
梅干しのアレンジレシピ20選
作成日: 2023/02/01
更新日: 2023/03/14
梅干しはそのまま食べる他に調味料としても大活躍!さまざまな具材を加えることで、いつもの食べ方とは違った梅干しの味わいが楽しめますよ。
目次
- さっぱりこくうま!ブロッコリーと卵の梅マヨサラダ
- 炒めて簡単!鶏むね肉の梅ポン酢炒め
- さっぱりおかず♪長芋の梅おかかサラダ
- ポン酢で簡単!ほうれん草ともやしの梅ナムル
- 梅がさっぱり!梅としらすの卵チャーハン
- 大葉の香りさわやか♪ささみチーズの梅照り焼き
- 叩いてもみもみ!たたききゅうりの梅しそあえ
- 食べ応えがある!梅鶏団子の春雨スープ
- コクがあってさっぱり!梅マヨ大根サラダ
- ひき肉が絡んでおいしい!鶏ひき肉と梅の和風スパゲティ
- シャキシャキおいしい!小松菜と梅の混ぜごはん
- おつまみにもオススメ♪ささみの梅しそチーズフライ
- 風味豊かな!ささみの梅しそ春巻き
- さっぱり副菜♪ささみと焼きなすの梅ポン酢和え
- あえるだけ♪大根ときゅうりのなめたけあえ
- さわやかな風味!鶏肉とれんこんの梅煮
- 餃子の皮を巻いて完成!大葉と梅の豚肉巻き
- 中からとろーり!ささみの梅しそチーズ焼き
- ふわふわ食感♪梅と大葉のはんぺんつくね
- さっと作れる♪みょうがときゅうりの梅ポン酢和え
さっぱりこくうま!
ブロッコリーと卵の梅マヨサラダ梅を叩いてマヨネーズと合わせます。梅の酸味が柔らかくなるので食べやすく、大きい具材でボリュームもあるサラダです。
レビュー
- kouhiこれ❗😲梅干しがこんなよいアクセントになるなんてびっくりです😋🍴💕
- はなマヨネーズと梅の相性に驚きです。美味しいです。 茹で玉子は崩れるのが嫌でわざと絡めず添えました。 又作ります‼️
- ゆりか梅マヨとお砂糖がマッチしていて とても癖になるお味♡ しそも一緒に入れたけど正解.ᐟ.ᐟ
- まり卵がちょっと緩かったのでタルタルソースみたいにしました。美味しかったです。
炒めて簡単!
鶏むね肉の梅ポン酢炒め梅とポン酢を使ってさっぱりとした味付けに♪おつまみにもおすすめの一品です。ぜひお試しください!
レビュー
- あかさんもう何度も作ってます!おつまみにもなるしご飯にも合う。食べてくれた人にも大好評。作り方も超簡単です。酒・片栗粉と合わせて少量マヨネーズもむね肉に揉み込んでおくと更に柔らかく仕上がります★ しそとはちみつの梅干しで2パターン作りましたが、はちみつの方が甘味があっておすすめです!ポン酢は酸っぱい系と甘い系を2種類ブレンドするのが個人的に楽しい仕上がりになると思ってます★ 大葉はあってもなくても大丈夫です。お弁当にも使えまーす!
- るるお肉にマヨネーズも揉みこんでおいて、やわらかくて梅と大葉の風味がよくとっても美味しかったです。
- にゃんまむ鶏むね肉と梅干しソースがピッタリ! シソのグリーンと梅のピンクが今の季節に合いますね🌸 片栗粉を揉み込むので肉がしっとりしていておいしい! また作ります
- まき鶏胸肉が安いので作ってみました。 とても簡単にできたのでまた作りたいです。
さっぱりおかず♪
長芋の梅おかかサラダ山いもの一つである長いもの”シャキシャキ”食感がたまらない♪さっと和えるだけで簡単にできる人気のレシピをご紹介します。梅の代わりにわさびで和えても美味しいですよ。
レビュー
- のん☆簡単にできました。 夏にピッタリのサッパリしたあえものです。
- まり冷蔵庫で冷たくして食べました。美味しかったです。
- モーリスリピートです、大好評でした。
- Totoro's friendきゅうりは1本のままで、カツオブシは2.5g、他はほぼ半分量にして1人前、作りました。 とても美味しかったです。
ポン酢で簡単!
ほうれん草ともやしの梅ナムルほうれん草ともやしを使った簡単なナムルのご紹介です。調味料にポン酢を使い手軽に作ります。ごま油の風味と梅干しの酸味が食欲をそそり、おつまみにもおすすめの一品です!
