ホワイトソース不使用!
豆腐クリームの和風グラタン
調理時間
約30分
カロリー
332kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なめらかな絹豆腐をグラタンのソースに♪ホワイトソースを作わずに、やさしい風味のグラタンに仕上げます。ほんの少し加えるみそが旨味をアップさせてくれます。とろとろに溶けたチーズがおいしいごはんにも合う一品です。
手順
1
長ねぎは斜めに薄く切り、しめじは根元を切り落としほぐす。鶏むね肉は食べやすい大きさに切る。
2
ボウルに豆腐を入れ、なめらかになるまで混ぜて、豆腐クリームをつくる 。
3
フライパンにバターを入れ熱し、溶けたら鶏むね肉を加え焼き色がつくまで中火で炒める。長ねぎ、しめじを加えしんなりするまで炒める。
4
豆腐クリーム、☆を加え味を整え、混ぜながら5分程加熱する。
5
耐熱容器に5を入れ、上からチーズをふりかける。トースターで6~7分加熱し、焼き色をつけて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- そのまま作ると豆腐の水分が染み出て水っぽくなりました。次は水切りしてから作ろうと思います。バターが苦手で使いませんでしたが、味噌でもコクが出て味は美味しかったです。
まーちゃん
豆腐の水切りをして作ったのですが少し水気はでました。とてもヘルシーな材料で、味噌をいれることで味がひきしまり子供も喜んで食べてくれました。みお❤
味も食感も文句なし❤ 1度目はレシピ通りに作り、少々水っぽかったのと、ボリュームが不満足でした! なので2度目は少し硬めに茹でたマカロニを入れて、水っぽさもボリュームも解消出来ました🎶 豆腐は水切りすればいいのでしょうが、不精なもので😅💦苦笑 それでも水っぽくなる方は、フライパンで焦げないように水気が飛ぶまで炒めると良いと思いました💗😍💭 ご馳走様でした~😋🍴💓み
レシピ通りだけど、グラタン皿の半分くらいの量だった… うちのグラタン皿が大きかった?そんなはずないと思うけど… あと結構、ベタベタでした! 正直、微妙
もっと見る
つる