だし香る!
白だし親子丼
調理時間
約15分
カロリー
744kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白だしを使って味付け簡単!パパッと作れる親子丼レシピをご紹介します。しょうゆベースの親子丼とはひと味違うおいしさで、プロも顔負けな一品です!卵を半分に分けて入れることで、ふわとろに仕上げることができます♪昼食や夕食にいかがですか?白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。三つ葉は2cm幅に切る。
2
ボウルに卵を入れ、軽く混ぜる(卵液)。
3
鶏肉は小さめの一口大に切る。
4
小さめのフライパンに☆を入れて中火で煮立たせる。鶏肉、玉ねぎを加えて再び煮立ったらアクを取り除き、肉に火が通るまで3〜4分煮る。
5
卵液の半量をまわし入れて、ふたをして固まるまで40秒ほど煮る。
6
残りの卵液をまわし入れて、ふたをせずに様子を見ながら白身が白っぽくなるまで1分ほど煮る。
7
器にごはんを盛り、5の具材をのせて三つ葉をちらす。
注意事項
・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。
・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。
よくある質問
- Q
白だしはめんつゆに変えても作れますか?
A3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味付けもよく、見た目も綺麗でした。 卵の白身だけが固まった部分が個人的にあまり好みではないので、卵はしっかり溶きほぐして使いましたが、ふわふわにできました。
なな
美味しかったです。北風
あっさりしていて美味しかったです。 ちょっと卵に火が通り過ぎてしまったのでリベンジしたいと思います。なちゅらる
ふわふわの卵とジューシーなお肉が最高です
もっと見る
ちんじゅう