DELISH KITCHEN

赤ワイン煮込み おすすめレシピ23選

作成日: 2023/04/08

赤ワイン煮込みの簡単動画レシピをご紹介。牛肉、鶏肉、豚肉など色々な食材を使った赤ワイン煮込み23レシピ!特別な日や、おもてなし料理としてもおすすめです。ぜひお試しください。


  • 「牛肉の赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    特別な日に☆
    牛肉の赤ワイン煮込み

    3.9

    (

    67件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ちょっと贅沢をしたい!そんな特別な日におすすめ! 濃厚絶品スープのポイントはじっくり炒めること! 牛肉の旨味がスープに溢れ出してほっぺたが落ちちゃいそう!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      1700前後

    牛すね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 薄力粉 塩 生クリーム 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 赤ワイン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラピス
      私もお酒飲めないけど…別に渋みや苦さは出ず、普通においしくできました。考えられることとしては、赤ワイン自体に問題があったのでは…?まず、料理用赤ワインはまずいので、普通の赤ワインを使った方がいいです。あと、赤ワインだけに限りませんが、(料理酒とかも)飲んでまずいようなものは料理に入れてもまずいです。
    • せんたくやくん
      1時間の煮込みではお肉が硬かったです。5時間程とろ火で煮たら、歯がいらないくらいお肉がほろほろになりました。3時間くらいでお鍋をかき混ぜる感触が変わってきてたから、5時間より短くても良かったかもです。 ワインは一応ブルゴーニュ産のものにしましたが、スーパーのお値打品です。最初はワインの癖?みたいなのを感じましたが、煮込んでいる間にまろやかになっていきました。 主人からお店屋さんみたい!と絶賛され、あっという間に完食してました。また作りたいです。
    • まつおさん
      感動するくらい美味しくできました。 他の方も指摘されていましたが上手く行かなかった方は赤ワインの選択が悪いのでは。1本500円程度の海外産の瓶ワインを選びました。 お酒は私もほとんど飲めません。
    • sj
      夫の誕生日に作りました🎂特別感があっていい感じでした。他の方もおっしゃってますが、すね肉の煮込みは1時間では柔らかくなりません。ホロホロにするには2時間から3時間は必要かと思います。私は2時間半ほど煮て柔らかくなりました。美味しかったですが、レシピの煮込み時間は少し変更された方が良いと思います。 味付けもワインとトマト缶だけでは物足りなかったのでウスターソースとケチャップで調整しました。
  • 「豚ヒレ肉で赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    コクうまな味わい♪
    豚ヒレ肉で赤ワイン煮込み

    4.6

    (

    37件
    )

    ほろっとやわらかく仕上がったお肉と赤ワインの芳醇な香りが、食欲そそります!特別な日のディナーにもおすすめな一品です。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      337kcal

    • 費用目安

      1700前後

    豚ヒレブロック肉 玉ねぎ にんにく 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 ローリエ 塩 ウスターソース デミグラスソース缶 ケチャップ

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おいしいさん
      デミグラスソースの代わりに、ビーフシチューの固形のルーを4欠片を入れてみました。 とても美味しかったです。
    • まい
      本当に美味しい!!! ほんとに!!! でも火を跨ぐと煮詰まってしょっぱくなっちゃうので早めに食べてください! 総合的には、そのままでもご飯とでも最高でした。
    • 珊瑚
      味にコクがあってとろみもあります!とても美味しかったので、またリピートします! 私は今回、牛肉を使った赤ワイン煮込みを作ろうと思っていたんですが、赤ワインのみで煮込むと匂いや味にクセが出てしまうのでプラスアルファな味付けをしているレシピを探していました。 そこで見つけたこちらの味付け方法で牛肉を煮込んでみたところ、大正解! また、使った部位が牛すじだったので柔らかくするべく、最後の味付けの前の段階で2時間煮込みました(もちろん分量は何も変えずに)。煮込み中はほとんどほったらかしていたんですが、焦げるなどの事件もなく、元々美味しいソースがよりまろやかになってとても美味しくなりました!
    • かん
      玉ねぎたくさん入れるとなお美味しいです
  • 「豚肩ロースの赤ワイン煮」のレシピ動画

    炊飯器でほろほろ♪
    豚肩ロースの赤ワイン煮

    3.8

    (

    29件
    )

