DELISH KITCHEN

基本の白だしの作り方レシピ


  • 「自家製白だし」のレシピ動画

    合わせだしで作る♪
    自家製白だし

    5.0

    (

    4件
    )

    昆布とかつお節のダブル使いで濃厚な旨味!使い勝手のよい白だしレシピのご紹介です。白だしは色が薄いので、料理に色味をつけたくないときに活用できる調味料♪出し巻き卵もきれいに仕上がります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      200前後

    酒 みりん 塩 薄口しょうゆ 昆布[乾燥] かつお節 水

    • ※全量あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろくん
      鳥むね肉を漬け込んでみました。味は後日ということで。作り方は、2.3回作れば慣れるかんじかな。

白だしを使ったおすすめレシピ


  • 「白だし茶碗蒸し」のレシピ動画

    味付け簡単♪
    白だし茶碗蒸し

    4.6

    (

    148件
    )

    味付けは白だしだけ!手軽に作れる人気レシピのご紹介です。フライパンで蒸すので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけます。ほっとする美味しさをお楽しみください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 無頭えび ささみ[筋なし] しいたけ 三つ葉 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんごっち
      倍量でカップ4個分作りました! 卵二個、水300、白だし大さじ二。 エビやササミは無くても充分美味しいです。 シイタケと三つ葉だけならお手軽コスパ良し!
    • アンリ
      具材が全然無かったので中身はナルトとかショボいけど味はとても美味しかった✨ 茶碗蒸しって難しいイメージだったけどこれなら自分も作れた! 家族にも好評だったのでまた作りたい
    • お家大好き
      お店の様なフワフワの茶碗蒸しができました。白だしも効いて美味しかったです。家族にも好評でした。
    • シルパス
      今まで茶碗蒸しをするときは、蒸し器をひっぱりだし気合いを入れなければできませんでしたが、これなら気軽に作ることができます。トロトロで美味しいものが簡単にできました。感謝!
  • 「豆腐の親子とじ」のレシピ動画

    白だしが香る♪
    豆腐の親子とじ

    4.4

    (

    115件
    )

    絹豆腐と半熟卵でふわふわ食感の卵とじです!味付けは白だしのみで決まるので簡単にでき、失敗知らずのレシピになっています。白だしの豊かな出汁の風味をお楽しみください♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏もも肉 絹豆腐 溶き卵 玉ねぎ サラダ油 水 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      豆腐がいい味していて美味しかったです 豆腐を多目に使ったので、白だしを大さじ3いれました
    • ミャアのぶらん
      結構ボリュームがあり、味もしっかりしてしているので何より手軽にでき、かつヘルシー!イチオシです。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • れぷり
      玉ねぎが足りなかったので、長ネギもプラスして作りました〜🙌 とってもおいしかったです😊
  • 「白だしで卵焼き」のレシピ動画

    味付け簡単!
    白だしで卵焼き

    4.4

    (

    193件
    )

    マヨネーズを入れることでふんわりと仕上がります!優しい味わいでお酒のお供にも最適!あと一品欲しい時におすすめ♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 白だし マヨネーズ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がんちゃん
      美味しかった!スクランブルエッグでも美味しい!(形作りは失敗しました)
    • Risa
      白だしの卵焼きが大好きで作ってみました! やっぱり白だし卵焼きがいちばん好きですね♪
    • さちこ
      簡単で美味しいです。
    • さくもも
      マヨネーズと白だしで味が決まるので簡単に出来ました。レシピ通りだと仕上がりが固そうな気がしたので、水を大さじ1入れました。それでもしっかりと固めの卵焼きになりました。お弁当向きのレシピかなと思いました。
  • 「レンジで卵豆腐」のレシピ動画

    材料3つで作る♪
    レンジで卵豆腐

    4.1

    (

    71件
    )

    レンジでお手軽になめらかな卵豆腐を作ります!白だしを使って味付けも簡単です。しっかりと冷やして、お好みでわさびやおろししょうがなどを添えてもおいしくお召し上がりいただけます♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      91kcal

    • 費用目安

      50以内

    卵 白だし 水 かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なっちゃん
      とても美味しく出来ました! 1個の場合は200wで5分30秒でいい感じに出来ました✨
    • もも
      ほんとに簡単なのにお腹も膨れるので、ありがたい1品です!!
    • やまぴかりゃー
      他の方もおっしゃっていたように500w3分からの調整しやすかったので、メーカーにもよるのでしょうが200w7分で固まらない方は500w3分からの10秒調整お勧めします。
    • はれ
      うちの電子レンジだと、200W7分では写真のようにいかず固まってしまいました。。 しかし味は白だしのお上品なお味で、とっても美味しかったです‼︎ 次は様子を見てもう少し時間を調整しながら作ってみよう思います!
  • 「白菜の白だし浅漬け」のレシピ動画

    箸休めにおすすめ♪
    白菜の白だし浅漬け

    4.3

    (

    128件
    )

