
【簡単!絶品アヒージョの作り方】定番のエビからおすすめ具材20選
作成日: 2024/04/01
更新日: 2025/08/29
簡単で美味しいアヒージョレシピを簡単動画でご紹介。ブロッコリーとえびのアヒージョやカマンベールとトマトのアヒージョ、シーフードミックスのアヒージョなど20本のレシピを紹介しています。日々の献立にぜひお役立てください。
【おすすめ】
旨味広がる♪
ブロッコリーとえびのアヒージョお家でお手軽アヒージョをご紹介!パンにオイルをつけると最後まで楽しめます♪おもてなしにもおすすめの一品です。
レビュー
- ぬっこ簡単に出来てとっても美味しかったです。 マッシュルームをプラスしてブロッコリーは冷凍の物(140グラム)をスキレットは15センチの物を使いました。 欲張りすぎて溢れそうでしたがセーフ… また作ります!
- ホークス酒男めっちゃ簡単でした。 スキレット持ってないので、フライパンで作って、お皿に盛りましたが、ワインとの相性もいいですね。 白ワインんチョイスすべきでした。笑
- ばりやーど簡単なのにとっても美味しくできてびっくりしました! 今回はエリンギも入れました。 また美味しいエビが買えた時は作ってみます。
- モーリスリピートです、大好評でした。
冷凍を使って手軽に作る!
シーフードミックスのアヒージョ冷凍のシーフードミックスを使った簡単なアヒージョ です。解凍はお湯をかけて時短で行いましょう!今回はミニトマトを加えましたがパプリカやブロッコリーなどお好みの野菜でもおいしく作れます♪
レビュー
- おかコストコ風にブロッコリー、鶏肉、パプリカ等、乾燥ローズマリーも入れたら豪華になりました!こんなに簡単に作れたなんてびっくりです。2歳と7歳もよく食べてホッとしました。
- こっぴー簡単でおいしかったです。 ジャガイモも入れてアレンジしてみました!
- クックオリーブオイルを控えめにさせていただきましたが、美味しかったです
- みあオリーブオイルは少なめにして玉子焼き用のフライパンで作りました。 具材の水気をキッチンペーパーでおさえてから投入したので油はそんなにはねませんでした。 ペペロンチーノ好きの旦那のリクエストで輪切り唐辛子も加えています。 簡単でおいしかったのでまた具をアレンジして作りたいです。
おつまみにぴったり!
えびとマッシュルームのアヒージョじっくり煮込んで旨みをオイルに移しましょう。バケットにオイルをつけて食べるのもおすすめ♪お酒が飲みたくなるアヒージョです!
レビュー
- むぎこちらのレシピを元に、ミニトマトとカマンベールチーズを足して作りました。 特に何かが何かの味の邪魔をすることはありませんでした。 塩を半量にして、マキシマムという調味料を入れて作ったら美味しかったです。
- おばちゃん簡単なのにご馳走です。彩りにトマト追加しました。
- mary✨ちょっと塩辛くなってしまった。 でも美味しかった。
- やきおとても美味しかったです でも中火で8分は嘘だと思いました(油はねやオリーブオイルの風味的に たぶん弱火でじっくり加熱の方がいいのかな?今度またやってみます
失敗しにくい!
基本のアヒージョポイントを抑えて失敗しないで作れるおいしいアヒージョの作り方をご紹介します!具材はお好みでアレンジしてもお作りいただけます。残ったオイルはバケットにかけたり、オイルパスタに使うのもおすすめです。
パンにつけて召し上がれ♪
たっぷりきのこのアヒージョしめじ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームの4種のきのこを具材にしたアヒージョのレシピをご紹介します。たっぷりのきのこから出る旨みとにんにく、オリーブオイルの風味がたまらない!きのこはしいたけに替えたり、えび、タコ、ベーコンを加えてもおいしくお作りいただけます。熱々をバケットにつけて食べるのがおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ルビーアヒージョ初めて作りました。 バケットにのせて食べたら激ウマでした😆
- いちごとうがらし2個の方がピリ辛で好み
おしゃれなお酒のおつまみ!
