
バナナ1本を使って作れるレシピ30選
作成日: 2023/05/22
バナナ1本を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ドリンクからケーキまでバリエーション豊かなレシピ30選!ぜひお試しください。
目次
- サクサク♪バナナスコーン
- 新食感スイーツ♪バナナ飴
- ホットケーキミックスで簡単♪バナナチョコクッキー
- お砂糖なしでも甘い♪バナナ蒸しパン
- プリンでカスタード風!?プリンバナナトースト
- みんな大好き!チョコバナナ
- パリパリ食感の簡単おやつ!あんこバナナ春巻き
- グルテンフリーのおやつ♪米粉バナナマフィン
- フライパンでできる!バナナきなこパン
- パリッとしっとり♪バナナブリュレマフィン
- プチ贅沢♡バナナとビスケットのパフェ
- 朝ごはんにもオススメ!黒ごまバナナスムージー
- チョコがとろ〜り♪ホットチョコバナナサンド
- クセがなく飲みやすい!グリーンスムージー
- 食パンのアレンジ!シナモンロール風トースト
- フライパンで出来る♪カラメルバナナケーキ
- 芯の代わりにバナナ!卵焼き器でチョコバウムクーヘン
- 変わり種おやつ♡バナナ餅ソテー
- まろやか!バナナシェイク
- 甘さが引き立つ!コロコロバナナドーナッツ
- ふんわり甘い♡バナナシフォンケーキ
- 香ばしい!フライパンで作る焼きバナナ
- 完熟バナナを使って♪バナナのドロップクッキー
- おやつにも朝食にもおすすめ!オートミールとバナナの豆乳マフィン
- 簡単おやつにぴったり♪バナナクレープ
- 卵焼き器で作る♡バナナヨーグルトケーキ
- ホットケーキミックスを使って!チョコバナナ蒸しパン
- 失敗知らず♪材料3つでバナナプリンケーキ
- ほろ苦しっとり♪炊飯器カラメルバナナケーキ
- 幸せの甘い香り♪ハニーシナモンのバナナチーズトースト
サクサク♪
バナナスコーン4.4
(
26件)おうちで手軽にスコーン作り♪サクサクの食感に仕上げるポイントは生地を練り過ぎないこと! チョコレートを入れてもおすすめです。バナナは完熟したものをお使いください。
調理時間
約40分
カロリー
150kcal
費用目安
400円前後
薄力粉 ベーキングパウダー バナナ 砂糖 卵 無塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんバナナではなくチョコチップでアレンジしました。簡単でした!
- マコロン分量を2倍に設定し作りました。スコーンを、初めて食べた旦那と子供達にはほんとに!人気で、私はこのバナナスコーンに板チョコを包丁で細かくして投入。バナナスコーンとチョコバナナスコーンを作りました。食べたい時にすぐ出来る事が嬉しいです!
- みーみー水分多くて生地をまとめるのに手間取ってしまいましたが、ちゃんとサクフワに出来上がり美味しかったです! 砂糖半分、バター半分にオリーブオイル追加で作りました。簡単なので具をアレンジしてまた作ります!
