DELISH KITCHEN

もっちりほっこり♪油揚げと餅を使った人気レシピ30選

作成日: 2023/06/21

油揚げと餅を使ったレシピを簡単動画でご紹介。関西風おでんや、味噌ちゃんこ鍋などのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. 出汁がしみしみ!餅巾着
    2. 具材のうまみ凝縮!関西風おでん
    3. じっくりコトコト♪関東風おでん
    4. もち入り巾着入り♪味噌ちゃんこ鍋
    5. おやつにどうぞ!油揚げでもちいなり
    6. もっちりほっこり♪山菜おこわ
    7. もちもちでおいしい!油揚げとわかめのもちみそ汁
    8. もっちり!味しみしみ!五目巾着煮
    9. ピリ辛スープによくあう!もちもち餅巾着キムチスープ
    10. 余ったお餅を煮物にリメイク♪白菜の餅ミルフィーユ煮
    11. パリもち食感♪餅入り油揚げピザ
    12. つまようじいらず!ちくわと餅入り巾着の煮物
    13. 上品な味わい♪白だしおでん
    14. 中身は何かな♪お楽しみ巾着おでん
    15. 春の香り!たけのこおこわ
    16. もち米入り♪たけのこのおこわ風炊き込みご飯
    17. 3合炊き炊飯器で作る!たけのこのおこわ風炊き込みご飯
    18. 3合炊き炊飯器で作る!山菜おこわ
    19. うまみが詰まった一品!具雑煮
    20. 3合炊き炊飯器で作る!たけのこおこわ
    21. 上品な味わい♪九条ねぎと豚バラ肉の白みそ鍋
    22. 炊飯器で簡単!五目おこわ
    23. おつまみにオススメ♪焼き鳥缶ともちの巾着焼き
    24. 3合炊き炊飯器で作る!五目おこわ
    25. 3合炊き炊飯器で!五目おこわ風
    26. お弁当にもおすすめ!栗おこわ稲荷
    27. 中からトロトロ〜♪筑前煮の餅巾着
    28. 切り餅を使って!五目おこわ風
    29. 炊飯器で簡単!ひじきおこわ
    30. ツウなひと品!焼き餅のおろしあえ

  • 「餅巾着」のレシピ動画

    出汁がしみしみ!
    餅巾着

    4.2

    (

    21件
    )

    とろける餅と出汁がしみしみの油揚げが最高の一品!餅巾着の作り方をご紹介します。食べた瞬間口いっぱいに出汁が広がりますよ♪中に入れる具をアレンジするとまた一味違った餅巾着をお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      100前後

    切り餅 油揚げ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くま
      メモ レシピの時間より長めに煮る。
    • 右側通行
      煮ているうちに巾着が 膨らんで、つまようじが取れそうになりましたが、美味しくできました。
    • su
      美味しかった。優しい味だった。
    • sato☆
      餅巾着好きな娘の朝ごはんにしました。 レシピ通りの味付けで美味しかったです。
  • 「関西風おでん」のレシピ動画

    具材のうまみ凝縮!
    関西風おでん

    4.2

    (

    75件
    )

    牛すじに大根、卵、さつま揚げ!いろいろな具材のうまみがたっぷりとしみ込んだおでんレシピです。さっぱりとした関西風のやさしい出汁なので、思った以上にペロッと食べられるでしょう。ぜひ自宅でおでんパーティーを開いてみては?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      593kcal

