
【なすとキャベツ】毎日使える人気レシピ17選!
作成日: 2023/05/21
更新日: 2024/04/09
なすとキャベツを使ったレシピを簡単動画でご紹介。肉味噌炒めや麻婆炒め、肉なしで作るみそマヨ炒めなど17本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【炒め物】なすとキャベツを使ったレシピ
ごはんもすすむ!
牛肉とキャベツのごまみそ炒めさっと炒めるだけで簡単おいしい!キャベツのシャキシャキ感を残して、食べ応えアップ!おつまみにもおすすめの1品です。
レビュー
- ゆうあやそらこママ本当に…ごはんもすすむ!一品でしたー😊👏 牛肉とキャベツの相性は間違いなくバッチリ👌味付けも簡単レシピで…大変嬉しい限りです🤗❤️ナスがなかったので…今回使用せずでしたがキャベツと牛肉だけでもとっても美味しく頂けました😋👍✨✨次回リピートする時はナスもしっかり入れて…是非また作りたいです☺️❤️ごまみそ味がとっても良いですねー😍👍✨✨牛肉を片栗粉でまぶし更に美味しくなり…キャベツのシャキシャキ食感がたまらないです❣️
- osmanthusしめじを少し追加してみました。なすとしめじは牛肉に合うので、とても美味しくできました‼️
- トシ彩りに人参、余っていたキノコ類を少し足しました。あと、おろしニンニクを炒める際に少し使いましたが、味はおいしかった。
- ゆめかおいしかったです
ご飯がすすむ!
キャベツとなすの肉味噌炒めキャベツのシャキシャキと ナスの柔らかさがとっても合う! 肉味噌が食欲をそそる一品です♪
レビュー
- もちぐま簡単に作れて美味しかったです。 茄子を揚げ焼きする時に、茄子がごま油を吸いすぎてしまい、茄子だけごま油強かったです。
- ひつじキャベツのシャキッと感も少し残っていて美味しかったです! ご飯も進みますね!
- toshiroなすと味噌は本当によく合うと思いました。柔らかいナスとキャベツの食感が楽しめて美味しいです。私も少し豆板醤を加えました。
- hanna*茄子を取り出す時にキッチンペーパーに乗せるのを省いたら、ちょっと油っぽくなってしまいました汗 でも全部一緒に炒めるよりとろとろで美味でした!
ピリ辛がクセになる!
キャベツとなすの麻婆炒め焼肉のたれを使って味付けは簡単に!!キャベツの食感で食べ応えがアップします♪忙しい時にもオススメです!
レビュー
- haruincぱぱっと作れる上に、美味しかったです。 辛いのが得意なら、唐辛子を散らすと、 色合い的にも、味的にも、さらにグレードアップしそうです。 我が家の定番レパートリーに決定です。 https://haruinc.com/ouchigohan_20200927
- こりゃす好評でした!焼肉のタレ+豆板醤だけで麻婆味が出来るとは!!スピード調理で野菜もたっぷりで良いです。
- あんぱん焼肉のタレが足りず、味の素とコショウで味付けしました。 材料も切るだけ、ひき肉もぶっ込むだけでカンタンなのでまた作ろうと思います◎
- myひき肉100g、キャベツ260gで、辛いのが好きなので豆板醤は2倍くらい入れました。 焼肉のタレでできるのでとても簡単でした! ただ、2人分にしては結構量が多めだと思いました。市販の素で作ったときの4人前の麻婆豆腐くらいの量がある気がします!
ボリューム満点!
豚肉とキャベツとなすのポン酢炒め豚肉の炒め物レシピをご紹介!ポン酢を使うと少ない調味料で味が決まります。パパッと簡単に作れますので、ぜひお試しください♪
レビュー
- ポピ豚こま切れ肉が200gなかったので、 ひき肉をプラスして作りました… ポン酢でさっぱりしていて、とても美味しかったです!
- 夏にぴったり、美味しかったです!さっぱりした美味しさで、キャベツがたくさんとれます。さっぱりの中に、ナスがしっかりの旨みをすってくれてます。
- 向日葵7調味料が二つなのであっという間に出来ます!