- なおバターの代わりにになたね油大さじ3にして、卵は入れずに牛乳50ccにして、くるみやシナモンも加えて作ってみました。 サクサクでとっても美味しく仕上がりました。
新食感スイーツ♪
バナナ飴3.9
(
10件)フレッシュバナナを香ばしい飴衣で包みました♪ねっとりバナナとパリッとした飴の絶妙な食感がたまりません。お好きなフルーツと組み合わせるのもおすすめです!飴は大変熱いのでやけどにご注意ください!作業しやすいように飴の分量は多めになっています。
調理時間
約30分
カロリー
133kcal
費用目安
100円前後
バナナ 砂糖 水
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココアさん初心者だったので意外と難しかったです…。動画どうりに作ったけど水飴が固まらなくてネトネトしたバナナになってしまいました…みなさん初心者の人が作るときは頑張ってください!ファイト!!🔥
- Marikaバナナじゃないですけど。笑 いちご飴作りました! 砂糖がなかったので、125g、お水41mlで。 余ったものはべっこう飴にしました♪
- 自炊簡単で美味しかったです マシュマロで作っても美味しかったです
- ユジンとても簡単でおいしいです。 バナナは初めてで不安だったのですがうまくできました 作って正解です。
ホットケーキミックスで簡単♪
バナナチョコクッキー4.5
(
24件)明日のおやつにチョコバナナクッキーはいかがでしょうか? チョコレートとバナナの相性は抜群です! 時間がなくてもホットケーキミックスで簡単に作れます。
調理時間
約30分
カロリー
48kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 溶き卵 バナナ レモン果汁 ミルク板チョコレート 無塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 来ちゃんクルミを追加で刻んで入れました。 しっとりと 焼きあがり、とっても美味しく出来上がりました。家のレパートリーにします♡
- のんてぃー2歳の息子と一緒に作りました。 チョコレートは手で割って入れる事で包丁を使わなかったので子供と一緒でも安心です♪ 出来上がりは想像以上にしっとりしていて息子も大喜びで食べてくれました! これはまたリピートします!
- *みみみ*バナナもチョコも潰しすぎず、ごろごろと感じるように作ってみました。とってもおいしくできました!
- kouhi柔らかめのスコーンという感じで美味しかったです😋🍴💕
お砂糖なしでも甘い♪
バナナ蒸しパン4.4
(
78件)ふわふわ蒸しパンレシピのご紹介です!バナナの甘みを生かした優しい味わいに仕上げました。しっとりとした生地は、ついつい手が伸びるおいしさ♪おやつや朝ごはんにもぴったりな一品です!
調理時間
約30分
カロリー
140kcal
費用目安
200円前後
バナナ(完熟) 卵 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやぴ耐熱カップは持ってないのでタッパーにクッキングシート敷いて作りました!何度か竹串刺して様子見ながら25〜30分くらい蒸しました!
- cherry今日のおやつに、作りました。 バナナの香りが良く、優しい甘さの蒸しパンです。 美味しかったです。 ご馳走様でした。😋
- みさバナナ2本、お砂糖を小さじ1入れて、とてもおいしかったです!簡単だし、また作りたいと思います
- みふぃ材料も家にあるもので済み、混ぜるだけだったのでとても簡単でした! いくつかレビューにもあるように甘みが欲しいと思う方もいるかなと思います。 小さじ1杯でやってみましたがほんのり甘く、ちょうど良かったです✨ しっとりしていて、意外とボリュームもあったのでお腹いっぱいになりました❀
みんな大好き!
チョコバナナ4.5
(
12件)屋台の定番おやつをお家で手作りしてお祭り気分♪チョコレートは高温で溶かすと綺麗に固まらないので、湯せんでゆっくり溶かしましょう。マシュマロやチョコチップをつけてもok♪お好きなデコレーションで簡単に美味しく作れるので、お子様と一緒にワイワイ楽しんでみてはいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
205kcal
費用目安
200円前後
バナナ ミルクチョコレート カラースプレー チョコペン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂バナナは半分にせず1本まるごとにしました🐒🌟ホワイトチョコレートバージョンも🍫屋台の定番がおうちで楽しめます♪₍₍ ٩( *ˊᗜˋ*)و ⁾⁾♪
- えぬえむ突然のリクエストで冷蔵庫にあるもので作りました 以前菓子作りに買ってあったカラースプレーを使うことができてよかったです。 形は違うけどそれなりの高評価でした。
- ミントバナナにチョコとスプレーするだけの簡単でした。ごはん後のデザートとして食べました。
- ペパーミントお祭りの気分になれました! 美味しかったです!