レビュー
- プリンもやし、小松菜、ひと袋でつくりました。調味料はそのままで、ちょうど塩辛くなく充分でした!おいしかったです!
- ま〜坊モヤシのシャキシャキした食感とほうれん草と梅のさっぱりとした味付けが良く合います。ナムルなのか梅和えなのか…しらすが余っていたので乗せてみました。
- ちゃんさっぱりで美味しかったです!ほうれん草が水っぽくならないように気をつけてて作りました。
- もぐれぽfrom YOIYOJPもやしが活躍!爽やかでおいしい!
梅がさっぱり!
梅としらすの卵チャーハンしらすと梅干し、オーソドックスな組み合わせでさっぱり仕上げる和風チャーハンのご紹介です。さっと作れるのでお酒のシメにもいかがですか。
レビュー
- なつみかん本当に、本当に美味しいです!!何回も作っています。しらすの塩気と梅の酸味がマッチして、炒飯なのに和な風味が楽しめます。
- みかんネギの代わりにアスパラで! ごはんを1.5倍くらいにしたけど梅干しはレシピ通りの量で作ってしまって、ちょっと梅が物足りないかも?って感じだったので、レシピ通りの量がちょうどいいんだと思います……😇
- かおりしらすが足りなかったので、鮭フレークを足して作りました。 全て3倍量で。
- つっちーねぎの代わりに大葉を入れました。ご飯は1.5倍。小粒の梅干しだったので3つにして一緒に入っている赤じそも少し入れましたが、ちょうど良い酸っぱさでした。大葉はもう少し入れても良いと家族からは、言われましたので、次回は多めに入れてみます。
大葉の香りさわやか♪
ささみチーズの梅照り焼きささみをたたいて薄くし、大葉とチーズをくるくる巻いて焼き上げます♪梅が入った甘辛い照り焼き味と相性抜群!中からチーズがとろけ出し止まらない美味しさです!ささみを豪華なメインに仕上げてみませんか?
レビュー
- nappe梅がなくて入れられませんでしたが、とっても美味しかったです!巻いたら結構厚くなったので、途中お酒で蒸し焼きにして、ふっくら仕上がりました。
- Yummy Cookingだいぶレシピの見た目と違いますが、、 巻くと火を通すのに時間がかかると思い、薄く伸ばした鶏肉で挟むスタイルにしました
- ゆぴ🌱memo ・さっぱりしてて美味しい ・ささみをしっかり潰しておかないと 丸めたときに大きなまん丸に仕上がるので注意 ・スライスチーズではなくピザ用チーズで代用
- ぴえん丸はにゃ三郎2倍量で作りました。 梅の味がしっかりしててほしかったので、梅は普通サイズを3個、大葉→梅肉→チーズの順で乗せました。大葉は、葉っぱっぽい食感が苦手なので1枚に。今回タレは作りませんでしたが、お酒大さじ2ほど入れて蒸した後、もう少し焼いてアルコールを飛ばしました。生焼けなどはなく、美味しく焼けました🥰✨ ☆気をつけたこと ・ササミは薄く広く伸ばす ・巻く時は大葉を肉同士の接続部分(巻き終わり)に重ねない ・巻き終わりの焼き目をしっかりつけてから転がす(裏返した後→横のように、焼き色が満遍なくつくまであまり動かさない) 夏場で、チーズを先に切って置いといたらくっつくしふにゃふにゃで、巻く時伸びてはみ出しそうになりました😅使う直前に冷蔵庫から出すことをお勧めします。 照り焼きよりもソースの方が合うと思ったのでタレは作りませんでしたが、むしろソースよりも塩コショウの方が大葉と梅の風味を感じられてとても美味しかったです!!何度もリピートしたくなる味、オススメです。
叩いてもみもみ!
たたききゅうりの梅しそあえ食感楽しいさっぱり風味の簡単副菜をご紹介♪きゅうりは叩いてから調味料を合わせることで、味が染み込みやすく食べ応えのある仕上がりになります!
レビュー
- haaa食べレポを参考に梅干しふたつ入れました!美味しかったです🥺
- ぬっこあと一品!で美味しいです。 レビューを参考に梅干し2つ使いました。梅干しの種類によっても味が変わりそうですが、気持ち塩も入れました。酒飲みにはもっと濃い味でも良いかなー。 大葉がめっちゃ固まってたので、混ぜる時には分散させた方が良さそうです(笑) 何回か作ってますが、梅干しの代わりに梅肉チューブ小さじ1.5程度で作りましたがお手軽感がありチューブも良いです。
- 胡水とても美味しかったです。 大葉がとても良いアクセントになってます。
- モーリス大好評でした。
食べ応えがある!