- K.Fぽん酢の酸味で食欲がわいてきて、ご飯が進む満足感のあるおかずです。
炒めて簡単♪
豚肉とキャベツとなすのカレー炒めカレー粉で味付けする豚こま肉のコクうまおかずをご紹介します。なすとキャベツもたっぷり使う食べ応えのある一品です♪
レビュー
- みーちゃん簡単で美味しい〜!! カレー粉は小さじ2から大さじ1くらい多めに入れました! あと、調味料は全てお皿に入れて混ぜてから入れた方が味がつきやすいです。 大人2人だとこれくらい味濃い方が好き! いい匂いでつまみ食いしちゃう程で、これはリピ確定ですね! 食欲落ちてる人にも夏らしくて食欲そそられる1品!!
- miカレー粉は少し多めにしましたが、美味しく出来ました☺️
- さるり🐶最後の調味料ですが、カレー粉が均等に混ざらず時間がかかったので、始めに合わせ調味料にしてかけたら簡単に美味しく出来ました♪
ご飯のお供に♪
豚肉とキャベツとなすのオイスター炒め豚肉のおかずレシピをご紹介!家にある調味料で味が決まるので、家庭料理にはもってこいの一品です。今日の献立にいかがでしょうか♪
レビュー
- かず美味しかったです
- さやかただオイスターソースで和えるだけでなく、とっても美味しかったです!
- じゅん味噌炒めよりも美味しいと思いました。
- ちぇりた簡単に作れてご飯が進む美味しさでした。
パパッと作れる♪
なすとキャベツのみそマヨ炒めなすとキャベツのみそマヨ炒めをご紹介!時間がない時でもささっと作れますよ♪おかずにはもちろん、おつまみにもおすすむの一品です!ぜひお試しください。
レビュー
- みーあ簡単に作れて、凄く美味しかったです😋
- かおり調味料は2倍、濃い味が好きなので! 春キャベツでつくりました。 茄子が焦げやすいので、キャベツ投入したらフライパンをよく振りながら茄子を下に置きすぎないのが良いかと。あとは、たぶんキャベツから出る水分で蒸されて、マヨ味噌がよく絡んで美味しかったです! すこしだけニンニク入れてみました。
- 向日葵7調味料を合わせておけば、さっと炒めて出来上がり! しかも美味しい! 一挙両得!
- Totoro's friendあっさりした味で美味しかったです。
ボリューム満点!
豚肉とキャベツとなすの甘辛炒め豚こま肉で作る簡単主菜レシピをご紹介します!甘辛味はとても食べやすく、ついついお箸がすすむ一品です。ご家庭にある調味料で手軽に作れるので、ぜひお試しください!
レビュー
- ゆんとても美味しいし、手早く作れて、ごはんも進みます!
ごはんによく合う!
豚肉とキャベツとなすの味噌炒め豚肉を炒めて作る主菜レシピをご紹介!味噌を効かせた調味料で簡単に家庭の味に仕上がります。あたたかいごはんにのせてお召し上がりください♪
レビュー
- kanaおいしいです!
- ワッシー豚肉代わりに大豆ミートフィレタイプを使いましたが美味しくできました。
ごはんが進む!
なすと豚肉のにんにく味噌炒め豚こま肉で作る簡単主菜レシピをご紹介します。なすとキャベツも入って食べ応えのある一品♪風味豊かであと引くおいしさです!
レビュー
- ゆん簡単で美味しくできました!
味付け簡単!
豚肉とキャベツとなすのケチャップ炒め食べ応え十分の炒め物レシピをご紹介します!程よい酸味が食欲をそそる一品♪パパッと作れるので時間をかけたくない時にもおすすめです。
レビュー
- きょす子供にはポン酢無しで与えました!ナスも大量に消費出来て簡単でした。トマト、ポン酢で酸味がありキャベツシャキっとして美味しかったです♪
【煮物】なすとキャベツを使ったレシピ
3合炊き炊飯器で作る!
ごろっと野菜のミネストローネ炊飯器で簡単に作れるミネストローネをご紹介します。野菜がトロッとやわらかく、まるで圧力鍋を使ったかのような仕上がりに♪ボタンを押して待つだけなので隙間時間でも作ることができます!