レビュー
- えだまめ簡単に作れました。バナナがトロけて美味しかったです。油がハネると他の方がコメントしていたので、油を少なめにして焼きました。
- まりな思った以上にパリッと美味しいバナナ春巻きが簡単にできました! 欲張って餡子入れすぎたので、少し味がくどくなってしまいましたが、バナナと餡子の相性の良さを感じました!次はレシピ通りの分量にします…笑
- しばりん皮1枚だと油が跳ねるとあり、怖くて最初から2枚の皮で包みましたが、モチモチしておいしかったです。ただ、あんこが高いのが難点ですが…
- ちー蔵揚げている途中で皮が破けて油がすごくはねました。 残った皮の数が半端だったので皮を2枚重ねて揚げたものは大丈夫でした。 味はバナナがトロトロですっごく美味しかったです! 春巻きの皮皮が余った時にまた作りたいです。
グルテンフリーのおやつ♪
米粉バナナマフィン4.4
(
12件)小麦粉を使わずに米粉を使ったマフィンをご紹介! バナナでしっとり感プラスしました。チョコチップを入れて満足感のある仕上がりに♪混ぜるだけで簡単に作れるのも嬉しいポイント!手作りおやつに挑戦してみてくださいね。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2021年7月
調理時間
約40分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
バナナ 卵 砂糖 牛乳 サラダ油 米粉(製菓用) ベーキングパウダー チョコチップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くりきんとんマフィンの型を買い忘れていたのでケーキの型を使いました。 とっても美味しく出来ました! チョコチップもいいアクセントになっています。 また作りたいです!
- でりでり。マフィン型がなかってので これで焼きました!簡単でよかったです うちではだいたいいつも焦げやすいので 160度の23分でちよーどよかったです バナナの輪切りの数も てきとーすぎて こんな感じになりましたが味は美味しかったです!
- えれなもちもちの仕上がりに。美味しい!!米粉は温めないと固くなっちゃう🥲
調理時間
約40分
カロリー
149kcal
費用目安
100円前後
バナナ きなこ 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 ヨーグルト[無糖] サラダ油
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えりなラカントに置き換えましたが、甘さ控えめで美味しかったです。ずっしり食べ応えのある、しっとり系のパンでした!
- 夕飯、朝ご飯を作る小5主婦動画のは厚さ3cmはないと思います 焼く時、厚っ!思いました 2cmくらいでいいんじゃないでしょうか? そこが疑問点ですが、とってもおいしかったです♪
- ソース・アメリケーヌ期待し精一杯作りましたが、自分には食感が悪く、味も美味しいとは感じませんでした。焼き時間は10分、6分でした。星2は9ケ月半振りです。
パリッとしっとり♪
バナナブリュレマフィン4.7
(
15件)パリパリのカラメルとバナナの絶妙なマッチ! いつものマフィンに一手間かけて甘~く仕上げましょう♪ 見た目もオシャレなのでパーティにオススメです!
調理時間
約60分
カロリー
230kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス バナナ 卵 砂糖 サラダ油 グラニュー糖 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あすかんぱにー見た目が可愛くHKMなので簡単に誰でも上手にできるし、バナナの甘さがいい感じでおいしい。ただ、カラメルを作るときのフライパンに気をつけてほしい。片付けのときカラメルは砂糖だからアメになって固まってすごーく洗うときにとれにくい。食べるときも歯にめっちゃカラメルがつく。カラメルなしでも全然いける。
- せり家にある材料で、あっと言う間に出来ました〜! 少し生地が余ったので、ブルーベリーをトッピングしてみました! フライパンのアメのこびり付きは、お湯をかければすぐ落ちますよ〜
- ひいこマフィン型が無かったので、ミニバウンドケーキ型で作りました!!食いしん坊なので、チョコチップとくるみもトッピングしてみました!カラメルが程よくパリパリ感があって、バナナによくあって、とても美味しかったです。基本から、紅茶や、シナモンを合わせたらどうなるかなーとレパートリーも広がり楽しいです!
- 姉お菓子作りって神経使ってやるイメージですが、簡単で友達にあげても見た目も可愛く味も美味しいので好評でした!♡
クセがなく飲みやすい!
グリーンスムージー4.1
(
10件)全ての材料をミキサーに入れて撹拌するだけ!あっという間に出来る簡単スムージーのご紹介です。生野菜は少し青臭さが気になるのでフルーツをたっぷり入れると飲みやすくなる効果があります♪マンネリしがちな朝食に満足感のある一杯をプラスして、毎日の生活をおいしくランクアップしませんか?
