目は少し硬めに茹でたマカロニを入れて、水っぽさもボリュームも解消出来ました🎶 豆腐は水切りすればいいのでしょうが、不精なもので😅💦苦笑 それでも水っぽくなる方は、フライパンで焦げないように水気が飛ぶまで炒めると良いと思いました💗😍💭 ご馳走様でした~😋🍴💓
    • まーちゃん
      豆腐の水切りをして作ったのですが少し水気はでました。とてもヘルシーな材料で、味噌をいれることで味がひきしまり子供も喜んで食べてくれました。
    • わふ
      水切りしすぎたせいか木綿豆腐だったからか、豆腐クリームが硬くダマになってイマイチでした。 ご飯にのせてドリアにした分もモソモソしてしまい、残念な仕上がりに…。
  • 「豆腐の卵あんかけ」のレシピ動画

    ふんわりとろとろ♪
    豆腐の卵あんかけ

    4.3

    (

    119件
    )

    あつあつの卵あんを豆腐にかけて、あっさりといただきます。あんのとろみが具材をまとめてくれるので、食べやすく、満足感も大きい一品!夜食などにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 溶き卵 しょうが 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おうり
      簡単でした。 初めてなので、様子見で1丁を6つに分け、 一人ひとり小鉢に分けました。 生姜が少し多かったようで、かなり主張してましたが 美味しかったです。 溶き卵を入れた時に何回もかき混ぜた結果 かきたまのようにはなりませんでした。 数回で良いようです😅
    • にゃんにゃむニーナ
      31日夕ご飯は、 ふんわりとろとろ、豆腐の卵あんかけ こちらに載せました。 他には、 鴨蕎麦、ほうれん草、納豆、すっぽんのスープです。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 14日朝ご飯は、 ふんわりとろとろ、豆腐の卵あんかけ こちらに載せました。 他には、 かぼちゃ味噌ポタージュ 鶏もも肉のポン酢照り焼き です。 いただきます。 ぬか漬けもいただきます。 こちらのメニュー、大人気商品です。 もぐもぐ。。。
    • someday
      こちらで豆腐のしめじあんかけレシピをみた後だったので、一緒にすれば良いんじゃ?としめじも入れました。なので、しめじに火が通ってから水溶き片栗粉→溶き卵としました。 一人分半量では水分量が少なすぎて難しそうだったので、100ccとしました。味をみると濃かったので、出汁を追加して結局140ccくらいになったと思います(多すぎて豆腐が見えないw)。 生姜が結構主張するので、少なめが良いかも。卵だけでも十分美味しそうです。 また、顆粒出汁ではなく、普通の出汁を使いました。出汁を味わいたくて。 卵を入れた後触らずに少し煮立たせて、卵がほぼ固まってから混ぜるとかき玉になると思います。 また作ります! 2回目 出汁80ccで味を好みに整えて卵だけで作りました。卵1個だと水分量が足りなくて鍋底にこびりついたので、100ccくらいはあった方が良いと思います。 生姜少なめで正解でした。 追記 水溶き片栗粉を後で入れる方がとろみも味も調整しやすいです。レシピ通りにやって失敗しましたw
    • キートン
      あっさりした味。美味しいが、次回はもう少し味を濃くしよう!キノコ類を入れても良さそう。

もやし


  • 「オムもやし」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    オムもやし

    4.5

    (

    297件
    )

    お好み焼きソースが食欲をそそる、簡単でボリューミーな節約料理をご紹介します!たっぷりの豚肉ともやしを卵で包んだら、食べ応え抜群のオムレツの完成です。もやし以外にも、冷蔵庫の残り野菜をどんどん使ってみましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 卵 塩 しょうゆ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろぱんまん
      冷蔵庫にある物で出来て美味しかったです。ちなみにしめじ、玉ねぎ、人参、牛肉、もやしで作りました。また作ります。
    • ひの
      簡単で美味しかったです♪
    • takam
      お肉の代わりにハム、小ネギの代わりにパセリで代用して作りました。私が作ったのは見栄えはあんまりよくないですが、あるものを代用して簡単に作れるし、美味しかったです。
    • るんるん2wan
      ひき肉を使ってみました。 とても美味しかったです! 見た目にもボリュームがあり、おつまみにも最高でした。 次回はエビを入れてみようと思います。
  • 「ピリ辛もやしユッケ」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    ピリ辛もやしユッケ

    4.1

    (

    256件
    )

    ピリ辛の味付けに、とろっとまろやかな卵黄が相性抜群です!副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし きゅうり 卵黄 白いりごま しょうゆ コチュジャン ごま油 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みかっち
      簡単だけど…パンチが足りなかったので韓国ノリをかけました♬
    • ちゃん
      レビューを見て水切りをしっかりしました!とやしだけではなくきゅうりも!どちらもキッチンペーパーでぎゅっとすると味が薄くなることなく美味しくいただきました!
    • ミトン
      簡単に出来ました〜 もやしの水切りめちゃくちゃ大事だと思います! 味が少し薄くなっちゃいました、、、 卵黄と合わせるとすごく美味しかったです😋
    • ゆゆか
      もやしの水気が多かったのか、味が薄くなってしまったので、もう少し長めにチンして、しんなりさせてから、濃い目に味付けしたらいいかも。
  • 「厚揚げともやしのみそ炒め」のレシピ動画

