
ホットケーキミックスで簡単♪ふんわりパンケーキ24選
作成日: 2023/03/01
ホットケーキミックスを使って簡単にできるパンケーキのレシピをご紹介。定番のふんわりパンケーキからレンジで作れるパンケーキ、豆腐パンケーキなど24選!日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 材料少なめ!お手軽ホットケーキ
- やさしい甘さ♪豆腐のホットケーキ
- ふわふわで美味しい♪厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)
- 至福のひととき♡天使のパンケーキ
- もちもち甘い!バナナとヨーグルトのパンケーキ
- お家で作る♪ベリーパンケーキ
- レンジで作る!マグカップホットケーキ
- レンジで作る!ふわふわホットケーキ
- 卵焼き器で!四角いもちもちホットケーキ
- 炊飯器で作る!厚焼きホットケーキ
- しっとり食感♪おから豆腐パンケーキ
- くるみが香ばしい♪くるみときな粉のパンケーキ
- 3合炊き炊飯器で!厚焼きホットケーキ
- ホットプレートで作る!一口ホットケーキ
- 甘酸っぱい♪ストロベリーヨーグルトパンケーキ
- 朝ごはんに♪グラノーラパンケーキ
- 残ったおもちで作る!もっちり食感!チョコホットケーキ
- 簡単きれいに作れる♪ふんわり型焼きパンケーキ
- さく、ふわ食感がやみつき♪ミニパンケーキ
- おしゃれな仕上がり♪オープンパンケーキ
- ふわふわ食感♪トースター厚焼きホットケーキ
- もっちり食感!ココットお豆腐パンケーキ
- 食べ応え抜群♪ココットココアパンケーキ
- ホットケーキミックス使用♪プラムのパンケーキ
材料少なめ!
お手軽ホットケーキ4.8
(
6件)卵なしで作れるホットケーキレシピをご紹介します。生地はホットケーキミックスと牛乳だけ!ふわふわで素朴な優しい味わいが簡単に作れます。休日の朝ごはんやおやつにぴったり♪シロップをかけたり、トッピングするなどお好みのアレンジでお楽しみください。
調理時間
約30分
カロリー
580kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 牛乳 有塩バター はちみつ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎとても上手に作れて良かったです! 生地がふわふわで美味しかったのでまた作りたいです♪
やさしい甘さ♪
豆腐のホットケーキ4.3
(
22件)豆腐を使ったやさしい甘さのホットケーキを作ってみましょう♪生地に絹豆腐を入れているので、しっとりと大豆のコクを感じるホットケーキです。そのまま食べても美味しいですが、はちみつやメープルシロップ、ジャムなどともよく合います。
調理時間
約15分
カロリー
320kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 絹豆腐 卵 牛乳 サラダ油 無塩バター はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごはん牛乳の代わりに豆乳を使いました おいしかったです❤️
- Aleksa♡初めてパンケーキを作ってみましたが、とても美味しく出来ました! 上にはちみつとフルーツを乗せるとより綺麗で美味しく食べれます!💖
- たまおもちもちで美味しかったです!
- ゆうあ分量通りだと結構生地が固かったので、牛乳は倍ぐらい入れました! それでももちもちで美味しかったです!
ふわふわで美味しい♪
厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)4.1
(
57件)【2018年11月レシピリニューアル】 まるでお店で出てくるような、人気のホットケーキ(パンケーキ)レシピをご紹介します。ご自宅にあるもので型ができます。ベーキングパウダー無しでふわふわにするコツはヨーグルトを入れること!簡単にふわふわに作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪
調理時間
約40分
カロリー
534kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 卵 牛乳 プレーンヨーグルト(無糖) 無塩バター
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 勉強より料理に興味がある中3✧︎バニラアイス&ぶどうのアイスの実を添えて♡ 失敗してしまったのでまたチャレンジ!|•'-'•)و 焦げる。焦げる…。 弟、子供が喜ぶ一品✨
- 琴雪むちゃムズい アルミとクッキングシートで枠作っても、生地入れたら下から漏れ出てくるし…作るんだったら手製の枠じゃなくてそれなりのものじゃないと作れないと思う
- ぱだん10分蓋をして焼いたら焦げちゃいました😅 味はすごくおいしかったです。 また作ろうと思います👍👍
- めあり憧れてた厚めのパンケーキが簡単にできちゃいました! 型から外しやすくなるかなと思ってクッキングシートの内側に少しバターを塗ってみました。 しっとりふかふかに仕上がって嬉しいです。
