
軽めの夜ご飯や昼ごはんに!オートミールのおすすめレシピ18選
作成日: 2023/04/01
オートミールを使ったレシピを簡単動画でご紹介。リゾットやチャーハン、ハンバーグのレシピなどを18本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- とろっとクリーミー!オートミールのチーズリゾット
- 優しい中華風♪オートミールと卵のお粥
- ふわっとやわらか♪オートミールのお好み焼き
- パラパラに仕上げる!オートミールで定番チャーハン
- とろ〜りコク旨♪オートミールのトマトチーズリゾット
- 簡単!熱々!オートミールグラタン
- 驚きの新感覚!オートミールで作るオムライス
- ふんわり仕上がる!オートミールハンバーグ
- 鍋ひとつでできる♪オートミールのチキンカレーリゾット
- 濃厚でまろやか♪オートミールのカルボナーラ風リゾット
- とろっと濃厚!オートミールのカルボナーラ風ドリア
- マグカップ1つで作る!塩昆布とねぎのオートミールチャーハン
- まろやかスパイシー♪オートミールのカレーリゾット
- 簡単スパイシー!オートミールのカレードリア
- レンジでお手軽レシピ♪豚ひき肉とキムチのオートミール炒飯
- とろ〜り鮮やか♪オートミールと鮭のチーズリゾット
- お酒と一緒に食べたい!オートミールで作るキムチチヂミ
- とろ〜り熱々♪オートミールときのこのチーズドリア
とろっとクリーミー!
オートミールのチーズリゾット4.6
(
109件)オートミールで作るリゾットのご紹介です。炒めた具材にオートミールをそのまま加えて煮込むだけ♪やわらかくなったオートミールにチーズがとろっとからみ、牛乳を使うことでよりクリーミーに仕上がります!オートミールの香ばしさにマイルドな味付けがぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
484kcal
費用目安
300円前後
オートミール ベーコン 玉ねぎ しめじ オリーブオイル ピザ用チーズ 塩こしょう 水 牛乳 コンソメ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理大好きかぼちゃを入れてかぼちゃ味にしてみました。 とってもおいしかったです
- キコオートミールのドロッとした調理法を上手く利用した料理で、味も美味しく、お腹も膨れて満足です。 ただ、蒸し焼きを5分間調理したら牛乳が焼きついて、フライパンを洗うのがかなり億劫でした。3分で良いと思います。
- きくしめじではなくマイタケを使いました!オートミールの感じはなくご飯で作ったものと変わらない味です! 美味しいです!!
- 🦋オートミールダイエット中でオートミールの臭さと食感が苦手で色んなレシピを試しましたが中々美味しいのは見つからず…でもこれは本当にオートミール感なくてめちゃくちゃ美味しい! 牛乳→豆乳 しめじ→ピーマン(なかったので) チーズ少なめでやりました!
優しい中華風♪
オートミールと卵のお粥4.2
(
100件)ごはんの代わりにオートミールを使った卵のお粥です。鶏がらスープの素を使った中華風の優しい塩味で、朝食や夜食におすすめ!お米から作るお粥より短い時間で作れ、オートミール初心者の方でも作りやすい一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
212kcal
費用目安
100円前後
オートミール 溶き卵 長ねぎ 水 鶏ガラスープの素 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいなカットトマト缶と枝豆が残っていたので、一緒に入れました! 中華風がイタリアン風に様変わり。パルメザンチーズをかけて頂きました。 食べやすくて、栄養価もありとっても美味しかったです🤗
- yukimuke簡単で軽めで、小腹空いた時とか、夜食にいいですね❗塩胡椒少し足しました‼️
- セイン水300だとだいぶ水浸しなので結構少なめでいいかもしれないです。
- ゆうオートミール初心者ですが、すごく美味しくできました!✨ネギがなかったので青ネギにしましたが違和感なく美味しくいただけました😊
ふわっとやわらか♪
オートミールのお好み焼き4.7
(
85件)オートミールを使ったお好み焼きのご紹介です!オートミールのクセもなく、小麦粉で作るよりもふんわりとやわらかな食感に仕上がります♪本日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
662kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 オートミール 和風顆粒だし 水 サラダ油 卵 キャベツ 桜えび[乾燥] お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやこうとても簡単で美味しかったです。 オートミール感が全くなくて、普通のお好み焼きと変わらなかったです。 また作ります。ご馳走さまでした♪
- ちょも最後に崩れて見栄えは悪いですが味は最高! オートミール料理始めて作りました。 美容にも良いし、これからはお好み焼きはこれが定番になるほど美味しいよ!