    • 費用目安

      1500前後

    牛すじ肉 大根 じゃがいも こんにゃく ゆで卵 焼きちくわ さつま揚げ 厚揚げ 油揚げ 切り餅 酒 みりん 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      大根へ味があまり染みず、少し硬かったかなと思いました。初めに大根のみ煮る工程でとりあえず15分間 煮てみたのですが、その時間をもっと長くすれば(20〜30分間くらい?)、その後の醤油出汁で煮る工程(弱火で20分+10分)でもっと味が染み込んだのかもしれません。また丸型ではなく扇型に切ってしまうのも味を染み込ませるためには良いかもと思いました。 逆にじゃがいもはけっこう崩れてしまったので、じゃがいもの煮る時間は10〜15分間くらいが良いかなと思いました。 牛肉は用意することができなかったので、代わりにソーセージを1/2にカットして楊枝に刺して、ちくわ等を入れるタイミングで入れました。ソーセージはおでんとかなりマッチして美味しかったです。 出汁は濃すぎず薄すぎず、とても美味しいおでんが作れて嬉しかったです。餅巾着を一から作るのも楽しかった♪ おでんは家庭や地域によって具も変わってくるかと思うので、この作り方で他に色んな具を入れてまたトライしたいです。
    • chami
      他のレビューを見て、大根は2cmくらいにして、下茹でも長めにしました。 あと、出汁も薄い様なので水を少し少なめにして、白だしと薄口醤油を足しました。 分量は2倍で作りました。
    • あんこ
      出汁の参考に。醤油大さじ2を追加してちょうどの味。具は大根1、じゃがいも2〜3、こんにゃく2枚、厚揚げ2個、ちくわ2袋、ゴボ天1袋、はんぺん1袋、白いはんぺん(四角の板みたいな)1枚、ウインナー4袋、たまご4(メモ 今度は大根の下茹でなしでしてみる。(大根の下茹では、米のとぎ汁、圧力鍋で6分。)具をすべて入れて5分加圧。)
    • ぽよ
      大根、こんにゃく、ゆで卵だけの具材で作ったけれど とても美味しかった! すごく簡単におでんが作られて嬉しい体験になりました。
  • 「関東風おでん」のレシピ動画

    じっくりコトコト♪
    関東風おでん

    4.5

    (

    48件
    )

    甘辛い味付けの関東風おでん♪具材ははんぺんやちくわぶなどを煮込みます。味が染み込んだおでんは絶品です!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      800前後

    大根 ゆで卵 はんぺん ちくわぶ 焼きちくわ こんにゃく 油揚げ 切り餅 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      冬はおでんだよね‼️裏切らない味‼️いつも作るときは朝出勤前に仕込んで、帰ってきたら温めるだけにしてます😁 具材はその時々で違いますが、何にでもあう味だからいつでも、何を入れても美味しい‼️
    • じゅん
      簡単で美味しかったです。 ぼくは男ですが毎日晩ご飯担当してるので本当にタメになります。 おでんを作るときは、このやり方で作ります^ ^
    • くま
      家族には、好評でした。私は普通に美味しかったです。
    • kouhi
      具材はあったものをいれましたが美味しかったです😋🍴💕
  • 「味噌ちゃんこ鍋」のレシピ動画

    もち入り巾着入り♪
    味噌ちゃんこ鍋

    4.5

    (

    32件
    )

    にんにくが効いたみそスープが食欲をそそります♪具材は好きな具材でお作りください。お好みでラー油をまわしかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      660kcal

    • 費用目安

      600前後

    切り餅 鶏もも肉 油揚げ 白菜 長ねぎ しめじ みそ 酒 みりん 水 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろ
      お餅を買い忘れたので、揚げは短冊切りにしてそのまま入れました。味がよく染みて美味しかったです。味付けに顆粒のダシを少し入れると、魚介の風味が出て美味しかったです。あと、食べるときに一味をかけてピリッとさせて食べたので、身体も温まりました♪ 【2度目】 今回はお正月の残りのお餅があったので、もち巾着で作りました。しめじはえのき茸でモヤシとうどんを入れました。もち巾着を早く入れすぎてひとつだけお餅が溶けて巾着から出てしまいました。あんまり早く入れすぎないよう注意です。
    • 粗忽の料理人
      初回はレシピ通りに出汁を使わず、ニンニクと生姜は若干減らして作り、今いちの出来。 二回目は市販の魚介系のパック出汁を使って作ったところ、ちゃんこ屋で食べる味になりました。 ニンニクと生姜の量、最初は躊躇しますが、この量がいいのでしょう。あとは味噌のセレクトですかね。
    • まんてんパパ
      うまい
    • Sarah
      鶏肉が無かったので豚肉でしました。豚汁になるかなと思いきや、にんにくとしょうがが効いて美味しい鍋になりました。〆はうどんで。
  • 「油揚げでもちいなり」のレシピ動画

    おやつにどうぞ!
    油揚げでもちいなり

    4.3

    (

    27件
    )