べーコンとしめじのアヒージョ厚切りベーコンからいい旨味が・・・! オイルに溶け込んだ素材の旨味が感じられます! ワインのお供にもぴったり♡
レビュー
- ひつじこのレシピで作るのが2回目です! 今回はミニトマトとアスパラも入れてみました! 美味しかったです!!
- だいと普通に美味しくできた。 マッシュルームはもう少し大きい状態でも良かったと思う。
- マハロン簡単で美味しかったです!ただオリーブオイルは高いので、オイル120ccくらいにして作ろうと思います!
- みぃベーコンと舞茸にしました。 他に余ってた枝豆とジャガイモも。 アヒージョ好きですが、このベーコンはちょっと油が強く感じられたかも。 厚切りではなく薄いベーコンがよかったかな。
【お好きな食材でアレンジ!】
とろ〜り香ばしい♪
カマンベールとトマトのアヒージョワインのおつまみにも最高! やみつき間違いなしの美味しさ! 難しい工程、一切なし!あっという間にできちゃいます!
レビュー
- はーりートマトだけでなくブロッコリーも入れて映えを狙ってみました! とても簡単に作れました。 クリスマスディナーに使用!
- にんじん簡単に美味しく作ることができました! 4人で分けたかったので4等分してから作りました。 フランスパンと一緒に食べると最高です✨ また作ります!
- しばりん写真は火をれるまえになってますご、できあがりはとろりとしたチーズにミニトマトが合う!バケットがあまったので、のこりのバケットでアヒージョの油を吸い込ましてたべました!油も美味しいです!
- さゆり簡単に美味しくできました。フランスパンによくあいます。ワインにもバッチリです!
カラフルな一品!
たっぷり野菜のアヒージョ野菜をたっぷり食べられる彩り豊かなアヒージョです。オリーブオイルでゆっくり火を通すことでじゃがいもがホクホクと仕上がり、しめじの旨味やにんにくの風味が引き立ちます♪野菜はアスパラやパプリカなどもおすすめです。ぜひバゲットと一緒にお召し上がりください。
レビュー
- ゆず☆まゆブロッコリーの代わりにアスパラを使いました。簡単に美味しくできて、お酒にも合います。見た目もカラフルでオシャレなので、おもてなしにもピッタリ。
- クラちゃんミニトマト🍅 パプリカ (赤) ズッキーニ(黄) じゃがいも🥔 ブロッコリー🥦 ベーコン🐷 で作りました♪
- odayou久しぶりにスキレットを使った料理を作りたいと思いアヒージョにしました。メインはチキンの料理が別にあったので、サイドとして野菜中心のこのレシピを選びました。 17cmのスキレットが3つあったので、最初は1人にスキレット1枚の計算にしていましたが、それだと油の量が浅くなり無理っぽい感じでした。 かと言って、スキレット1枚で3人前を作るのは具材が溢れる恐れがあったので、スキレット1枚で、まずはレシピどおりの2人前を作り、それを一旦引き上げてオリーブオイルを足し、残りの1人前を作り、最後にそれらを合わせるようにしました(なので、写真は3人前です)。 アヒージョと言えばマッシュルームの印象があったのでシメジを変更し、ほかの方のレビューを参考に塩は少なめにしましたが、素材の味(特にトマトとマッシュルームが美味しかった!)を感じることができて正解でした。 ニンニクと野菜のダシの移ったオリーブオイルが勿体無かったので、翌日はそれを使ってペペロンチーノを作ってもらいました。
- Reila環太平洋でおいしかった。年なのか今まで全部パンに吸わせて食べてたアヒージョの油が夫婦揃って食べれなくなったので、残った油でフライドポテトしました(笑) マッシュルーム、シーフードミックスは洗って乾かしてから入れました。
ホクホク食感!