至福のひととき♡
天使のパンケーキ4.2
(
14件)【2019年1月レシピリニューアル】真っ白パンケーキにとろ〜りミルクソース。ふかっふかパンケーキは極上食感♡見た目も可愛い、まさに天使のようなパンケーキをお試しあれ♪
調理時間
約30分
カロリー
469kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 牛乳 サラダ油 粉糖 練乳 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うろ子めちゃくちゃ美味しいです! もっちもっちのパンケーキになります! 本当に一番火力を弱くして、裏返した時に蓋をして3分で焼くと綺麗に仕上がります! 火もちゃんと通るので、生焼けはしませんでした! 私は小さなフライパンで1つずつ作りました! 倍量で作りましたが、8枚作れるので大人数の時はオススメです♪ もっちもっちなので結構お腹いっぱいになります!! 練乳ミルクは、牛乳ではなく無糖のヨーグルト×練乳でも美味しいですよ! パンケーキが甘さ控えめなので、練乳多めで作ってみましたがとても美味しかったです🎶 温めなくてもしっかりと混ぜればちゃんとソースになるので、オススメです( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾ 今回はキウイで盛り付けましたが、どのフルーツでもパンケーキの味を邪魔せず良いアクセントになってくれるのでオススメです(⁎˃ᴗ˂⁎)
- キャラメル小6の娘が作ってくれました。 もちもちしてとても美味しかったです。
- 孤高のナオ美味しいです。 でも焼き加減が難しいです。 ほんとごく弱火じゃないと焼き目が付きます。
- しとっぺ横着なので焼き色気にせずの仕上がりですが(笑)さっぱりしていて美味しかったです!
レビュー
- xxlsandyもちもちでしっかしした食感です。 とても美味しかった! 粉砂糖かけて、甘さ丁度いい
- syo見た目はイマイチですが、美味しく出来ました。
- なすラバーモッチモチでとても美味しいです! ヨーグルトの消費にもなるし、少ない材料でこれだけ美味しいなら何度でも作りたい♪ 森永のHMと有塩バターを使いましたが、甘みと塩味がちょうど良く何もかけずに食べました。
- こうちゃホットケーキミックスを200g使ったため、バナナは1本半、ヨーグルトは100g弱入れました。予想以上にもちもちです!少しはちみつをかけて食べましたが、なくても甘さは感じました。バナナの味や香りが主張することなく、ほんのりな風味で美味しかったです!
レビュー
- 料理初心者卵をかき混ぜず砂糖とサラダ油を入れると失敗しますのでお気を付けてください
- うまかえんマヨネーズをいれると味をかえずにフワフワになるので、油の代わりに同じ量のマヨネーズを使用しました。かなり大きくふくらみました。10~15秒位短くてもよいかなって思いました。小腹すいたときによいです。
- Natsu混ぜるだし洗い物も少なくてすごく美味しい☺️ 他のお菓子を作って半端に余ったホットケーキミックスを上手く消費できる!私は甘いのが好きなので砂糖を増やしたりしました! とにかくこのレシピを考えた方に感謝ですね(笑
- しー500W2分半でちょうどいい感じでした 大きめのマグカップをお使いになることをお勧めします!
レビュー
- ハンちゃんホットケーキとは違う感じですが、普通に美味しかったです!個人的には蒸しパンが薄くなったようなものだと思いました。 レシピのように薄くならず膨らみましたが、美味しかったです!火を使わないのでいいと思いました!
- ゆかりん普通にこれでアリです!凄い美味しくできました〜 簡単すぎるのでおやつに良いですね!また作ります(*^^*)
- みっこ朝ごはんに火を使いたくないときにピッタリですね! 子供たちが「クッキーみたい!」と喜んでいました。 おいしくいただきました。
- ごんホットケーキ食べたいけどフライパンでやるのは面倒、、というときにいいと思います。 フライパンでやった方がホットケーキ感はあって美味しいけど、楽してすぐ食べたいならこれでもいいかな♩ ちょっと硬めな蒸しパンみたいな感じです。
卵焼き器で!
四角いもちもちホットケーキ4.3
(
10件)ちょっと厚めのホットケーキをご紹介!卵焼き器で焼くといつもと少し違った形の四角いホットケーキが焼けます♪フルーツ、ホイップクリームをのせてアレンジしてみてください!
調理時間
約20分
カロリー
971kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 卵 ヨーグルト[無糖] サラダ油 無塩バター はちみつ
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハンちゃんふわふわしていてとっても美味しかったです♪思ったよりも分厚くなったので、切り分けて食べました! 私の場合、生地に水気がなかった気がしたので牛乳を少し加えると、ちょうどよかったです! 簡単でとっても美味しかったのでまた作りたいと思います!!