- はるかおママ全然まとまらず出来栄えは悪すぎですが(2枚分作ろうと倍の量で作りました)味はとても美味しかったです!
- おしげお昼ご飯に作りました!とても簡単でまた作ります!!
パラパラに仕上げる!
オートミールで定番チャーハン4.0
(
62件)オートミールで作るチャーシュー、ねぎ、卵を使ったシンプルなチャーハンです。オートミールはレンジを使ってふやかしてからお米と同じように調理します。焼き付けてから炒め、パラパラに仕上げましょう!オートミールがチャーハンの味付けによく合います♪チャーシューはハムやソーセージで代用できます。
調理時間
約10分
カロリー
551kcal
費用目安
300円前後
オートミール チャーシュー 溶き卵 長ねぎ 鶏ガラスープの素 水 しょうゆ 塩こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうきオートミールを少なめにして作りました。水の分量をそのまま150ml入れたのでパラパラというより、ダマになってしまったのが反省点ですね…。水も少し少なめが良かったのかな。またリベンジします!!!
- キコ自分がリクエストしたオートミールのおかずになる料理!オートミールの種類によってはお米と言うより団子餅の様なチャーハンになります。味濃いめのチャーシューならお腹は満足できますよ。 またオートミールは食べすぎるとお腹がはれて苦しくなる方もいます。週に1、2回までにしましょ。ちなみに私は週に10回以上食べて太りました。完全ダイエット食ではないので注意です。何事も程々に…ですね。
- Gelsomino1人分のオートミール80gは多いと思い、60gにしたけど、すごく満腹‼︎ 普通に炒飯としてすごく美味しかったです‼︎❤️ パラパラ感が難しい😂
- ちえオートミールはあまり美味しくないイメージでしたが、これなら全然美味しくてまた作ろうと思いました。私はごま油でソーセージ、卵、ネギを炒めて入れました。
とろ〜りコク旨♪
オートミールのトマトチーズリゾット4.3
(
36件)トマトの旨味が染み込んだオートミールに、チーズがたっぷりからんでたまらない一品!お好みの野菜やきのこを使ってアレンジもお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
425kcal
費用目安
300円前後
オートミール ベーコン 玉ねぎ エリンギ オリーブオイル ピザ用チーズ トマトジュース[無塩] コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えだまめ簡単に作れました。トマトジュースの旨みがオートミールに吸収されてとても美味しかったです。お米より罪悪感なく食べられるのがいいです。
- こうき悪くないと思います!
- いゆにトマトジュースの酸味がしっかりあって、美味しいです!
- かってぃん2人前作ったので倍の量で作りましたが上手くいきました。ベーコンを鳥のもも肉に変更して作りました。鳥のもも肉は小さめにカット。 うまく分量調節して、ケチャップと水で作りました。
簡単!熱々!
オートミールグラタン4.6
(
35件)オートミールのとろみを生かしたホワイトソース不使用の簡単グラタン風です!オートミールは具材と一緒にレンジで加熱しておけば、あとはトースターで焼くだけ♪オートミールの風味や食感でマカロニグラタンとは違った味わいを楽しめます!
調理時間
約20分
カロリー
503kcal
費用目安
500円前後
オートミール ソーセージ 玉ねぎ マッシュルーム 有塩バター ピザ用チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いの料理初心者もさほど苦労しないで作れました!(高校生) マッシュルームなしで作りましたがそれでも凄く美味しかったです! チーズがあるだけでオートミール感は薄れます! この料理のおかげかは定かではありませんが、昼ごはんに食べて夜に体重計にのったらマイナス1.4キロでした! これからも定期的に作っていきたいです! 拙い文章で申し訳ないです。最後までお読みいただきありがとうございました。
- ぐっちー米感があるのでドリアに近い気もしますがそれはさておき マッシュルームがなかったので抜きですが、ひとりブランチにレンジ5分半量で作りました。味の濃さもちょうどよくおいしい⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ オートミールを手軽においしく食べられるレシピ、嬉しいです!リピします♪
- あんころもち玉ねぎがとマッシュルームがなくてソーセージとジャガイモだけで作りましたが、絶品美味しくなりました😍! オートミールは多い気がしたので4分の1の量にして、牛乳気持ち多めにしました! また作ります😊
- ちぃマッシュルームの代わりにしめじを入れてみました。 レンジで簡単に仕込が出来たので楽でした。 とても美味しかったです😊💕
驚きの新感覚!
オートミールで作るオムライス4.6
(
30件)オートミールのケチャップライスで作るオムライスはいかがでしょうか♪米化したオートミールはもちもちとした弾力があり、満足感を感じる一品に仕上がります!普段と少し違った食感をお楽しみください。
調理時間
約20分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
オートミール 鶏もも肉 卵 玉ねぎ 牛乳 塩 サラダ油 水 ケチャップ 塩こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありりんオムライスが大好きで、毎日でも食べたいけれど 糖質が気になる…というダイエット中のわたしにとって とっても有難く大好きなメニューです! 美味しくてヘルシーで簡単!! 徐々にコツを掴んで巻くのが上手くなってきました。
- あかりんめちゃくちゃおいしい!!! 満足!!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- Cony簡単で美味しく出しました。
ふんわり仕上がる!
オートミールハンバーグ4.7
(
25件)肉だねにオートミールを加えたハンバーグです。オートミールが水分や肉汁を吸ってふんわり焼き上がります♪オートミールで量増しになるのでいつもより少ないひき肉で作れるのも嬉しいポイント!パン粉で作るハンバーグとはまた違った味わいが楽しめます!
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
合いびき肉 玉ねぎ オートミール 牛乳 塩 ナツメグ サラダ油 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ♡Rina♡普通のハンバーグに🐄、オートミール加えるだけの…比較的、簡単に出来ますね。🍽️
- えみこ卵を入れるか入れないか迷いましたが、入れてみました。柔らかい感じになったので柔らかくしたい人は卵を入れてみてもいいかもしれません。
- ゆめかおいしかったです
- さくももオートミールが入ってても全く気になりませんでした。ソースにしめじとコンソメ足してボリュームアップしました。簡単で美味しかったので、また作りたいと思います!
鍋ひとつでできる♪
オートミールのチキンカレーリゾット4.4
(
23件)オートミールを使ったカレーリゾットをご紹介します。鍋ひとつでできるお手軽レシピなので、ひとりランチなどにおすすめです♪膨らんだオートミールにカレーがからみ、さらにゴロッとした鶏肉で大満足の一品です!
調理時間
約15分
カロリー
519kcal
費用目安
200円前後
オートミール 鶏もも肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 塩こしょう 水 カレールウ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みゅ卵入れてみました。 めちゃくちゃ美味しくできました。
- あや50gは私にとってはちょっと多かったです💦 30gでも良かったかも、、、
- かな美味しく出来ました! ただ2、3人分ぐらいの量が出来ました笑
- ちょまとても美味しかったです(*' ▽'*) 2人前で作りましたがすごい量になりました。 翌日の昼の分にまわしました(笑) トッピングにチーズとからあげクン乗せちゃいましたꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ めちゃくちゃ美味しかったです!
濃厚でまろやか♪
オートミールのカルボナーラ風リゾット4.3
(
18件)オートミールで作るカルボナーラ風のリゾットです!生クリーム不使用でも卵とチーズのコクが合わさり、濃厚で満足感のある味わいに仕上がります♪
調理時間
約15分
カロリー
476kcal
費用目安
300円前後
オートミール 卵白 ベーコン おろしにんにく オリーブオイル 水 牛乳 粉チーズ 塩 卵黄 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャサリン家に余ったオートミールがあったので作りました。オートミールが残り少なかったので40gだったのを少し足しました。それ以外は材料通りに作りました。オートミールだけどカルボナーラの味がして美味しいです。また作りたいです。
- よっさん牛乳とにんにく、卵黄の組み合わせは鉄板の美味しさで、ペロリと食べてしまいました。生の豚肉が余っていたのでベーコンの代わりに使いましたが美味しく仕上がりました!