調理時間
約10分
カロリー
91kcal
費用目安
200円前後
バナナ オレンジ キウイ ほうれん草 水
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rinフルーツの糖度が重要だと感じました。 キュウイが無かったので抜いて作りました。 オレンジとバナナの糖度が少なく、すごく渋苦かったです:( 糖度が高いもので普通に作ると飲みやすくなると思うので、次回またチャレンジしたいです!
- めぽんオレンジのかわりにグレープフルーツでやりましたが、とてもおいしくできました
- 吉つま二日酔いの夫のために(笑) おいしかったです!
- みほうれん草を少ししか入れず 水をりんごジュースに🍎 みかんの皮の感触が残ります 飲みやすかった
調理時間
約30分
カロリー
145kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス バナナ 卵 牛乳 砂糖 サラダ油 有塩バター グラニュー糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちたぽバナナがベチョっとしておいしくない。潰して記事に混ぜた方がおいしいかも。表面がカリカリするのはアクセントにもなってよかったです。
- マミ最初はフライパンから生地を取り出すのが難しかったのですがニ回目はうまく出来ました。表面のカラメルがとても美味しく、バナナ🍌の風味も良くしっとりしてとても美味しかったです。
- ちえちゃんバナナ2本を潰して混ぜてみました。 簡単で、甘さも調度良く出来ました。
- みかんうまくできました。弱火でゆっくり焼いたのがよかったかな。バナナ3本いれて美味しかったです。
芯の代わりにバナナ!
卵焼き器でチョコバウムクーヘン4.0
(
31件)ホットケーキミックスで作る簡単チョコ生地を くるくる巻いて層にしてバウムクーヘンにしました! 柔らかいバナナと濃厚しっとり生地が口の中で溶け合う〜♪
調理時間
約15分
カロリー
1560kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 卵 砂糖 はちみつ 溶かしバター(無塩) 牛乳 純ココア バナナ サラダ油 粉糖
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベジタリアン焼きたて美味しいし、冷蔵庫で冷やして翌日食べたら、ちょっと固め?の本格バームクーヘンになりました。私は冷やしたほうが好きです。子供も冷やしたほうが好きでした。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが問題なくできました。バナナは真っ直ぐなものを使うほうが巻きやすいですね。
- やまはんにゃ意外と巻けるものですね。ただ、うまく丸にするには何回か練習した方がよさそう。1回目にたくさん入れてしまい、中がまだ生っぽかったので出来上がってカットしたあと、オーブンで少し焼きました。
- まーたそママ別の卵焼き器でつくるバウムクーヘンのレシピと併用して作りました。焼いているうちにバナナが柔らかくなってしまうので、切り分けた後に中心から抜けてしまいます。固いバナナを使うか、生地を少なめにするといいかもしれません。
- シャチ初めて挑戦しましたが薄く何層にも巻くことができました! ただ、薄くしようとすればするほどなかなか生地を使い切らず、 完成に40分くらいかかってしまいました^^;
まろやか!
バナナシェイク4.3
(
12件)人気のバナナシェイクを作りませんか? 冷凍したバナナとアイスと牛乳をミキサーでかき混ぜるだけで出来上がり。バニラアイスクリームを使うことで、まろやかな味わいに仕上がります。バナナの風味が堪能できるフローズンドリンク。お好みでミントを添えてお召し上がりください♪
調理時間
約5分
カロリー
239kcal
費用目安
400円前後
バナナ[冷凍] 氷 アイスクリーム[バニラ] 牛乳 ミント
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)★バナナ好きにおすすめ! 良かった点、残念な点、アレンジ、リピートについて記載。 良かった点 ・簡単 ・家にある材料でできる(ミント以外) 残念な点 ・バナナをカットして冷凍しておく必要がある ・ミキサーで氷を砕くと、すごい音がして心配になる アレンジ ・スーパーカップ(200ml)で作ると、コップ大盛り2杯くらいになる ・チョコレートソースをかけても美味しそう リピート ・今のところしない
- オレンジミントがなかったのでミントは入れなかったんですけど、とても美味しかったです!!また作ります!!