梅鶏団子の春雨スープ鶏団子に梅を入れ、酸味がアクセントの春雨スープをご紹介します!具がたっぷり入っていて、満足感があります。朝食や夜食にもおすすめのスープです♪
レビュー
- りお少し味がはっきりしなかったので追い鰹だしを少し入れたら丁度いい濃さになりました
- たいき私は最近、体重が気になっている息子の為、ささみで作りました^ - ^ 作っているときは、味が薄いかなぁと思ったのですが、そんなことなかったです。 とても良い味で、3倍の量を作りましたがみんなよく食べてくれました。
- レイン美味しいです。だしは白だしを使いました。
- 昭和猫屋敷白菜も入れて、鶏団子鍋風にしてみました。梅干しの酸味がとても鶏肉に合って、優しい味です。
コクがあってさっぱり!
梅マヨ大根サラダ大根を千切りにして、マヨネーズベースのサラダを作ります! マヨネーズが梅の酸味を穏やかにし、ちょうどいいアクセントに♪ 塩をすることで味が薄まりません!
レビュー
- アンリめちゃくちゃ美味しい!!リピ決定!!! 大根は塩かけて置いたあと水分が出たのでそれを少し絞ったほうが味薄まらない 塩分高めの梅干しだったので酸味強いかな?と思って砂糖の量をレシピより少し増やした 大根の食感と甘酸っぱさがとても良かった
- あんこ和風だしの素を少し加えて、ゴマも入れました。 さっぱりして箸休めに良い一品です!
- 黒猫黒兵衛梅干しの紫蘇も刻んで入れました めっちゃ美味しいです 梅好きな人は梅を増やしたほうが良いです おつまみにもピッタリ!!
- 納豆島練り梅を使いました。さっぱり味で美味しかったです。明日のお弁当にも入れたいと思います。
ひき肉が絡んでおいしい!
鶏ひき肉と梅の和風スパゲティ鶏ひき肉としょうがを香りよく炒めてスパゲティを絡めます。梅の酸味が爽やかな、手軽に作れる和風パスタのご紹介です。
レビュー
- きく大葉がたくさんあり、消費するために作ってみました。簡単に作れて美味しかったです。また作ります!
- ひろぴー凄く美味しいですよ❤️ ひき肉の代わりに釜揚げしらすもうまいかも
- しましま梅干しは1人分につき3個使いました!鶏ひき肉がなかったので合挽き肉で作りましたが美味しかったです!他のレビューを参考にみりん少しだけ多めに入れました(*^^*)
- さいとう梅干しがなかったのでチューブ10gで代用しましたが美味しく作ることができました!また作ります!
シャキシャキおいしい!
小松菜と梅の混ぜごはん暑い日にもおすすめ! 梅の酸味で夏バテでも食べやすい♪ かつお節で旨味も簡単にアップ!
レビュー
- はる♡倍増で作りました!個人的にはもう少し梅干し多くてもよかったかなと思いましたが、旦那からも好評でした!
- el何度も作ってます。これはマジで美味い。今回は余ってたしらすも入れた。
- はっぱ小松菜の茎の食感が良かったです✨ 味は、おかずと一緒なら梅干しは2個で充分🙆♀️ おにぎりにするならも少し濃くてもいいかも 美味しかったです🙆♀️ 小松菜は茎と葉を分けて、刻んだ葉は最後にかるく炒めてごはんと混ぜました
- キキ何度もリピしてます。 簡単でオススメです🐰
おつまみにもオススメ♪
ささみの梅しそチーズフライさっぱりとした梅しそとチーズのコクがたまらない絶品おかず!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもオススメです♪ぜひお試しください!
レビュー
- mokokoお弁当にもいれました。梅肉はいれなかったけど美味しくできました。またリピします。ササミはしっかり広げないと巻けません。チーズが出ないように両サイドと巻き終わりに、しっかり衣をつけて揚げます。 ごちそうさまでした。
- muffin美味しかったです。今まで上手く巻けなかったのはペタンコにしていなかったからだとわかりました。棒でしっかり叩いてささみを薄くするのがポイントですね。練り梅があったのでそれを使用しました。手間はかかるけれどまた作りたいです。
- おみや梅干しが無かったので、梅肉チューブにしました。ささみ&梅好きにはたまらない、大満足なおかずでした。大葉とチーズと梅肉だけで、特に味付けが要らないので、そこも良かったです。
- Nacchi325子供と一緒に作りました☺️なかなか細く巻けなかったのでチーズなしで作ってます!また挑戦したいですദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
風味豊かな!
