芯の代わりにバナナ!
卵焼き器でチョコバウムクーヘン
調理時間
約15分
カロリー
1560kcal
費用目安
500円前後
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホットケーキミックスで作る簡単チョコ生地を くるくる巻いて層にしてバウムクーヘンにしました! 柔らかいバナナと濃厚しっとり生地が口の中で溶け合う〜♪
材料 【1本分(12×18㎝の卵焼き器)】
- ホットケーキミックス 100g
- 卵 2個
- 砂糖大さじ2
- はちみつ大さじ4
- 溶かしバター(無塩)60g
- 牛乳 50cc
- 純ココア20g
- バナナ1本
- サラダ油小さじ1
- 粉糖適量
手順
1
ボウルに卵を割り入れて混ぜ、はちみつ、溶かしバター、砂糖、牛乳を入れてその都度混ぜる
2
ホットケーキミックス、純ココアを加えて混ぜて生地を作る
3
卵焼き器にサラダ油を薄くひいて熱し、薄く生地を流し入れて弱火で加熱する
4
生地にふつふつと穴が空いてきたら、卵焼き器のサイズに切ったバナナをおいて端から巻いていく
5
再度生地を流し入れ、穴がふつふつしてきたら端に寄せた生地に巻く。生地がなくなるまで繰り返して取り出す
6
4等分に切る。器に盛り、お好みで粉糖をまぶす
よくある質問
- Q
純ココアはなくても作れますか?
A純ココアを抜く場合は純ココアの分量をホットケーキミックスで補っていただければお作りいただくことは可能です♪ぜひ、お試しください!
- Q
はちみつはメープルシロップで代用できますか?
Aはちみつとメープルシロップは甘みが異なりますが代用は可能です。ぜひ、お試しください♪
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なることや、生地にしっとりさを出すためにはちみつで作るのがおすすめです。はちみつ特有のコクや風味は出ないのであっさりとした甘さに仕上がります。
- Q
砂糖は液体のオリゴ糖で代用できますか?
A砂糖とオリゴ糖は甘さの糖度が違い、液体ですと生地がゆるくなってしまうのでレシピ通り砂糖で作ることをおすすめします。
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A十分に冷まし、乾燥しないようにラップに包んで冷蔵で保存し、翌日までお召し上がりください。 バナナの変色が気になる方はできるだけ空気に触れないようラップでぴっちり包むか、もしくはレモン汁や砂糖水を切り口に塗って置くことをおすすめします。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 焼きたて美味しいし、冷蔵庫で冷やして翌日食べたら、ちょっと固め?の本格バームクーヘンになりました。私は冷やしたほうが好きです。子供も冷やしたほうが好きでした。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが問題なくできました。バナナは真っ直ぐなものを使うほうが巻きやすいですね。
まーたそママ
別の卵焼き器でつくるバウムクーヘンのレシピと併用して作りました。焼いているうちにバナナが柔らかくなってしまうので、切り分けた後に中心から抜けてしまいます。固いバナナを使うか、生地を少なめにするといいかもしれません。やまはんにゃ
意外と巻けるものですね。ただ、うまく丸にするには何回か練習した方がよさそう。1回目にたくさん入れてしまい、中がまだ生っぽかったので出来上がってカットしたあと、オーブンで少し焼きました。ちなちゃん
味は美味しかったのですが、巻くのが難しくて不恰好になってしまいました。
もっと見る
ベジタリアン