    スイッチひとつで炊飯器でほろほろな赤ワイン煮込みがつくれます! 深みあるコクにほっぺたが落ちそう! 今日のメインディッシュにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      1100前後

    豚肩ロースブロック肉 玉ねぎ にんじん にんにく ローリエ 赤ワイン カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり(4人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評!肉がすごく柔らかくて美味です。MITSUBISHI炭炊釜NJ-VV109だと普通炊飯48分なのですが残り13分の所でタイマーが止まってしまいます。ほっておくと炊飯状態が続くので自分で計って手動で切る必要があります。今回は気づかず通常より30分程長く煮込んだ状態になりました。お料理自体は★5でおすすめです!が、ほっておく事ができないなら圧力鍋でもよいかな、と思ったので-1しました。味が薄いと感じたら煮詰めるだけでも十分かと思います。
    • つな
      残念ながらうちの炊飯器では出来ませんでした。 5.5合の普段は問題なくお米を炊ける炊飯器です。なぜか残り15分から表示が変わらず普段より30分程経ってやっと炊飯。しかし、人参など半生でどうみても煮込み不足。炊飯器は諦めて、鍋で煮込みました。お味は塩味が薄く感じたのでマジックソルトを少量足しました。美味しく⭐︎4〜5ですが、どうも上手くいかなかったのでこの評価にしました。 子どもはワイン臭が苦手だったので、ケチャップ大さじ1程を追加して煮込むと食べられました。 材料も少なく、食材のコストも安いのに豪華な一品ができるので、鍋で美味しく作れないか試行錯誤してみようと思います!そういった意味ではリピートです。
    • satomi
      三菱炊飯器で作りました 時間通りに炊飯出来ないと思ったので タイマーで測って作りました 味が薄いとのコメントが多かったので タイマーを1時間にセットして煮詰めてみました 柔らかくとっても美味しかったです! 成人している娘にも好評でした トマト缶が無かったのでトマトソースで作りました 美味しかったのはトマトソースの効果!? またまた冷蔵庫にあった きのこ類 かぼちゃ レンコンも足してみました これ1品で栄養満点! 残ったソースは次の日パスタにかけて 残さず頂きました
    • めろん
      炊飯器(3合)でしたが、通常炊きでOKでした。具材とスープをレシピ通り(塩だけ小さじ1、豚肉に下味)に作り、スープを3合目盛まで入れました。美味しいシチューみたいになったので、豚肉はブロック状にしても良かったかも。スプーンで切れるので、大きめでも大丈夫ですが。
  • 「鶏レバーの赤ワイン煮」のレシピ動画

    ワインにぴったり!
    鶏レバーの赤ワイン煮

    4.6

    (

    18件
    )

    鶏レバーを赤ワインでこっくり煮込みます! はちみつやしょうがを入れてしっとりと仕上げましょう♪ レバーが苦手な方も食べやすい味付けです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏レバー しょうが 有塩バター 赤ワイン はちみつ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 真子
      何年も作ってますよ。生姜も美味しいです。誰に食べさしても、絶品て言われます。一生作り続けます。
    • なな
      赤ワインがなかったので日本酒で作りました。味付けがハチミツと醤油だけなのにコクがあってとても美味しかったです。
    • maki
      熱い時より1晩置いて冷めた方がバターの香りがして美味しかったです。 美味しかったので又作ります
    • koala cat
      照り照りでとっても美味しいです。 アルコールは飛んでしまうので、下戸の主人でも食べられました。 材料が少なくて、作り方も簡単なのでおすすめです。
  • 「スペアリブの赤ワイン煮」のレシピ動画

    じっくり煮込んでやわらか!
    スペアリブの赤ワイン煮

    4.5

    (

    14件
    )

    時間をかけてじっくり煮込んだスペアリブはうまみがぎゅっと詰まって、やわらかく仕上がります。赤ワインを煮詰めたソースは豚肉のこくも加わって、パンなどをつけて食べたくなるおいしさです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      565kcal