- みちゃんホットケーキミックス100g 無糖ヨーグルト75g 卵1つ 追加で、牛乳大さじ2を入れて作りました。 予想より膨らんだので、アルミホイルにくっついてしまいました。 複数回に分けて焼いても良いかもしれません。 簡単なのに、もちもちしていておいしかったです!
- パクママ卵焼き器に流すと隅々まで伸びなくて平に伸ばしました。でもすごく膨れ上がって上に載せたアルミ箔に生地がくっつくくらい。😆 弱火に全集中で焼きましたよ👍 ふっくら役上がって満足ですか
- Sinonホットケーキそのものはあんまり美味しくないです。。材料によるのかもしれませんが。 お店のようなホットケーキを期待すると全く違うのでガッカリすると思います。 また、食べたときに厚みが気になるので生地を少なめにして型に入れることをオススメします。
炊飯器で作る!
厚焼きホットケーキ4.6
(
22件)混ぜてスイッチ押すだけでBIGなホットケーキが作れます!お好きにトッピングしてアレンジを楽しんでください♪※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
調理時間
約60分
カロリー
210kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 卵 牛乳 無塩バター メープルシロップ
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミイ簡単にできました!まんまる綺麗です‼️ 他の用事をしている最中に、できあがるのでいいですね! 甘味は得に無いかな~ハチミツ、バターを乗せて頂きました。
- 3匹の母さん我が家は、炊飯器の中釜が平たい物だったので 丸くはなりませんでしたが キレイに焼けました メイプルシロップが無かったので ブルーベリージャムやあずき缶詰を 添えて食べても美味しかったです
- かりんとう大好きエルフ簡単に出来ます。味は普通のホットケーキ。甘さ控えめなのでメープルシロップたくさんかけました。 見た目は良いけれど表面が固いかな?もう少しふんわりだと満点です。
- ゆにこ材料混ぜてあとは炊飯器任せ( ̄^ ̄)ゞ 表面は皮1枚ある感じ。そこまで固くはないです。中がもちもちなので食べてたら気にならない。 甘さ控えめだから甘党さんはバターとかメープルシロップ必須かも!簡単でおいしいです。
調理時間
約20分
カロリー
439kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 おからパウダー 絹豆腐 無調整豆乳 ホットケーキミックス サラダ油 有塩バター メープルシロップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- PeppaPiggyホットケーキミックスを使っている分、豆腐感はほんのりめ。もっちりボリュームも増しておいしい。厚みがいい!ナッツとハチミツで食べました。
- かめらんおからパウダーが余っていたのでレシピを探して作ってみました。豆腐も入ってヘルシーな パンケーキが出来て満足できました。 美味しくいただきました。
- キャサリン材料通りに作りました。 バターとメープルシロップが混ざって豆腐とおからの感じのパンケーキがして美味しいです。
- pchanおからが余ってしまい作ってみました しっとりして美味しかったです
3合炊き炊飯器で!
厚焼きホットケーキ4.4
(
62件)混ぜてスイッチ押すだけでBIGなホットケーキが作れます!お好きにトッピングしてアレンジを楽しんでください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
182kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 卵 牛乳 無塩バター メープルシロップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さゆ牛乳ではなくお水で作りましたが、ふっくらサクサクにできました。 まんまるですごくかわいい!とても美味しかったです。
- りょりょお水で作りましたが問題なく美味しく出来ました!また作る!
- きなこ棒5、5号炊きで作りましたが焦げなかったです😆量は少し多めになってしまいましたが少なすぎなければ成功するレシピなのかなと感じました
- k【自分用メモ】 うちのケーキモードで20分やと中身は多少しっとり感が残って外はパサつきが気になった。 7分だと半ナマのような出来上がりになって形が崩れてしまった😫 最低でも10分ならケーキの形を保ちつつ外もほどよくなるかな🤔
朝ごはんに♪
グラノーラパンケーキ4.3
(
3件)市販のグラノーラを加えて食べ応えアップ♪プチプチとした食感も楽しめるパンケーキの完成です。ホットケーキミックスを使うとても簡単なレシピなので、朝食やおやつにもぴったり!バターとメープルシロップをかけてどうぞ。
調理時間
約20分
カロリー
720kcal
費用目安
700円前後
ホットケーキミックス フルーツ入りグラノーラ 卵 牛乳 無塩バター 有塩バター メープルシロップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パダママ簡単に作れました!