    塩昆布と白だしで上品な味わいの浅漬けに仕上がる♪白菜は塩もみすることで味がなじみやすくなり、時短に!唐辛子の輪切りを加えるのもおすすめです。ぜひお試しください♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      11kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 塩 塩昆布 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Tomo
      すぐ出来るのに、いい味でした😊
    • mil
      お手軽簡単で白菜がたくさんある時には重宝するレシピだと思いました。にんじんを少し入れると彩的にもいい感じでした。
    • 椿
      白だし入れ忘れましたが、塩昆布で良い味出てました。
    • ゆーゆ
      塩昆布を買い忘れたので、家にあった 韓国味付海苔ふりかけをまぜてみました。美味しくできました。
  • 「白だしの梅あんかけうどん」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    白だしの梅あんかけうどん

    4.5

    (

    20件
    )

    白だしで作るから簡単!とろみをつけてから卵を溶き入れればふんわりとしたかき玉に仕上がります♪お好みの薬味をたっぷりとのせてお召し上がりください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意事項をご確認ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      100前後

    うどん[ゆで] 溶き卵 梅干し みょうが 大葉 細ねぎ 白だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ttt
      簡単で美味しかったです。 主人からも絶賛してもらいました。
    • オリゴ糖
      梅の酸味と白だしの旨みが調和して夏にピッタリのうどんです!
    • まりん
      おいしかったです! ほうれん草いれてみました。スープ多くしたかったので、水も白だしも倍にしました。
    • はるのひ
      とても簡単で美味しかったです!梅干しがサッパリしていて大葉ととても合いました。また作ります!
  • 「水菜とちくわの白和え」のレシピ動画

    優しい甘さ♪
    水菜とちくわの白和え

    4.5

    (

    30件
    )

    豆腐の滑らかな舌触りに水菜のシャキシャキ感がアクセントに!ちくわの旨味もいかして味付けはシンプルに!和食の副菜におすすめの一品です♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 水菜 ちくわ 白だし 砂糖 塩 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いつもはテキトーだけど今回はちゃんと豆腐をしっかり水切りした!! 白だしがいいアクセント!!水菜のシャキシャキとちくわの歯応えのバランスが絶妙!美味しかったです! 色々アレンジできそう!!
    • かおちゃん
      白だしの効いた優しい甘味が水菜とちくわに絡んで美味しかったです!
    • まり
      お弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
    • ちんじゅう
      すりごまを切らしていたので、練りごまを大さじ半分くらい入れました。 ちょっとゆるめの仕上がりになってしまいましたが、味は白だしが効いて美味しかったです★
  • 「豚バラと白菜の簡単ミルフィーユ鍋」のレシピ動画

    白だしで作る♪
    豚バラと白菜の簡単ミルフィーユ鍋

    4.4

    (

    67件
    )

    白だしを活用したシンプルなだしで煮込んで作る、簡単な鍋です!豚バラと白菜を重ねるだけで、食欲のそそる見た目に♪肉や野菜の旨味を存分に味わえ、心も体もポカポカになれるレシピです!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 白菜 しょうが 白髪ねぎ ごま油 白だし 水

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なすか
      出汁好き薄味も好きな私としてはスープだけ飲むと味がとてもいいけど、白菜の芯の部分や肉にはあまり味がしみてなくて… 肉を挟む過程で塩胡椒を振るか、和風出汁を少し振りながらした方がいいかなぁ?
    • りんご
      体から温まるのにちょうどいいお鍋でした! とても美味しくできました!
    • みりゅう
      簡単に出来ました。 息子ちゃんが、おかわり!をしてくれる嬉しいレシピ😄また、作ります😍
    • しょうご
      簡単に作れて美味しかったです! 個人的にしょうがは少なめでもいいかなと思いましたー!
  • 「大根とカニかまぼこの白だし煮」のレシピ動画

    優しい味わい♡
    大根とカニかまぼこの白だし煮

    4.0

    (

    11件
    )

    季節の変わり目に…ホッとする♪ カニかまぼこの味がだしに出て上品な優しい味になります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 カニカマ 水 和風顆粒だし しょうゆ 塩 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポン酢
      レシピ通りの時間ではなかなか煮えませんでした。 ネギを多めに入れたら美味しかったです。
    • にゃんにゃむニーナ
      17日夕ご飯は、610g はい、かしこまりました。 定番メニュー、五目あんかけチャーハン こちらに載せました。 作らせていただきました。 他には、 優しい味わい、大根とカニかまぼこの白だし煮 優しい酸味、オクラとミニトマトのスープ も作らせていただきました。 よぼよぼよろよろしたネコ🐈‍⬛より
    • しとっぺ
      食べやすくて美味しかったです。
    • かおちゃん
      大根にカニかまぼこの旨味が染み込んだ優しい味で美味しかったです!
  • 「冷麺風そうめん」のレシピ動画

    白だしで簡単に作れる!
    冷麺風そうめん

    4.4

    (

    41件
    )