    • 費用目安

      1700前後

    豚スペアリブ 玉ねぎ にんにく いんげん オリーブオイル 塩 こしょう コンソメ 赤ワイン 水 ケチャップ しょうゆ はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めめ
      もうめちゃくちゃ美味しかったです!! 弱火でじっくりして赤ワインの味もしっかり煮込まれてて柔らかく凄く美味しかったです。 週一で食べたいくらいです。また絶対リピします
    • プリンプリン
      レシピ通り作ったつもりでしたが、赤ワインの酸味が玉葱に残り、肉がパサつき不評でした。
    • とも
      気持ちケチャップは減らしても良いかも。 具に他に合うものも探したい。
    • せいたかくん
      じゃがいもと人参も入れました!味がしみしみに染み込んで美味しかったです。もう一度作ります。
  • 「鶏肉とマッシュルームの赤ワイン煮」のレシピ動画

    おもてなしにもぴったり!
    鶏肉とマッシュルームの赤ワイン煮

    4.5

    (

    13件
    )

    赤ワインでゆっくり煮ることで鶏肉や野菜の旨味が溶け出し、風味豊かな味わいです。バケットなどと一緒にお召し上がりください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      478kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 マッシュルーム 玉ねぎ にんじん にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル パセリ(刻み) 赤ワイン 水 砂糖 塩 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さかな
      工程がシンプルなのに、しっかりとコクのある味わいに仕上がって、とても美味しかったです❗️家族の誕生日祝いで作りましたが、特別な日のメニューにまた作りたいです☺️
    • リコピン
      めっちゃ簡単なのに高級感あって美味しかったです!
    • ひつじ
      美味しかったです! これを食べながら赤ワイン開けちゃいました!
    • こりゃす
      好評でした!材料切って(ぼぼ)煮るだけなので簡単なのに上品で凝った味わいになります。
  • 「牛すじの赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    おもてなしにぴったり!
    牛すじの赤ワイン煮込み

    4.5

    (

    12件
    )

    牛すじ肉はしっかりと処理をして臭みをとりましょう!牛すじのゆで汁も使うことで、旨味のある味わいに♪彩り綺麗な野菜を添えて、華やかな一品に仕上げました。特別な日にぜひお試しください!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      641kcal

    • 費用目安

      -

    牛すじ肉 玉ねぎ セロリの葉 にんにく オリーブオイル(炒める用) パセリ(刻み) カットトマト缶 塩 こしょう 赤ワイン 牛すじのゆで汁 マッシュルーム ブロッコリー にんじん オリーブオイル(付け合わせ用) 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 陽大ママ
      リピ確定です! ほろほろ牛すじ美味しかったです!
    • ねずっぽ
      ダッチオーブンで煮込んでみました 時間はかかりますが、ほったらかしの時間も多いです テーブルに並べた時にごちそう感があって喜んでもらえました
    • 全部混ぜてしまいました!
  • 「赤ワインで煮込みハンバーグ」のレシピ動画

    風味豊かな♪
    赤ワインで煮込みハンバーグ

    4.6

    (

    11件
    )

    赤ワインを使った煮込みハンバーグレシピをご紹介!ジューシーなハンバーグにコクのあるソースが染み込んで絶品♪晩ご飯にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      417kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 玉ねぎ サラダ油 パン粉 牛乳 塩 こしょう 赤ワイン 砂糖 ケチャップ ウスターソース 水 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まやち
      しめじと冷凍いんげんを入れて。 なかなか美味しく出来た…というのに、「先輩と飲んでくるからご飯いらない」と言われた、なにさ、もー(`Д´)
    • YUKI
      簡単に美味しく出来ました
    • みつごんの妻
      肉600gで8個、ソースは3倍量作りました。 赤ワイン入りのソースがとても美味しかった。 ポリフェノールの苦さと酸味が感じられ、まるでお店の味! ソースは少し煮詰めてハンバーグにかけました。
  • 「豚ヒレブロックのカスレ風」のレシピ動画

    簡単なのに本格味♪
    豚ヒレブロックのカスレ風

    4.3

    (

    8件
    )

    カスレとはカソールと呼ばれる深い土鍋に、白インゲン豆と豚肉やソーセージ、羊肉などを入れて長時間煮込んだフランスの郷土料理のこと。今回は豚ヒレ肉でカスレ風に仕上げました♪赤ワインを加えてじっくり煮込むことで コクと旨味がグッと増します。材料を揃えれば、作り方は具材を切って煮込むだけなので簡単♪本格フレンチをぜひご家庭でお楽しみくださいね!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      778kcal