- はなたミニボトルブレンダーなので半量で作りましたが美味しかったです。
- きりんさんバナナだけでも、とても美味しいですが、今回は、いちごとリンゴがあったので、バナナといちごとリンゴを使いました。オリゴ糖も少し、足しました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
レビュー
- たぴおかカリっと揚がったドーナツの中からトロトロのバナナ。最高に美味しいです! チーズを一緒に入れてもおいしいな、って思いました♪ 6個くらい成形したあたりから、手が記事でベチャベチャしてきてバナナを包むのが大変になってくるので、手に少し油をつけて成形するとうまくいきます! のんびりしてるとすぐ焦げてしまうので、まとめて12個油に投入したあとはお箸でコロコロ転がしながら揚げるといいですよ〜
- チコおいしくできました。 ただ、まとまりにくく丸められなかったので、バナナを小さく切って全体に混ぜ、スプーンで油に投入して揚げました。 また、目安の揚げ時間が記載されていればわかりやすいと思います。
- かりんとう難しかった。 マルコゲー。
- はな冷蔵庫の中を整理したかったので、ホットケーキミックス(200g)バナナ(1本)きな粉(大さじ2杯)プリン(70g)卵(1個)で作ってます。 他の方のレビューにある通り丸めにくいのでスプーンを2本使って形を整えてキツネ色になるくらいまで揚げてます(^^) 甘すぎず美味しかったです。
ふんわり甘い♡
バナナシフォンケーキ4.5
(
38件)【上級者向け】思わず笑みがこぼれるシフォン!切ったバナナと生クリームを添えて、贅沢に召し上がってください!家族との団らんタイムのお供にもおすすめです♪
調理時間
約120分
カロリー
153kcal
費用目安
200円前後
バナナ 卵 レモン汁 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 粉砂糖 砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きりんちゃん砂糖を卵黄、卵白10グラム減らしててんさい糖で作りました^_^ バナナ🍌のほのかな甘みでとても美味しくフワフワでした。
- げろたんこのレシピのおかげで初めてシフォンケーキを焼くことに成功しました。砂糖は粉状のグラニュー糖を少なめに使用しました。バナナの香りがふんわり漂うとても上品なケーキに仕上がりました。 ゆるめのホイップクリームと苺をトッピングし、とても美味しくいただきました。
- みゃここちらのレシピで焼くと、何度作ってもどうしても底上げ・腰折れになってしまいます。(他のレシピでは成功してます) しっとりふわふわ、味はほんのりバナナ味で美味しいのですが… 他のレビュー見ると、皆さん上手に焼けていますね。こちらのレシピは諦めようかと思ってましたが、もう少し頑張ってみます。 コツがあれば教えてください。
- かおたろはじめてのシフォンケーキ作りでしたが とっても美味しくできました♡ バナナも熟したバナナを使用したので 香りと甘味が最高でした!とても簡単に出来たので、リピートします^ ^
香ばしい!