    こってり味!
    厚揚げともやしのみそ炒め

    4.2

    (

    49件
    )

    冷蔵庫に余っていそうな食材で簡単おかず 厚揚げが入ってボリューム満点 こってり味でごはんがすすむ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      201kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ もやし ニラ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mame
      我が家メモ☆ ・味噌しっかり入れないと味がしない。
    • BOO
      辛くしたかったので味噌タレにラー油入れてみました とても美味しくできました!
    • ポチ
      ニラ無しで作りました。本当にこってり味で美味しかったです😊
    • ニラ抜きで、もやし1袋使いました。美味しかったです。
  • 「もやしとちくわのオイスター蒸し」のレシピ動画

    スピードおつまみ!
    もやしとちくわのオイスター蒸し

    4.0

    (

    53件
    )

    シャキシャキもやしが美味しい! レンジを使用して簡単料理♪ お財布にも優しい節約レシピ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし ピーマン ちくわ オイスターソース しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 目玉焼き
      レンジでチンするだけなので簡単でした シャキシャキ歯応えも良かったです
    • のりちゃん
      美味しいくてグー👍️😋
    • 向日葵セブン
      間違いなくスピード感、満載! 2分加熱後、タレを絡める様にかき混ぜて1分半加熱しました。 シャキシャキして美味しかった。 お弁当にも良いですね!
    • ドロンサール
      ただただ 美味しい!とにかく早い! はい 召し上がれ

豆苗


  • 「無限豆苗」のレシピ動画

    和えるだけの激ウマおかず!
    無限豆苗

    4.3

    (

    74件
    )

    無限シリーズ第5弾!無限豆苗をご紹介します!豆苗を切って和えるだけなので難しい工程もなく、あっという間に作れます。昆布茶が隠し味でお箸が止まらない美味しさ♪おつまみや箸休めにぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      198kcal

    • 費用目安

      200前後

    豆苗 ツナ 昆布茶 マヨネーズ ごま油 こしょう すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とんとん
      こんぶ茶が無くて塩昆布を代用しました。ツナと胡麻の旨味もあって美味しく頂けました。次回は他の調味料でアレンジしてみたいと思います。
    • yukimuke
      青臭くて貧しい‼️家族皆残しちゃいました💦
    • まいまい
      豆苗をさっと茹でて豆苗を倍量でいつも作ってます。これなら夫も豆苗をよく食べます。
    • きみちゃん
      昆布茶ではなく塩昆布を使いました。 凄く美味しかったです。お酒のおつまみになりました。子供達も予想に反してー美味しいーと言って食べてました。
  • 「豆苗と豚肉のコチュジャン炒め」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    豆苗と豚肉のコチュジャン炒め

    4.5

    (

    33件
    )

    豚肉にしっかりと下味をつけて炒めるだけ♪ささっと簡単に作れるので、時間がない時にもおすすめです。豆苗のシャキシャキとした食感もお楽しみください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 豆苗 長ねぎ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Jena
      豆苗が食べてみたい、でもどのレシピが良いか分からない…と悩みつつ、このレシピで初めて豆苗を食べました。 豆苗を投入した時はこんなにフライパンいっぱいで大丈夫なのかと思いましたが、熱を加えると小さくなりました。 豆苗がシャキシャキして、味付けも美味しかったです! また豆苗を買って作りたいです。
    • うりのすけ
      甘辛が食欲そそります!コチュジャン多めで豆苗の青臭さもなく、豆苗嫌いの夫もすんなり食べてました。ネギがなかった分コーンをプラスしたので 子供も喜びました。
    • megu
      白米にとても合う味です!! 特に男性が好きそうな味付けだなぁと思いました^_^
    • まんぞう
      美味しくできました。 豆苗が少ない分、白菜でカサ増ししました。 コチジャンの辛みが食欲をそそります!
  • 「豆苗の卵とじうどん」のレシピ動画

    とろっとふんわり♪
    豆苗の卵とじうどん

    4.4

    (

    15件
    )

    ほっと温まる、簡単レシピ!うどんにとろみのあるつゆと卵がからんで、つるっと食べられます。豆苗は食感を残す程度に仕上げましょう。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      362kcal