    • 費用目安

      1400前後

    豚ヒレブロック肉 ソーセージ 玉ねぎ 白インゲン豆(水煮) 塩 こしょう オリーブオイル カットトマト缶 塩 砂糖 ウスターソース チリパウダー 赤ワイン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • aurore
      家では、白インゲン豆の代わりにひよこ豆、まいたけやカラーピーマンも足してみましたぁ~(#^.^#)なかなか、美味しかったです〜♡
    • マサ
      すごく美味しくて、家族にも好評でした! また作ります♪
    • 料理当番
      ほぼ赤ワインだけで煮込んだのでアルコールが心配でしたが大丈夫でした。 ヒレ肉は柔らかくてソーセージの代わりにベーコンでも美味しかったです。
    • poco
      白いんげん豆がなくて、ミックスビーンズを使いました。 邪道かもしれないですが、ご飯に添えて食べたので、とろみのないヘルシーなトマトカレーを食べているような気分でした。
  • 「牛肉としめじの赤ワイン煮」のレシピ動画

    じっくり煮込んで♪
    牛肉としめじの赤ワイン煮

    4.4

    (

    7件
    )

    牛肉の旨味が詰まった一品♪パンやバターライスなどを添えてお召し上がりください!今夜のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      1000前後

    牛切り落とし肉 玉ねぎ しめじ エリンギ にんにく 有塩バター 赤ワイン 水 パセリ(刻み) 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • n
      簡単でした、ワインの味がすこし強い気がしてしまって(40分も煮込んでないからか?)ケチャップを入れたらちょうど良くなりました。 美味しかったです!!!
  • 「牛切り落とし肉の赤ワイン煮」のレシピ動画

    旨味が凝縮!
    牛切り落とし肉の赤ワイン煮

    5.0

    (

    4件
    )

    牛肉を使った赤ワイン煮のレシピをご紹介です!牛切り落とし肉を使うことで煮込み時間が短縮できます。玉ねぎの甘みとにんにくの風味がポイント♪ごはんにかけたりパスタに絡めて食べるのもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      481kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛切り落とし肉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 有塩バター パセリ(刻み) 赤ワイン トマトペースト ウスターソース コンソメ 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももん
      角切り肉でもできました。
    • ミーミー
      牛こまぎれ肉で作りましたが、それでもとても美味しかったです!また絶対リピートします!(人•ω• )
  • 「牛こま肉ときのこの赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    ワインと好相性♪
    牛こま肉ときのこの赤ワイン煮込み

    4.8

    (

    5件
    )

    きのこをたっぷりと使い、風味豊かに仕上げました!牛こま肉を加えて食べ応え十分な一品に。お好みでバケットを添えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      333kcal

    • 費用目安

      1100前後

    牛こま切れ肉 玉ねぎ しめじ エリンギ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 コンソメ 生クリーム パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      美味しい!本格的な味わいで、生クリームもコクが出て良いです。きのこの香りが高いのでそのまま頂いても良いかと思ったのですが少し薄味かなと思って最後に塩コショウ足しました。
    • ゆこたん
      ふるさと納税の余った良さめな肉を使ったからか、バター→マーガリン、生クリームなし、(マッシュルームなし)、でも十分な味でした。水気が少なくなりワインは少し多めにしました。ワインにとても合いました。好評だったのでまた作ります。
  • 「牛肉ときのこの赤ワイン煮」のレシピ動画

    おもてなしにぴったり♪
    牛肉ときのこの赤ワイン煮

    4.4

    (

    5件
    )

    ゴロゴロのマッシュルームが食べ応え抜群の煮込み料理のご紹介です。牛切り落とし肉を使うことで調理時間を短縮できます!お好みでバケットを添えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      445kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛切り落とし肉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 赤ワイン 水 塩 コンソメ ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこ鍋
      赤ワインが残っていたので使い切り。マッシュルーム多めに入れても美味しかったです。
    • モーリス
      好評でした。
  • 「牛ほほ肉の赤ワイン煮」のレシピ動画

    旨味が凝縮している♪
    牛ほほ肉の赤ワイン煮

    4.0

    (

    4件
    )

    おもてなしにもおすすめの牛ほほ肉の赤ワイン煮のレシピをご紹介します♪圧力鍋を使わずじっくり煮込みました。牛肉がほろほろと柔らかく、とろっと煮詰められたソースとの相性は絶品です。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      457kcal