フライパンで作る焼きバナナ4.0
(
57件)フライパンで簡単に作れるお手軽デザートレシピのご紹介です♪お好みでシナモンをふっても美味しく召し上がれます。おやつはもちろん、ホットケーキに添えるのもおすすめです♪ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
207kcal
費用目安
50円以内
バナナ 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 笛吹きとど焼いたバナナって、こんなにおいしいんだと感動しました。パンケーキに添えてだしたら、家族も喜んでくれました。注意点は、あまり触り過ぎないこと!どうしても焼いている間に転がしたくなってしまいますが、やり過ぎるとボロボロになっていきます。焦げつきに注意しながら、時々コロコロしてください。
- Arisa砂糖はレシピの1/2量で作りましたが、バナナ自体が温められているので充分甘かったです。 レシピ通りに作ればカリカリの砂糖がもっと楽しめたかなーと思いました。 簡単に作れるのがよかったです! 美味しく頂きました😋
- こ砂糖をレシピの半分にして、初めは中火、その後すぐに弱火にして計2〜3分ほど焼きました。とても美味しかったです!砂糖半分でも多く感じたので、フライパンに余った砂糖バターそのままで、追加でもう一本バナナを焼きました笑 2回目のは甘さ控えめでバターの味も控えめでしたが、1回目よりもバナナの甘味を十分に感じられとても美味しかったです! サクサクの砂糖ととろっとしたバナナの相性抜群です!箸だとバナナが崩れてしまいそうで怖かったので、シリコンスパチュラでコロコロ転がしました。
- ri♡ずっと気になっていて作って見ました! バナナがちょっと高級なデザートっぽくなる おいしいです♪アイスとかフレンチトーストとかと食べたら最高です!!バターが少し多いように感じたので少し次回は減らして見ます^_^
レビュー
- ちゃーちゃん美味しかったです! 17分で焼いたら少し焦がしちゃったけど笑 完熟してけっこう黒くなったバナナが2本あったのでレシピ通りに作ったら18枚できました!😌
- リッペ2歳の娘と作れてすごく簡単で美味しかったです! バナナ2本あったのでレシピ通り+バナナ1本、バターの代わりにココナッツオイル、とグラノーラが無かったのでオートミールに変更しましたが問題なかったです。 次回は色々アレンジ試してみたいと思います。
- タルネネアレンジで具をいろいろ足して作りました。 型抜き不要で楽だし、すごく美味しかったです!
- anadesuレシピを調整しました。砂糖2大さじ+バニラエッセンス+チョコレート2倍にしました。美味しかった!
おやつにも朝食にもおすすめ!
オートミールとバナナの豆乳マフィン4.7
(
30件)オートミールを使ったマフィンをご紹介します!生地に入れるものとは別に、トッピングにオートミールをのせて焼くことでカリッとした食感と香ばしい風味が楽しめます。くるみの代わりにアーモンドやカシューナッツなど、お好みのナッツでアレンジしてもおいしいです♪
調理時間
約50分
カロリー
253kcal
費用目安
500円前後
オートミール 無調整豆乳 バナナ くるみ [ロースト] 無塩バター 砂糖 塩 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー オートミール
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハッピーManma砂糖の代わりにてんさい糖で作りました。 しっとりもっちりで甘さ控えめ。 バナナの味がしっかりあって、とても美味しいです✨ ダイエット中のおやつに罪悪感なく食べられます(笑) くるみと最後にのせたオートミールがいいアクセントになってます。 作る工程で砂糖を入れ忘れ、卵を少し入れた後に入れました😅 生地が少し分離気味でしたが、問題なく焼き上がりました✨ 簡単なのでまた作りたいと思います😉
- リカッチ小麦粉の代わりに米粉、砂糖の代わりにラカントで作りました。優しい甘さで、朝食にピッタリですね。また、作りたいと思います。
- 航くんははオートミールのレシピを探していたら見つけました。 甘さ控えめ、ふわっふわの出来上がりで、とても美味しく出来ました。バナナでなくてマンゴーとかで作ってみたいです。
- amamaマフィン型無かったのでパウンド型で代用、薄力粉はオートミール粉末に代用しました! 甘さ控えめですが、バナナのほんのとした風味と甘さですごく美味しかったです! また作ります!
簡単おやつにぴったり♪
バナナクレープ4.5
(
45件)混ぜて焼くだけ!バナナクレープのご紹介です。ご家庭にある材料で手軽に生地から手作りできます♪混ぜるときは牛乳を少しずつ加え、生地がダマにならないよう注意しましょう!お好みのフルーツやソースを使ってアレンジもお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
321kcal
費用目安
300円前後
バナナ ホイップクリーム チョコレートシロップ ミント サラダ油 薄力粉 砂糖 卵 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっちゃんままもちもちで美味しい生地でした! 子どもと生クリームをつけたりチョコチップをかけたりして、楽しみながらいただきました! 子どもも大喜びだったので、また作ろうと思います。
- ぷぅ簡単で直ぐに作れるし、とても美味しかったです♪
- むぎクレープがもちもちで美味しかったです! チョコアイスも添えて食べました!