にんにくのアヒージョにんにくを丸ごと使ったアヒージョのご紹介です。じっくりと火を通すのでホクホクの食感に仕上がります♪きのこやえびをお好みで入れるのもおすすめです。ぜひお試しください♪
レビュー
- Night頂いたにんにくをそのまま使いたくて作りましたが、すごく美味しかったです!家で採れた甘長唐辛子も追加してみました!
- 女子高生の料理メモニンニクひとかけは粗めのみじん切り、その他は半分に。プラスでエリンギを2つ入れました。オリーブオイルは200mlに変更。 クリスマスディナー用にクラッカーに乗っけたり、パンに乗っけたり、ケールと生ハムのサラダにかけたりして食べました。 大好評だったのでまた作りたいです♫
- HANABI簡単でめちゃくちゃ美味しいです! エビも入れたら、良い感じになりました。
- 星子中々ニンニクだけを食べるという機会がなかったのでやってみたらホクホクで美味しく出来ました。また作ります。
おつまみにオススメ♪
たことトマトのアヒージョむっちりしたタコはアヒージョにもぴったり♪旨味が溶け出したオイルにバケットなどをたっぷりひたしてお召し上がりください♪
レビュー
- Yokoめちゃくちゃ簡単!そして美味!特にトマトがいい感じ🍅 ニンニクが余っててオリーブオイルに余裕があったので作ってみました。 次回はキノコやジャガイモでも作ってみようと思います。
- しろすけ弱火じゃ全然火が通らなかったので中火で蓋をしました。 分量増やしたらその分火力上げた方が良さそうです。
- じゅりタコがなくて代わりにエリンギとさけるチーズをいれました。。。。。。ありがとう世界。。。。。特別な気分。。。
- アネモネタコとニンニクトマトが会いました。オリーブオイルがない時はごま油でも?ご意見下さい。m(_ _)mブロッコリーが食べたかったので、トマトと会いました。
ワインのお供におすすめ♪
アボカドの具沢山アヒージョえびとベーコンを使った贅沢なアヒージョのレシピをご紹介!パンにオイルをつけると最後まで楽しめます♪おもてなしにもおすすめの一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
おもてなしにもおすすめ!
キャベツとベーコンのアヒージョブロックベーコンを使ってボリュームを出した、キャベツとベーコンのアヒージョのご紹介です!ブロックベーコンを使うことで旨味がしっかり味わえます。使う材料を工夫すると少ない材料でも見た目が華やかになります。簡単にできるおもてなしにおすすめの1品です。
レビュー
- ひつじキャベツが安かったので作ってみました! いつものキノコとは違う感じで美味しかったです!
アツアツジューシー!
たっぷりミニトマトのアヒージョミニトマトをたっぷり使ってアヒージョを作ります。オリーブオイルでゆっくり煮ることで酸味も飛んで甘くて濃厚な味わいに!
レビュー
- ぽむ美味しかったです!おつまみにいいです♪
- ねこ大きなトマトも入れて作ったので、煮込みみたいになってしまいましたが、味は美味しく、残ったオイルスープ?でリゾットみたいにして食べました!
お家でバル気分♪
あさりとじゃがいものアヒージョあさりを使ったアヒージョをご紹介♪あさりの旨味がオイルに移り、上品な味わいがたまりません!食材のおいしさが引き立つようにシンプルな調味料で作れるのが魅力的です。ぜひご家庭でバル気分をお楽しみ下さい♪
レビュー
- ぽん福残った油がおいしいと言って、家族が喜んでました。
- ソース・アメリケーヌじゃがいもは600w6分でまだ固いです。あさりは240g入れました。あさりの旨味はそれほど、オイルには出ませんでした。
- アポロママいつもお決まりのものいれてました🥺 とても美味しくいただきました。 冷蔵庫の中のもの見て入れてみました。ブロッコリーやら…いろいろ考えて作るのも楽しいですよ。
カリカリもっちり♪
お餅のアヒージョにんにくの香りとえびや野菜の旨味がたっぷりのオイルに、外はカリッと中はもちもちのお餅がマッチしてやみつきになること間違いなし!食べ応えも抜群で満足感のある一品です。バゲットやワインと合わせて召し上がれ♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ぴんくふぇありーめちゃくちゃ美味しかったです😊お餅をアヒージョにするとこんなに美味しくなるなんてびっくりです❣️
- ピクミンえびは無かったのでブロッコリーを多めに入れました!鍋で茹でました! まる餅を切って入れたら何個かくっついてしまいました。5分煮込みましたが、次は少し短くします。 美味しかったですが、塩はもう少し減らしても良いかも?