    そうめんを使って簡単に作れる冷麺風のレシピです。白だしで味がすぐ決まるのでお手軽!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      389kcal

    • 費用目安

      300前後

    そうめん きゅうり キムチ ゆで卵 白いりごま 酢 白だし ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いず
      少しキムチを入れすぎましたが、いつも食べているそうめんとは違う味で新鮮でした!
    • ゆうこりん
      滅多に、食欲なくならない息子が、猛暑の中外で働く日が続いて。何か食べれる物が無いかと思ってこのメニュー見てピンと来ました。晩御飯は、ビールが好きなので麺類は、作る事が無いのですが、素麺3束おかわりしてました。家族全員何!美味しい〜すぎると大好評。お酢を控えめにしましたが、この時期はすこし多めにしても良いのに。と家族の、声でした。 白だしと胡麻油とお酢でこんなに美味しい出汁凄い。
    • モーリス
      大好評でした。
    • だん
      簡単でとても美味しくできました! また作ります!
  • 「たけのこごはん」のレシピ動画

    白だしで作る!
    たけのこごはん

    4.5

    (

    24件
    )

    たけのこと油あげで作るシンプルな炊き込みごはんです♪白だしで調味するレシピです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      301kcal

    • 費用目安

      400前後

    米(吸水済み) 油揚げ たけのこ[水煮] 水 酒 しょうゆ 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はっぱ
      たけのこ100gちょい 油揚げ15g 調味料半分 米一合で、 たけのこと油揚げ少し煮てから、煮汁と水量合わせて、30分くらい浸水してから炊きました 優しめの味ですが他のおかずのを邪魔しなくて丁度いい感じでした🙆‍♀️ 調子のって木の芽とかあしらってみたりしてw 美味しかったです🙆‍♀️✨
    • 防人
      朝掘りのあらものを大根おろしであく抜きするときれいにとれます、非常に美味でした。 正油をめんつゆに替えました。
    • yato
      簡単、美味しい、家族にも好評でした。たけのこは少し厚めに切ると、たけのこの歯ごたえがあっていいと思います。また作ります。
    • たかたろう
      記載のレシピの倍、米4合で作りました。 タケノコは水煮ではなく、いただき物の生の筍を、買ってきた米ぬかで湯がいてから使いました。 下ごしらえの段階で疲れてしまった(笑) 油揚げが1枚しかなかったので、4合のご飯にはちょっと少なかったけど、美味しいタケノコご飯ができました!
  • 「枝豆ときのこの白だしマリネ」のレシピ動画

    風味広がる!
    枝豆ときのこの白だしマリネ

    4.1

    (

    9件
    )

    レモンの酸味を効かせた、枝豆ときのこのマリネをご紹介です!白だしを使うことで簡単に味が決まります。ピリッと辛い唐辛子がアクセント♪きのこの旨味がたっぷりと詰まった一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      200前後

    枝豆[冷凍] しめじ エリンギ にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) レモン汁 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kerori
      きのこ好きにはたまらない!ニンニクが効いてて美味しい!
    • かおちゃん
      酸味が強かったので砂糖を足しましたが、さっぱりとしていて美味しかったです!
  • 「白だし親子丼」のレシピ動画

    だし香る!
    白だし親子丼

    4.5

    (

    40件
    )

    白だしを使って味付け簡単!パパッと作れる親子丼レシピをご紹介します。しょうゆベースの親子丼とはひと味違うおいしさで、プロも顔負けな一品です!卵を半分に分けて入れることで、ふわとろに仕上げることができます♪昼食や夕食にいかがですか?白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      744kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 卵 玉ねぎ 三つ葉 白だし 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なちゅらる
      ふわふわの卵とジューシーなお肉が最高です
    • なな
      新玉ねぎで作りました。 優しい味付けで色もきれいにできました! 材料も少なく簡単に作れるので、とてもお手軽だと思います。
    • ちんじゅう
      味付けもよく、見た目も綺麗でした。 卵の白身だけが固まった部分が個人的にあまり好みではないので、卵はしっかり溶きほぐして使いましたが、ふわふわにできました。
    • こむぎ
      しょうゆの親子丼より優しい味で個人的にはこっちの方が好きでした! 調味料も少なくて楽です。
  • 「大根と海老の白だし煮」のレシピ動画

    じんわり染み込む♪
    大根と海老の白だし煮

    4.3

    (

    6件
    )

    大根をおろししょうがの風味がきいた出汁でさっと煮ます! 海老の風味のあんが大根にからんであっさりでも飽きずに食べられます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      78kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 むきえび 和風顆粒だし 塩 おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • QOO
      ちよおぉ~美味しい! カンタン。大根も海老もツヤツヤ✴️
    • かおり
      あらかじめ炊いておいた大根に水、塩、出汁、生姜チューブを入れ、沸かして、エビを入れて炊くだけ。簡単で上品。あんも美味しいのでご飯にかけて食べれる(笑)