- キリンフルグラ入りホットケーキなので体に良い気がする。シロップ無しは物足りないです。お玉一回だとお好み焼きのような大きさになってしまい、カフェ感ゼロ😅
- さら普通のフルグラが無かったため、チョコとバナナのフルグラを使って作りましたが、食べ応えがあり美味しくできたと思います^^* 見た目は悪いですが、彼氏さんにも喜んで頂けました✨ また、新たに作れるものが増えました...♪*゚ ありがとうございます!
残ったおもちで作る!
もっちり食感!チョコホットケーキ4.0
(
7件)お餅を使ったアレンジレシピをご紹介!お餅の効果でしっとりもちもちに仕上がります!生地にたっぷりとチョコレートを入れて濃厚な味わいに♪いちごと粉糖は自分流に可愛くアレンジしてみてください!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年1月
調理時間
約30分
カロリー
349kcal
費用目安
600円前後
切り餅 牛乳 チョコレート 溶き卵 ホットケーキミックス サラダ油 いちご 粉砂糖 ミント
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 少女のシェフ👩🏻🍳美味しそうだったので作ってみたのですが、レシピ通りきれいにはなりませんでした。 生地がちょっと硬めだったのでホットケーキミックス🥞ちょっと少なめでもいいんじゃないかなと思います。 味もイマイチでした。でも、食感がとってももっちりしていたのでよかったです。 もっちりした食感がなくならないようにもちはレシピ通りいれた方がいいです。 リピは、しないと思います。
- ロドリゴレシピ通りで美味しく作れました! 餅は細かく切らないと溶けないので、注意が必要ですね 中はしっとり、もちもちのホットケーキで家族も喜んでしました!
ふわふわ食感♪
トースター厚焼きホットケーキ4.4
(
5件)牛乳の代わりに炭酸水を入れることでふわふわの食感に!火加減が難しいホットケーキもトースターで焼けば綺麗に焼き上がります♪お休みの日の朝食やおやつにおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
138kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 卵 強炭酸水[無糖] 無塩バター メープルシロップ
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーずまる随分前にFacebookで紹介されているのを見てから週末の朝ごはん用にリピしまくってます! うちはいつもオーブンで焼いていますが、オーブンだと180°で22分焼いてから5分オーブン内で放置すると外カリカリ中ふわふわでちょうど良い焼き加減になります!
- へんとぅ〜ふんわり、柔らかく手軽にできて美味しかったです!
もっちり食感!
ココットお豆腐パンケーキ4.6
(
5件)豆腐を入れることでもちっとした食感に!ホットケーキミックスを使うのでとっても簡単です。ココットとオーブンで作るので火加減を気にせず作ることができます♪おやつや朝食におすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
540kcal
費用目安
400円前後
絹豆腐 砂糖 卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス 有塩バター メープルシロップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 貧乏学生けみこオーブンが使えなくなってしまい、フライパンで普通のホットケーキのように弱火で蓋をして焼きました。バターを気持ち多めに塗って焼いたせいか、表面はカリッと香ばしく、中はふわふわに仕上がり、正にこれぞ理想のホットケーキ☺️ 冷めてくるにつれて生地がだんだんもっちりしてきました。豆乳が無かったので牛乳を使った為ほぼお豆腐っぽさはなく、若干素朴な風味を感じる程度でした。普通のホットケーキより甘さが控えめに感じられ、いくらでも入るお味! また作りたいと思います!今度は豆乳を使ってココットでオーブン焼きしたいです笑 レシピありがとうございました!
- シャチ洗い物も少なく、とても簡単に美味しく作ることができました!! 量とオーブンの熱の当たりが悪かったのかココットから溢れ変な形に焼けちゃいましたが笑 これはこれで面白くてありかも🤣 またリピします!
- どーどーめちゃ膨らみました。 15分焼きましたが生だったので6分追加しました。 ムチムチな感じで「ヨーグルトパウンドケーキ」に似てました。
- れん美味しくできました! やはり途中で表面が焦げたので10分経過したくらいでアルミホイルをかぶせました。 また、15分では中がほぼ生だったので、追加で5分焼きました。 表面がカリッと、中身がフワッとした感じで美味しかったです。 ホットケーキ焼くより簡単かも…と思います。
食べ応え抜群♪
ココットココアパンケーキ-
(
2件)火加減が難しい厚焼きパンケーキをココットとオーブンを使ってお手軽に♪ココアのほろ苦さがアクセントになってペロリと食べられます。おやつや休日の朝食におすすめのレシピです!
調理時間
約30分
カロリー
488kcal
費用目安
300円前後
卵 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア 溶かしバター(有塩) チョコレートシロップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャサリン家にココアパウダーが余っていたので朝ごはんに作りました。チョコソースが無かったので余ったココアパウダー出で代用してチョコソースを作りました。とても美味しかったです。