ささみの梅しそ春巻き爽やかな梅しその香りが口いっぱいに広がり、一口食べるとやみつきになります。
レビュー
- ぴな丸コメントを参考に、鳥ひき肉でチーズ明太子バージョンも作りました。少しボリュームが出たので、焼色を見ながらプラス1〜2分多めに揚げました。 少し冷めてもパリパリで、梅しそもチーズ明太もとてもおいしかったです!また作りたいです。
- マーイ作るの2回目です。今回はささみを、トリミンチに、梅を、梅肉チューブにかえました。手抜き過ぎかなと思ったけど、肉は、ミンチのが、美味しいと思った。コメントを、参考にしただけなんですけどね。梅も、チューブで美味しいと思った❗
- chami梅干しがとても良いアクセントになり美味しくいただけました。普段あまり揚げ物をしない為、油を節約して揚げましたが、レシピ通り3分では揚がらなくて少々時間がかかってしまいました。 春巻きはたっぷりの油で揚げるべきですね。
- smile kitchen梅干しは残り少なかったので梅肉のチューブ大さじ約1.5+梅干し2個をミックスしました 春巻きは揚げずにフライパンで焼こうと思っていたので鶏のささみを茹でてから春巻きで包みました 皮がパリパリで良い感じで焼けました
さっぱり副菜♪
ささみと焼きなすの梅ポン酢和えジューシーななすとささみをポン酢と梅でさっぱり和えます。少ない材料で簡単にできるのが嬉しいポイントです。ごま油の風味も加わって、ビールのおつまみにもぴったりな一品に。今夜の一品にぜひお試しください♪
レビュー
- きいなささみの代わりにムネ肉使いました。 ふっくら美味しく出来上がりました! ナスとの相性も抜群です✨👌 大葉も入れてさらにサッパリして美味しかったです👍
- mako旬のなすび、ほうれん草も加えて見ました! 今夜は、素麺と一緒に頂きます😆
- はるはる梅干しでさっぱり食べられました。 暑い日にオススメです。
- ちぃ暑い夏の一品におすすめです。ポン酢と梅干しの組み合わせ美味しかったです。
あえるだけ♪
大根ときゅうりのなめたけあえ東海テレビ「スイッチ!」で紹介!なめたけの塩気がアクセント♪切ってあえるだけなのでとっても簡単!サラダ感覚で野菜がたっぷり食べられます。大葉やしょうがを入れるのもおすすめです。
レビュー
- みこ分量通り切って和えるだけでおいしくできました。 小学生の子供たちもよく食べました。 また作ります。
- おっさんA塩昆布をのせました。梅と昆布の塩気でおいしくいただきました
- BBB簡単なのに美味しいです。何回も作っています。 レシピ通りでとても美味しく頂けます!
- el大根皮ごと。Good
さわやかな風味!
鶏肉とれんこんの梅煮梅が香るさっぱりとした鶏肉の煮物はいかがでしょうか?鶏肉の旨味が染み込んだシャキシャキのれんこんは、やみつきになるおいしさです♪
レビュー
- プリン梅のさっぱりした味が煮物にあうんですね!かさましに人参1本いれました。とっても美味しかったです!
- きくたまたまおすすめで見つけて作ってみました♪ 大葉がなかったので、小ネギを散らしました。 4人分で作りましたが、れんこんが300gくらいしかなかったので、鶏肉と調味料だけ倍量にしました… レンコンはレビューを参考に数分レンジ加熱してから炒めました。 鶏肉はもちろん、れんこんがすごく美味しかったです♡ 次回は大葉を用意して作りたいです!
- MINO最高に美味しいです。大葉は絶対に必要です。甘辛ですが、梅と大葉の味で引き締まっています。味がしみたれんこんをシャキシャキとかんで食べると美味しいです。
- REI美味しい🥰
餃子の皮を巻いて完成!