- ちゃこちゃん生地を参考にしました^_^薄くちょうど良いのが二枚できました。
レビュー
- スカイまま簡単な、レシピの物しか作らないので、毎回同じコメントになりますが💦 簡単で、地味目な見た目でも素朴な味で ただ、焼き色?つかなかったから、美味しそうに見えませんが美味しかったです。
- おおミー簡単で美味しく出来ました。ふわふわでチーズケーキのよう。また、作りたいです。ありがとうございました。
- もん(◕ᴗ◕✿)ホントにしっとり〜✨ 側面の焼き目がおいしい!! っていうことは… ターンして表面も焼き付けても よかったのかな(◕ᴗ◕✿)
- わごん簡単で作りやすく、リピート確定です。 子どもも喜んでパクパク食べてくれました。 焼き時間は15分でちょうど良かったです。
レビュー
- Ooohooパンケーキミックスの種類が違うからか15分では焼けきらず、追加で20分程度焼きました!
- みな個人差がありますが、15分以上焼いてもいいかも…全体的にふんわりしていて美味しかったけど思っていたのと違ったかなということで☆3です
- しろうさぎ初心者でも簡単に作れました。 皆さんがコメントあるように、追加で15分程度焼いたら、丁度良い焼き加減になりました。、
- マロンココア少ない材料で簡単に出来て、ふわふわで美味しかったです 焼き時間はオーブンにもよるのかもしれませんが、あと10分追加で焼きました
調理時間
約90分
カロリー
222kcal
費用目安
300円前後
バナナ 砂糖 水 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わふ●炊飯器にクッキングシートを敷けば塗る用のバターは不要 ●生地の砂糖は不要 ●生地に砕いたナッツを混ぜる ●カラメルの砂糖は40g程度 ●カラメル色になるのを待たず透明でトロミがついてきた段階ですぐに炊飯器に入れる(焦げ防止、冷めると固まる) ●生地はホットケーキミックス以外を先によく混ぜておいて、ホットケーキミックスを入れたらさっくり20回程混ぜる(しっとりではなくふっくらする) ●有塩バターでも美味しい ●冷ました物より温め直した方が美味しい
- みちゃりんケーキモードのない炊飯器でも美味しくできました。生地にもバナナを入れて🍌の風味かさらにアップ⤴️
- peco普通の炊飯器でしっとりとした美味しいケーキが出来ました*ᕷ˖° 炊飯器から出すときに少しずれて割れてしまったので慎重に(笑)凄く甘いので次回は砂糖の分量を控えて作りたいと思います(*^^*)
- ひーぼうカラメルは、バターをたしてキャラメルにしたした。バナナは2本使って底に敷き詰めました。炊飯器の底にクッキングシートを敷いてから生地を流したので綺麗にはがれました。まるで生地の中にもバナナを入れてたかのようなしっとりしたケーキになりましたよ。
幸せの甘い香り♪
ハニーシナモンのバナナチーズトースト4.5
(
11件)クリームチーズ をたっぷり塗った食パンに輪切りのバナナをのせて焼き、仕上げにはちみつ、シナモンパウダーをかけた朝食やおやつにおすすめの一品です♪クリーミーなチーズに焼いたバナナがとろっと甘く、はちみつの風味とシナモンの香りがふわっと広がります。紅茶やカフェオレとの相性も抜群です!
調理時間
約10分
カロリー
295kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] クリームチーズ バナナ はちみつ シナモンパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanバナナが温かくてトロトロ 甘くてとても美味しかったです またリピしたいです
- キャサリン朝ごはんに作りました。はちみつをたくさんかけたのではちみつとバナナの味がしました。
- アップルパイ簡単でぱぱっとできちゃう一品です!!甘くて美味しかったです!!
- まかな冷凍食パンで作ってみました。焼き加減が足りなかったかな?またチャレンジしてみます。