    甘辛いおいなりさんの皮におもちを詰めて、煮含めていきます♪ 柔らかいおもちにたれをたっぷり吸った油揚げが絡んで間違いない美味しさ! おもちが余っていたらぜひ試してみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      217kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 切り餅 めんつゆ(3倍濃縮) みりん 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 優しい味付けでした。
    • シャケ(減塩努力)
      とても簡単で好評でした。 めんつゆは2倍濃縮で量を減らしたのですが、少し煮詰めてしまって充分濃いめの味になっていました。 お餅は1つに4分の1にしました。
    • Y
      竹串で2個まとめてとめて落としぶた無しで作りました! 丁度いい味付けでお酒もすすみます(*^^*) 七味をかけても美味しい🎶
    • 海のにんじん
      おもちが伸びて美味しかったです。一緒にほうれん草も煮ました。
  • 「山菜おこわ」のレシピ動画

    もっちりほっこり♪
    山菜おこわ

    4.4

    (

    28件
    )

    おこげの食感がたまらない! 醤油の風味が香ばしいもっちりおこわ♪ おにぎりにしても美味しいです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米 米 山菜(水煮) 油揚げ にんじん 水 和風顆粒だし しょうゆ 酒 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 普通の炊飯モードで炊いてしまった。出来上がりがどうなるかな
    • mew118
      めちゃくちゃ美味しかったです。 餅米3合、白米1合 調味料4合分にして普通に焚きました。 また作りたい!
    • ゆうり
      美味しいです。濃い目の味付けが好きなので塩をちょっとたして出来上がりにごま塩かけるとさらに美味しい。アブラアゲは倍量でもよさそう
    • ナオタン
      簡単に出来て〜とても美味しいかったです〜山菜は私は水煮の物を使いましたので、湯がかないで入れました〜家族皆〜喜んで頂きました(^^)
  • 「油揚げとわかめのもちみそ汁」のレシピ動画

    もちもちでおいしい!
    油揚げとわかめのもちみそ汁

    4.5

    (

    21件
    )

    油揚げとわかめの定番の組み合わせにもちを入れて 一気にボリューム満点に! 小腹が空いた時に簡単に作れるのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      196kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ わかめ(乾燥) もち 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      お餅という斬新さ!お餅は1/4に予めカットしていれてみました。お餅がすごく甘く感じます♪ 油揚げとお餅がお互い膨らんで、ふわふわした食感が面白い、美味しいお味噌汁になりました。
    • KPN
      家族におもち!?と驚かれましたが、美味しいと完食してくれました。 鍋のそこに餅が引っ付きやすいので注意が必要だなと思いました。
    • もち
      美味しかったし腹持ちもよかったです。 作り方もとても簡単でした。 ただ、おもちが鍋底やおたまにくっつきやすいので、気を抜くと後片付けが大変です😅
    • こむぎ
      おでんの餅巾着たべてるような感じ
  • 「五目巾着煮」のレシピ動画

    もっちり!味しみしみ!
    五目巾着煮

    4.4

    (

    19件
    )

    余りがちな餅を活用して巾着煮にしてみませんか? 生姜の効いたひき肉のたねと甘辛い味付けがよく合います。 外がジュワッとして中はモチっとして最高の食感です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      300前後

    油揚げ 切り餅 鶏ひき肉 にんじん しいたけ 枝豆 酒 塩 おろししょうが めんつゆ[2倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポン太
      美味しかったです。ただ、後で、もう一度温め直して食べようと置いておいたら、煮汁を全部吸ってしまっていて、味が濃くなってしまいました。煮汁と別々に置いておいたら良かったです。枝豆の代わりに、似たおかずを作られてたYouTuberの方のアイデアですが、ネギの青い部分を刻んで入れました。でも、これは、翌日食べる時は、緑の鮮やかさは無くなっています。爪楊枝は、出来上がったら、取っても、お揚げの口は、開きませんでした。
    • んまんま
      白菜、人参、玉ねぎ、豆腐(水切り)、卵、小麦粉、餅。餅は薄くスライス。巾着1つにつき、餅は1/4個。美味しい!
    • モカモカ
      とても美味しくできあがりました。 枝豆が彩りよく見た目も楽しめました。
    • yangpa
      具がカラフルなのでちょっとおしゃれにできました。味は薄めです。
  • 「もちもち餅巾着キムチスープ」のレシピ動画

    ピリ辛スープによくあう!
    もちもち餅巾着キムチスープ

    3.9

    (

    18件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 定番の餅巾着煮をキムチスープ風に! もっちりとしたお餅に、とろっととろけるチーズが相性抜群!食べ応えのある美味しさをお楽しみください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      400前後