    • 費用目安

      -

    牛ほほ肉 玉ねぎ にんじん セロリ 赤ワイン オリーブオイル 有塩バター 薄力粉 塩こしょう 塩 こしょう ローリエ

    • ※1人分あたり(3人分として)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「圧力鍋で手羽元の赤ワイン煮」のレシピ動画

    熱々ほろほろ♪
    圧力鍋で手羽元の赤ワイン煮

    3.2

    (

    4件
    )

    しっかりと味が染みた、お酒のおつまみにもぴったりな一品♪圧力鍋で煮ることで、短い煮込み時間でも柔らかい手羽元に仕上がります!とろとろの玉ねぎも絶品です♪今晩のおかずにいかがですか?製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      362kcal

    • 費用目安

      1000前後

    手羽元 玉ねぎ にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 塩 ウスターソース 赤ワイン 水 デミグラスソース缶 ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えり
      レシピ通りのお塩だと多いかも。次回は味見しながら調整したいと思います。
    • makina.
      圧力鍋がないので普通の鍋で長時間煮込んで作りました。満足感あるごちそう!
  • 「牛肉と野菜の赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    チョコレートが隠し味♪
    牛肉と野菜の赤ワイン煮込み

    4.3

    (

    3件
    )

    隠し味にチョコレートが入った、イベントにもぴったりな赤ワイン煮です。ゆっくり煮込んで旨味たっぷりに仕上げます♪盛り付けも楽しんでください!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      559kcal

    • 費用目安

      1200前後

    牛肉[カレー用] 玉ねぎ セロリ マッシュルーム にんじん にんにく 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 赤ワイン トマトジュース[無塩] ローリエ 塩 ミルクチョコレート 砂糖 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トシ
      ブロックの牛肉がなかったので焼肉用の肉で作りましたが、その他は材料、工程などレシピ通りにしました。味的には自分の好みの味ではなかったですが、普通でしょうか。。
  • 「豚肉の赤ワイン煮」のレシピ動画

    大人の味わい♪
    豚肉の赤ワイン煮

    4.3

    (

    3件
    )

    豚ヒレ肉はあまり煮込まずに柔らかく仕上げます。ちょっぴり豪華で贅沢なメニューを特別な日にいかかですか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      462kcal

    • 費用目安

      1300前後

    豚ヒレブロック肉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 塩 こしょう 赤ワイン 水 カットトマト缶 ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さくらこ
      簡単でした。酸味の効いた大人の味ですね
    • こりゃす
      肉がすごく柔らかくて良い!でもスープの味はちょっとトマトの味がとんがってて、1日寝かしたら落ち着いてもっと美味しくなりそうだなと思いました。4人分でマギーブイヨン1個入れました。
  • 「角切り豚の赤ワイン煮」のレシピ動画

    食卓が華やぐ一品♪
    角切り豚の赤ワイン煮

    4.3

    (

    3件
    )

    カレー用豚肉を使った少し贅沢なおかずレシピです♪じっくり煮込んで柔らかく仕上げます。余った赤ワインを使ってぜひお試しください!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚肉[カレー・シチュー用] 玉ねぎ マッシュルーム にんじん にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 赤ワイン 水 砂糖 塩 トマトピューレ 生クリーム パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりまき
      来客時に5人分で作りたかったので分量を倍量にして、野菜はズッキーニを追加し、生クリームの白色の代わりにカリフラワーをのせてみました。 煮込む時間を少し長くしたので豚肉は柔らかく仕上がり、酸味と甘味のバランスも良くてとても美味しかったです。 お肉に下味を付けたあと薄力粉をつけるひと手間はありますがそれに見合う仕上がりになりました。 またリピしたいです
    • はるちゃん
      調味料がシンプルだったので、「これだけで美味しくなるのか?」と半信半疑でしたが、実際美味しくできました! 少し大人な味わいで、特別な日に作りたい料理です(^^)
  • 「にんじんと牛肉の赤ワイン煮」のレシピ動画

    旨味広がる♪
    にんじんと牛肉の赤ワイン煮

    4.0

    (

    3件
    )

    じっくり煮込むことで牛肉の旨味が口いっぱいに広がります。にんじんの甘さ引き立つ煮込み料理です。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      530kcal