レビュー
- としぼん【早速作りました】 初めてミネストローネなるものを。 本物を味わったことがあまりないので🤪とりあえずレシピと人参が余っていたので入れちゃいました笑笑 玉ねぎも分量多めにしちゃいました。 少し味付けが薄かったから塩を振って食べました。 ごちそうさまでした♪
- まりこね簡単で時間がない時でもすぐに作れます! リピート中!
【焼き物】なすとキャベツを使ったレシピ
重ねてジューシー!
ミルフィーユなす餃子見た目も華やかなミルフィーユなす餃子♪なすと肉だねを交互に重ねてミルフィーユ状にしましょう。大きく作って大皿にドンと乗せればパーティーシーンにもぴったり!野菜もたっぷりと食べられる餃子です。
レビュー
- 瑛理香使用する茄子とキャベツのグラム数が書かれていなかったので、大きな茄子とキャベツを使ってしまった様で火を通すのにかなりの時間がかかってしまいました。適量と書かれたものが多くつくってみようかなと思うのにかなり勇気が要りました。なんとか美味しいものができました。
シンプルな材料で簡単♪
豚肉となすの焼きそば豚肉となすを使った焼きそばレシピをご紹介します。だしとしょうゆの風味がたまらないおいしさの一品です♪ぜひお試しください!
【蒸し物】なすとキャベツを使ったレシピ
フライパンひとつで!
豚バラ肉とキャベツの蒸し焼きフライパンに材料を入れて蓋をして火にかけるだけ。 野菜がほんのり甘く仕上がります♪ 梅肉入りのたれと豚バラ肉の相性が抜群です!
レビュー
- こったん写真はソースかける前ですが…とっても美味しかった!キャベツの甘みがよく出て、梅ゴマソースが合いますね。バラ肉の油もあって、さっぱりだけど食べ応えありです。また作りたい。
- ちょこキャベツたっぷりでお腹いっぱいになりました。具材に対してタレが少なく感じましたが、簡単で美味しかったです。
- こむぎ切って重ねて蒸すだけで簡単でした。 梅ダレもとっても美味しかったです!
- オッドキャベツが1/4ほどしかなかったので、ナスを2本にして舞茸を入れてみました。梅だれもいぃけどシンプルにぽん酢で食べました!!ジュワッとするけどサッパリで美味しかったです。蒸し時間が6分だと少し不安だったので、8~9分にしてみました。具の量や豚バラの厚さによって調節すると良いかもです!!
桜えびの旨味がしみこむ♪
なすのラー油蒸しおつまみにも最適! 切ってレンジで蒸すだけ! ラー油の量で辛さを調整してください♪
レビュー
- pchanレンジが使えなかったので、小鍋で蒸し焼きしました とても美味しかったです またリピしたいです
- あやみん辛い
【汁物】なすとキャベツを使ったレシピ
さっと炒めて作る♪
なすとキャベツの味噌汁なす、キャベツをさっと炒めて作る味噌汁です。炒めることでコクが加わり、ひと手間加えた美味しさに仕上がります♪味噌汁レパートリーの1つに、ぜひご活用ください!
レビュー
- みちゃん簡単なのにおいしかったです! みそは大さじ1くらいで十分でした。 味見しながら調整した方が良さそうです。
- シュミット顆粒だしも味噌も、減塩タイプを使いました。他の方も書いていますが、味噌はレシピより少なくても大丈夫だと思います。 (ダシと野菜の旨みも出るので) ナスのお味噌汁は食べたことがありますが、キャベツも加えるとより美味しくなりますね。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 18日朝ご飯は、 さっと炒めて作る、なすとキャベツの味噌汁 こちらに載せました。 他には、 ほうれん草とにんじん、だし巻き卵、ぬか漬け、あじ、葡萄、納豆です。 いただきます。 美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
- こりゃす具沢山で美味しい!炒める時にすぐ茄子が油を吸ってしまいキャベツに油がまわるというより少し焼き目がついたせいか、香ばしいかんじになりましたw味噌の量だけレビューを参考に少なめにしました。4人分で大さじ盛り二杯でOKでした!