    • 費用目安

      300前後

    冷凍うどん 溶き卵 豆苗 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぴ
      🌱memo ・冷凍うどん3玉 ・しょうがは少し多めの方が好み  (小さじ1くらい?) ・体調が悪い時にもよさそう ・豆苗のシャキシャキ感が美味しい
    • pchan
      ヘルシーでお腹に溜まるので嬉しいです あっさりしていて美味しかったです
    • サワラ
      簡単に作れておいしかったです!優しい味なので体調が悪いときにもいいと思います。
    • 豆苗のシャキシャキが美味しかったです。簡単に作れました。

きのこ


  • 「4種のきのこ炒め」のレシピ動画

    食欲そそる♪
    4種のきのこ炒め

    4.4

    (

    96件
    )

    きのこをたっぷりと使った簡単炒め物レシピをご紹介します!にんにくとバターの風味が効いて、ご飯やお酒にぴったりな一品です♪メニューに迷った時などにいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      300前後

    しいたけ エリンギ しめじ まいたけ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) しょうゆ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 瑛理香
      きのこの消費につくらせていただきました。ガーリックバターをよく使う家なのですが、それにきのこを入れたような味になったので、パンと一緒に食べても良いなと思いました。元気が出るような美味しさでした。
    • p
      簡単で美味しかったです 豚肉を焼いて上にトッピングしました いろいろリメイクできそうです
    • まめのすけ
      美味しかったです。
    • きとらん
      間違いない!美味しいうえに腸活!最高レシピ!!!
  • 「鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め」のレシピ動画

    コクと旨味が広がる♪
    鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め

    4.4

    (

    561件
    )

    下味効果でしっとりジューシーに仕上げた鶏むね肉に、旨味たっぷりのきのこを炒め合わせました。にんにくでパンチを効かせ、バター醤油の風味でコクのある一品に。ごはんがよく進むメニューです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 エリンギ しめじ にんにく サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 しょうゆ こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽこ
      チューブのニンニクを使用しましたが、 とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵) 出来上がりにパセリも散らしてみましたよ! ありがとうございました☺︎
    • hirogack
      作り方がとても簡単で、風味良く美味しく出来ました。ありがとうございます。
    • Yママ
      鶏肉は麺棒で軽くたたき厚さを均等にした。 エリンギないので、しめじ1パック入れた。 にんにくはチューブのおろしにんにく(小1)にしたので、最初に入れず、最後の調味料を入れる時に一緒に入れた。 バターは8gのものを1つ。 美味しかった。
    • アキ
      美味しいです。 しめじを入れるタイミングは鳥が8割焼けてからでいいかなと思いました。
  • 「きのことツナの塩昆布クリームパスタ」のレシピ動画

    濃厚!風味抜群♪
    きのことツナの塩昆布クリームパスタ

    4.4

    (

    78件
    )

    ツナ缶と塩昆布を入れることで、旨味が格段にアップします♪クリーミーなソースと絡んで、濃厚な味わいが口の中いっぱいに広がります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      677kcal

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] しめじ かいわれ 塩昆布 酒 牛乳 生クリーム めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なぁこ
      ツナも塩昆布もいい感じに合わさってて和風クリームで美味しかったです!いろんな野菜も一緒に入れてみました。またリピしたいと思います!ありがとうございます。
    • ぴんくふぇありー
      材料を半量にして、1人分作りました。牛乳と生クリームを入れてから、手早く仕上げないと水分が飛んでしまいます。生クリームの甘みと塩昆布の塩味がマッチして美味しかったです❣️
    • よこやん
      余っていた豆乳で作ったので濃厚にはなりませんでしたが優しい味でとても美味しかったです!
    • ゆう
      しめじが足りなかったので、えのきもいれましたが食感が良くなってさらに美味しかったです
  • 「きのこの和風オムライス」のレシピ動画

    あっさりした味わい♪
    きのこの和風オムライス

    4.4

    (

    47件
    )

    きのこあんかけをたっぷりかけたシンプルな和風オムライスです。あっさりしているので飽きのこない味わいでシンプルなおいしさが楽しめます!お好きなきのこでお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      540kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 卵 しいたけ えのき サラダ油 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水 大根 かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よな
      アレンジしました。 ご飯にはみじん切り玉ねぎを加え、油の代わりにマーガリンを使い洋風にしました。 あんかけはしいたけがなかったのでえのきのみで作りました。 オムライスリクエストされたけど自分はオムライスの気分じゃない…っていうときにオススメです(?)
    • 休日の昼ご飯に作りました。 あんの味つけやゆるさも丁度良く、家族に好評でした。見た目よりもボリューミーです。
    • とみー
      他の方のコメント見て、塩コショウ少しレシピより多めにして、ちょうどでした。 中のご飯にもすこーし味をつけたかったんで、かつおぶしを混ぜて作りました。 餡にはフライパンで炒めた玉ねぎとにんじんも足してつくりましたー🎶 あっさりしてて、食べやすく美味しかったです🥚
    • マルブレ
      味薄めのレビューがあったので、ごはんにふりかけを混ぜて、卵にも味をつけて作りました。 全体的にちょっと手間がかかりましたが、おいしかったです。