大葉と梅の豚肉巻き餃子の皮を使ったアレンジメニューをご紹介します!豚肉に大葉と梅のさっぱりした食材をあわせてくるりと巻きつけるだけで簡単♪お弁当のおかずやお酒のお供にもおすすめですのでぜひお試しください。
レビュー
- ジルレシピどおりのものと 梅肉を除いたものと 2種類作りました。梅肉を除いたものは ポン酢をつけて食べました。どちらとも とても美味しかったです。他の方のレビューにもあったように 私も梅肉のチューブで作りました。大判の皮が巻きやすいです。
- トシ梅干しのほかにピザ用チーズも一緒に肉で覆い巻き上げました。チーズを入れたため梅味がソフトな味になり食が進むとてもいいレシピ。絶品、すごくおいしかったです。リピ決定です。タレなしでも十分食べられますが、酢醤油のタレも合います。
- ワルネコ餃子を作った時にどうしても皮が残ってしまい、利用方法に悩んでいました。 これは、そんな時の救世主のような存在です。 梅とシソで、サッパリと頂けます。
- そらまめ文句なしの簡単美味しいレシピでした。 餃子より手間もなくリピート確定です!
中からとろーり!
ささみの梅しそチーズ焼き梅、しそ、チーズの間違いない組み合わせで、ささみがごちそうおかずに大変身♬ 出来たてで中からチーズがとろ〜り、ささみとの相性は抜群!おかずとしてもおつまみとしても大満足の一品です!
レビュー
- ワカメとポタージュささみは筋を取るのと、たたいて伸ばす、という2重の手間がかかりました(どっちも初心者にはヒヤヒヤでした)。特に、たたいて伸ばすのか、どれくらい伸ばせば良いのか、手探りでした。大葉が2枚乗るぐらい大きく、思い切って伸ばすのが正解だったみたいです( ^_^ ;)。画像はやや、たたいて伸ばすのが不足だったものですが、何とか2つ折りにできたもので、やや肉厚です( ^_^ ;)。もう一息たたいて伸ばすと良いかもです。 あと、焼いた時チーズ(とろけるチーズ使用)が溶けて来てテフロン加工のフライパンに付きましたが、焦げ付く前に菜箸で擦るとまとまって剥がれるのでそれをささみの、チーズが足りない部分にのせて補修しました。味は、ささみとチーズと大葉と梅干しの組み合わせですので、とても美味しかったです。
- りぃ梅肉をたっぷり入れたので、梅肉の味がとてもしっかりしてて美味しかったです! しっかり焼いたのでチーズが出てきたのですが、まわりについてカリッと焼き目がついてそれも美味しかったです。 また作りたいです☆
- めぐたんささみ、たたき加減が少なかったのか?具が挟まりきらず飛び出てしまったので開いたまま焼きました😅 ピザ用チーズで代用したので余計にチーズこぼれましたが味がとっても美味しかったのでまた作ります❗️✨
- ポポロン梅&しそ&チーズの取り合わせは間違いナシですね~
ふわふわ食感♪
梅と大葉のはんぺんつくね梅干しと大葉の爽やかな風味が口いっぱいに広がります。ごはんのおかずとしてはもちろん、お花見など、お弁当のおかずにもぴったりの一品です。
レビュー
- マトさんこれは美味しかった!!我が家の定番になりました!皆さんにもおすすめです!!
- あやぴ大葉がいいアクセントでした!はんぺんも入りふわふわで節約にもなりそうです✨お弁当用に小さく作れば沢山できるので冷凍のストックにも良さそうです!
- ぴぴ噛んだ瞬間ふわっふわでした🥺🥺🥺 はちみつ漬けの梅を使ったからなのか、梅の味があんまりしなかったので、次回は倍にして作ってみようと思います👍
- むぅこはんぺんが入ってるのでふわふわで、大葉のいい香りがして美味しかった
さっと作れる♪
みょうがときゅうりの梅ポン酢和え梅ポン酢で作れる簡単和え物!火を使わずに作れるのであと一品足りない時にもぴったりな副菜です♪
レビュー
- 🐼すぐに簡単に作れます。 さっぱりとして美味しく副菜にぴったりでした。
- はっぴぃきゅうりとみょうががお手頃に手に入るようになってきた時期にピッタリの、梅ポン酢味でした。 夏には最高の組み合わせかと思います。 ごま油を混ぜることによって、食材に味がよく絡み、いりごまが香ばしさをさらに足していて、バランスの取れた本当に美味しいレシピでした。 またリピートします。
- ひめ倍量で作りました。これは美味しい!梅にもよりますが、梅の味がきいてて美味しかったです。また作ります!
- 卵かけriceさっぱりしていて歯ごたえがよくておいしかったです!夫がたくさん食べてくれました。