    油揚げ 切り餅 ピザ用チーズ キムチ ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スープがとても美味しかったです。巾着を作るのも楽でした。
    • うさぎのママ🐰🌸
      味を薄めで作ってみたのですが、お餅が入るのでやはりもう少し濃くすれば良かったです チーズはあまり感じなかったですね
    • さくら
      餅巾着は美味しいのですが… キムチの味によるのかも。酸味を強く感じて味は微妙でした。工夫してリピートしたいです。
  • 「白菜の餅ミルフィーユ煮」のレシピ動画

    余ったお餅を煮物にリメイク♪
    白菜の餅ミルフィーユ煮

    3.9

    (

    17件
    )

    お正月に飾った鏡餅や余りがちなお餅を使って、簡単で手軽に作れる煮物に大変身♪白菜とお餅をじっくりと煮ることで旨味や甘みもアップ!お餅が入っているので、お肉なしでも満腹感を与えてくれて食べごたえも満点です。シンプルで素材の味を生かしたやさしい味わいがポイントの一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      300前後

    切り餅 油揚げ 白菜 細ねぎ(刻み) 酒 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かず
      油揚げは入れず、ベーコンとチーズを追加。 美味卍。
    • さやか
      油揚は細切りにして、つゆの素を白だしにして作りました。鰹節をかけるともっと美味しくなると思います。(雑煮みたいになってしまいますが…)とても美味しく頂きました。
    • ぽち
      簡単で美味しかったです! 油断して餅が溶けましたが味は美味しかったです!
    • yukimuke
      食べ応え満点💯モチ好きだと、ペロリといけちゃいます❗️
  • 「餅入り油揚げピザ」のレシピ動画

    パリもち食感♪
    餅入り油揚げピザ

    4.4

    (

    16件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!油揚げの中にお餅をいれて、ボリュームアップ♪パリッと焼いた油揚げと、とろーん溶ろけたお餅の食感が絶妙!おつまみにおすすめのレシピです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      265kcal

    • 費用目安

      400前後

    切り餅 油揚げ 辛子明太子 マヨネーズ ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ずぼら瓶
      お餅も油揚げもお家にあるのでお助けレシピです🤓 餅入り油揚げを先にオーブンで5分位焼き その後ソースとチーズをのせて更に5分~7分焼くことをおすすめします‼️ ⚠️中の餅がふくらまず、レシピより時間がかかりました。そこを注意すれば大丈夫だと思います😖💦 美味しいので絶対次は成功させます❗
    • めたん
      美味しかったです。 油揚げを開くのがちょとめんどうだけど その他は簡単で家族にも好評でした! リピ決定!
    • きいな
      味濃いめの居酒屋さんメニュー。 お酒好きさんのおつまみに合いそう! 旦那さんも喜んで食べてくれました👍✨
    • pchan
      おつまみにも◎ とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「ちくわと餅入り巾着の煮物」のレシピ動画

    つまようじいらず!
    ちくわと餅入り巾着の煮物

    4.4

    (

    14件
    )

    巾着でちくわが大活躍! ちくわリングがとってもキュート♪ 中の具材はお好きな具材でもお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ 油揚げ 切り餅 しいたけ 小松菜 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 華うさぎ
      竹輪でとめるのにチャレンジしましたがなかなか難しかったので楊枝になりました。食べる直前に煮込むとお味はかなり濃いめだったので次回は少し薄めに作ってみようと思います。
    • yangpa
      うーん、濃いめでした…
    • うさぎのママ🐰🌸
      中身はお餅だけにしました お餅が大きいので油あげを1人1枚横長にして使いました 4人分で調味料はすべて倍にして、裏返しながら濃くならないようにあまり煮詰めないようにしました。水は150gのままで良さそう。 レシピ通り弱火で7分は煮ました 家族からとても好評で一安心です^ ^ また作ってとリクエストされるレシピでした❣️
    • ポテトサラダ
      ちくわでちゃんと閉じることが出来ました! 我が家は濃いめの味付けが好きなのでちょうどいい味でした! お正月のお餅消費に今後も役立ちそうです! 美味しかったです!
  • 「白だしおでん」のレシピ動画