- マーイ美味しいと思います。塩多めにしないほうがよかった。分量どうりで、ちょうどよかった。パンつけてたべました。お餅も、美味しく完食しました。余ったアヒージョで、 次の日はぺペロンチーノにしました。
- ぱぴー簡単にできました! 塩はもう少し少なめでもいいかもしれません。 材料もいろいろ変えられる応用のきくレシピでした。美味しく頂きました
ふっくら美味しい!
牡蠣のアヒージョ牡蠣をオイル煮にした人気の牡蠣のアヒージョをご紹介します。にんにくとオリーブオイルで煮込んだうまみたっぷりの牡蠣とマッシュルームをバゲットにのせれば、ワインやビールにぴったりのおつまみに。簡単でおしゃれな一品です。是非作ってみてください♪
レビュー
- スカイままプリップリの牡蠣を堪能しました。 材料少な目で、贅沢なアヒージョ完済。 これは、リピ決定中の決定?です(笑)
- あや美味しいシンプルなレシピありがとうございます。 マッシュルーム🍄が無かったのでエリンギで!食べ終わった後のオリーブオイルはボンゴレビアンコのソースにしようかな〜
- みみこいつもは市販のものを使っていましたが、シンプルに素材の味を楽しめて美味しく頂けました。
- K&Yママお店でしか食べたことなかったアヒージョ。 おうちでこんなに美味しくできるなんて。 他のシーフードでも試してみたいと思います。
とっても簡単!
サバ缶アヒージョ缶詰を使って、おもてなし料理の一品ができちゃいます!! 普段のおつまみの時は、缶に材料を入れて、そのまま焼いても! マッシュルームやミニトマトなどを加えても美味しく召し上がれます!
レビュー
- ぷにこちゃん最高。鯖缶。やすい。早い。うまい。硬い硬い、半額のフランスパンも、これでごちそう。
- みるきーアヒージョを作る時はいつもこの鯖缶アヒージョです☆ しめじや、しいたけ等のキノコを入れています! 口コミを参考に入れたミニトマトが良い味出してて、残りのオイルとコンソメで作るパスタは最高! パーティー料理の一品にもオススメだと思います^_^
- れお簡単でおいしかったです。 ミニトマト、しめじ、モッツァレラチーズなどを追加しました。 残ったオイルは翌日オイルパスタにしておいしく食べました!
- さのすけ手順ちゃんと読まずに、サバ缶の汁を捨ててしまった… 正解の味か分からず、微妙な出来になってしまったので次作る時はレシピ通りに作りたいです。
旨味たっぷり!
ホタテとじゃがいものアヒージョホタテとじゃがいもで作るお手軽アヒージョのご紹介。旨味がしみ出たオイルにバケットなどをひたしてお召し上がりください♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
絶品とろとろ〜!
アボカドとエビトマトのアヒージョお家で出来る簡単おしゃれメニューです! アボカドがとろけて絶品♪ バケットにのせて!
レビュー
- biscotteプチトマトが足りなく、彩りがイマイチですが、味は最高に美味しかったです! アボカドのアヒージョは、トロトロで贅沢な味わいです♡
ほくほく食感!
れんこんと海老のアヒージョ加熱するとほくほくになるれんこんはアヒージョにもぴったり! じっくり加熱してれんこんの甘さを引き出します! おつまみにどうぞ!
レビュー
- ごまぞうレンコンはシャキシャキしてて美味しかったです。エビもプリプリで塩味もちょうど良い感じでした。ちなみに量は1.5倍作りました。塩は小さじ1/2で良い感じです。エビは火通りが心配だったので2分ほど加熱しました。