    • 費用目安

      1300前後

    牛肉[シチュー用] にんじん 玉ねぎ にんにく 有塩バター 塩 薄力粉 赤ワイン 水 カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 烈火竜
      買って置いたステーキ肉一枚とカットしていないトマト缶を代用して作りました。手順は簡単ですが、煮込みに時間がかかりました。美味しかったです。 完璧に作るなら。肉の量と缶詰めを間違えないようにしましょう。ちなみに、水の代わりにベジブロスを使いました。
  • 「スペアリブの赤ワイン煮」のレシピ動画

    圧力鍋で作る♪
    スペアリブの赤ワイン煮

    4.0

    (

    3件
    )

    圧力鍋を使ってホロホロのスペアリブを作ってみませんか?しっかりと味の染み込んだスペアリブと、トロトロの玉ねぎは一口食べたら止まらないおいしさです♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      690kcal

    • 費用目安

      1900前後

    豚スペアリブ 玉ねぎ にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 塩 ウスターソース 赤ワイン 水 デミグラスソース缶 ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!すごくガッツリこってりのポークシチューという感じ。ハインツのデミグラスソース缶(原材料にラード有り)を使いました。油分の多い料理です。少食の人は胃もたれするかも?!25分煮て骨からホロリと肉が離れるくらい柔らかく煮えました。
    • はっぱ
      2人分なので半量のお肉と思ったのですが、丁度いい量で買えなかったので、580gで、 玉ねぎ3/4個 彩りににんじん追加 他調味料系は4人分のレシピ通りで作りました 当然余りましたけど、思ったより進んで食べられました🙆‍♀️ デミ缶入れる前に15分加圧 自然減圧の後デミ缶入れて5分加圧 で、骨から容易く外れるくらいには柔らかくなりました …が、ボリュームもあるのでも少しほろほろまで煮てもよかったカモです 残りは翌日、具を細かめにしてごはんと混ぜ、オムライスにします✨
    • とみ
      簡単で美味しかったです。 20分くらい圧力をかけた方がもっとお肉がほろほろになって良かったかなと思いました。
  • 「圧力鍋で牛肉の赤ワイン煮」のレシピ動画

    簡単にやわらかく!
    圧力鍋で牛肉の赤ワイン煮

    -

    (

    1件
    )

    圧力鍋で煮ることで短い時間でホロホロのお肉に!マッシュポテトを添えてお召し上がりください♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      425kcal

    • 費用目安

      1400前後

    牛肉[カレー用] トマト 玉ねぎ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 塩 赤ワイン 水 じゃがいも 牛乳 有塩バター 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!が、スープがお手本よりも大分薄めの印象。蓋を開けた後もう少し煮詰めるべきでした。マッシュポテトはべにあかり(赤いジャガイモ)で作ったのですが、レシピ通りレンジ10分だとやりすぎで一部固くなってしまいました。デンプン質の多いねっとりしたジャガイモだったからかもしれません。味は良かったのでリベンジしたいです。
  • 「ブッフ・ブルギニョン」のレシピ動画

    牛肉の赤ワイン煮込み!
    ブッフ・ブルギニョン

    -

    (

    1件
    )

    フランス、ブルゴーニュ地方の郷土料理、ブッフ・ブルギニョンをご紹介します。ブッフは牛肉、ブルギニョンはブルゴーニュ風という意味で牛肉を赤ワインでじっくり煮込んだ一品です。牛肉はすね肉や肩ロースなど硬い部位を使い、じっくり煮込むことで旨みを引き出してほろりとやわらかく仕上げます♪臭みとりのブーケガルニは市販のものを使い、揃えやすい食材で作れるレシピにアレンジしました。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      594kcal

    • 費用目安

      1100前後

    牛すね肉 ブロックベーコン 玉ねぎ にんじん にんにく 塩こしょう オリーブオイル 薄力粉 有塩バター 赤ワイン 水 塩 ブーケガルニ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豚肩ロースの赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    コク深いおいしさ♪
    豚肩ロースの赤ワイン煮込み

    -

    (

    1件
    )

    豚肉をしっかり煮込んだボリューム満点の主菜レシピをご紹介します!赤ワインの風味が広がるコク深い一品に仕上がります。お祝いの日のディナーにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      594kcal

    • 費用目安

      1100前後

    豚肩ロースブロック肉 玉ねぎ にんじん マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 カットトマト缶 砂糖 塩 赤ワイン 水 ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません