うれしいカサ増し!
豆腐オートミールボールのトマト煮
調理時間
約50分
カロリー
355kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豆腐でオートミールをふやかしたら、ひき肉と混ぜてミートボールに!少ないひき肉でもしっかり満足感のある一品に仕上がります。トマト煮にすることでさらに旨味たっぷりです!
手順
1
ボウルにオートミール、絹豆腐を入れて混ぜ、20分ほどおいてふやかす。
ポイント
今回はクイックオーツを使用しています。
2
ひき肉、☆を加えてしっかりと練り混ぜる(肉だね)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねをスプーンなどで丸めて入れる。焼き色がつくまで転がしながら中火で3〜4分焼く。
4
★を加えて煮詰めながら弱めの中火で10〜12分煮る。器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- オートミールがたくさんあるので試してみました。ウスターソースが多かったのかトマトソース、少し辛かったのでケチャップで調整して美味しくなりました。肉だねも豆腐とオートミールで罪悪感なく、軽い口当たりで美味しかったです。パセリが無かったのでほうれん草で彩りました🙂
momoka
はじめてオートミールを使いましたが、思った3倍美味しくて簡単に出来て、ヘルシーでリピート確定です!!🙆♀️✨맛있는
娘が何に目覚めたのか… やっと痩せる気になって😅 最近お菓子も土日に少しだけ、🥐を食べるのを止めました… 朝ごはんは、オートミールのご飯に変え夜は、ヘルシーなものに変更😰 これなら罪悪感なく食べれそうだから作りました😉 あっさりして美味しかったです😌マトさん
オートミールを美味しく食べることができました。パセリがなかったので乾燥パセリを使いましたが、生パセリの方がいいです。トマト煮込みソースがとても美味しかったですよ。 家族はまた食べたいと言ってましたので、また作ります。
もっと見る
あこりん