- appleこれは酷いカルボナーラ風とあっても白身で煮込むとかあり得ない 論外だと思う ホワイトソース系は 普通ニンニク使わない 牛乳 水もあり得ない 誰も作ってないし 牛乳水塩のみ もあり得ない
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約20分
カロリー
501kcal
費用目安
300円前後
オートミール ベーコン 卵 ブロッコリー ピザ用チーズ 牛乳 水 粉チーズ 塩 黒こしょう 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えびたベーコン→ハム1枚+サラダチキン少しに変更して作りましたが、とても美味しかったです♪ 他の方のレビューを見て水の量をちょっと減らしましたが、まだ少し水っぽい感じがしたので様子を見て調節するのがおすすめです! また、電子レンジで温める際にかなり溢れそうになります。まずは深めのお皿でそのあとグラタン皿に移すのがいいです!!! また作って食べたいと思います\( ˆoˆ )/♡
- 海のにんじんとろとろにならず、水分が多くなりました。ブロッコリーではなくピーマンで作ったので最初のレンジを少し短くしました。
- セイン簡単につくれましたがカルボナーラっぽくはないかな..?牛乳100、水80でつくりましたがちょうどよかったです。オートミール40gだと量多いので次は30gにしようと思います。
- amamaオートミール30g、ベーコン半分にカットされた1枚を使いました! 美味しいです!
調理時間
約20分
カロリー
515kcal
費用目安
300円前後
オートミール ソーセージ 玉ねぎ ミニトマト カレールウ 水 ピザ用チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- S初めてオートミールを食べましたが美味しかったです。 ですが、注意事項にも書いてる通り、大きめの器で作ってください。 普通に吹きこぼれました
- pchanパセリ忘れました^^; とても美味しかったです またリピしたいです
- オーツ麦オートミール食わず嫌いの夫のお弁当にしました。 トマトはサラダにしたので、ドリアに海老を入れました。 夫からカレーグラタン美味しかった! と、LINEが来てました。
- ししまいこ簡単なのにメチャうま! ロールドオーツ使用、先にこれだけを水少なめで電子レンジで2〜3分。 カレーはルウは買わず無いため、よく大量に作るスパイス系水分多めなシャバシャバカレーの余りをかけてさらに2〜3分。 チーズとトマトのせた後、魚焼きグリルで5分。 器ギリギリの量で作ってしまったので、案の定電子レンジで吹きこぼれました!
調理時間
約20分
カロリー
561kcal
費用目安
400円前後
オートミール 生鮭[切り身] ほうれん草 玉ねぎ オリーブオイル ピザ用チーズ 塩こしょう 水 牛乳 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シュウ手間のかかる工程がなく簡単に作ることができました。 個人的にはですが、やや薄味かなとも思ったので、濃いめの味付けが好きな人はコンソメの量を増やす、アヒージョの素なんかで代用するといいかもしれません。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ohana朝時間がなかったので、カットほうれん草と鮭瓶とチーズでレンチンにしました!おいしかったです!
調理時間
約15分
カロリー
292kcal
費用目安
300円前後
オートミール 溶き卵 ピザ用チーズ キムチ ニラ 鶏ガラスープの素 水 ごま油 しょうゆ 酢 ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆsama味は、おいしかったですが なんか水ぽくなってしまいました(⑉・̆-・̆⑉)
- ピカどん味は美味しかったです。 コメントにあるように、生地が水っぽくなり まとまりにくかったです。そのため、裏返す時も上手く出来ませんでした🥲
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- れおんくん味は、めちゃくちゃ美味しかった😋 生地がまとまりにくかった… タレは、コチュジャンとポン酢と少しの砂糖とごま油で作りました。 生地に、鶏ガラスープの素を多く入れたらタレ無くても美味しいです。
とろ〜り熱々♪
オートミールときのこのチーズドリア4.0
(
10件)ホワイトソースの代わりにオートミールを使ったドリアです。濃厚なチーズときのこがたっぷり入って食べ応えもバッチリ♪熱々のうちにお召し上がりください!
調理時間
約20分
カロリー
415kcal
費用目安
300円前後
オートミール ベーコン しめじ エリンギ ピザ用チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanオートミールは鍋で米化しました とても美味しかったです またリピしたいです
- ちょま案の定レンジ中に吹きこぼれました! ベーコン無いからひき肉入れました! しっかり味がついてるのが好きなので、 ベーコンの塩気が無いせい?か味薄めです。 もう少し塩かコンソメ足せばよかったかなって思いました! でもオートミール美味しく食べれて良かったです😊
- さるちゃん水分ご多くてリゾットに近かったです💦 味はしっかりでボリュームもありました! 今度は牛乳を豆乳に変えて作ってみたいと思います。
- サチほうれんそうがあまっていたので入れました。あっさりして優しい味わいでした。