    上品な味わい♪
    白だしおでん

    4.6

    (

    11件
    )

    白だしだけで味が決まるので、簡単に作れる絶品おでん!大根はしっかりと味がしみるように、下ゆでするのがポイントです♪白だしの上品な味わいがホッとする一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      900前後

    切り餅 ゆで卵 ちくわぶ 油揚げ 大根 こんにゃく 結び昆布 白だし 水 米

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつ
      意外にしっかり味がしみてて上品な味になりました( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )具を沢山入れちゃったんですけど美味しくいただきました✿.*・ありがとうございます(ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⁎)
    • ☆ハウル☆
      とても朝から寒い1日だったのでご近所のおじいさんおばあちゃんにもお裾分けしようと思い沢山おでんを作りました。白だしおでんが大好きなので具材も たまご,こんにゃく,結び昆布,焼きちくわ、なると、大根,さつま揚げ色々入れました。こんにゃくは細長く切って串に刺して食べやすくしてみました。 白だしは味が決まりやすく美味しく作れるのでお手軽でとても良いですね。 からしは チューブではなく粉カラシて頂きました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
    • ちゃん
      美味しかったです!
    • akki
      白だしと水だけで良い出汁がでるとわぁ!美味しく作れました。
  • 「お楽しみ巾着おでん」のレシピ動画

    中身は何かな♪
    お楽しみ巾着おでん

    4.3

    (

    8件
    )

    油揚げの中に色々な具材を詰めた巾着おでんのご紹介です。ホームパーティーにおすすめの楽しいお鍋料理♪味付けは白だしだけですが、具材からの旨味が汁にしみ出して、深い味わいに仕上がります!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      300前後

    油揚げ 大根 にんじん 切り餅 ベーコン 鶏ひき肉 塩こしょう しめじ 長ねぎ 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      優しい味です。体が温まり、具材から旨味も出てほっとする味わいでした。隠し味に薄口醤油、みりん、酒を少し足したら一層美味しくなりました。ウインナーやちくわなど、おでんの具材になる物を足しても美味しくいただけます。
    • Teeさん
      美味しくできました。たまご巾着も追加したらスープを濁してしまいました😅鶏ひき肉は多すぎたので60グラムくらいでよいと思いました。スタンダードなおでんに目先を変えることができてお勧めだと思います。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • おかかいも
      他の方の仰るとおり、醤油・酒・みりんを少し加えると、より一層美味しく頂けました。あり合わせの材料でもできるのが良いですね
  • 「たけのこおこわ」のレシピ動画

    春の香り!
    たけのこおこわ

    4.0

    (

    8件
    )

    もちもち美味しい春らしいおこわです! たけのこを入れているので春のお弁当にもぴったり! 入学式のお祝いやお花見弁当にもおすすめですよ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      700前後

    もち米 油揚げ たけのこ[水煮] 水 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もちぐま
      美味しかったですが、薄味に感じました。
    • あっこ
      粉末出汁を加え、とっても美味しく出来ました!
    • まり
      お弁当に入れました。もち米ではなく、米で作りました。簡単にできて美味しかったです。
    • まき
      初めて作りました。少し薄味なので次に作る時には白だし少し加えて見ようと思いました。
  • 「たけのこのおこわ風炊き込みご飯」のレシピ動画

    もち米入り♪
    たけのこのおこわ風炊き込みご飯

    4.3

    (

    6件
    )

    たけのこと油揚げで作る、もち米入りの炊き込みご飯のレシピです!米と同量のもち米を入れて炊くことでもっちりと炊きあがります♪もちろん米だけで炊いてもおいしくお作りいただけます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      327kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(洗米済み) もち米(洗米済み) たけのこ[水煮] 油揚げ 水 水 和風顆粒だし 塩 酒 みりん しょうゆ 木の芽

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃん
      美味しかったですー!おこわがモチモチすぎる?
  • 「たけのこのおこわ風炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    たけのこのおこわ風炊き込みご飯

    4.2

    (

    4件
    )

    たけのこと油揚げで作る、もち米入りの炊き込みご飯のレシピです!米と同量のもち米を入れて炊くことでもっちりと炊きあがります♪もちろん米だけで炊いてもおいしくお作りいただけます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(洗米済み) もち米(洗米済み) たけのこ[水煮] 油揚げ 水 水 和風顆粒だし 塩 酒 みりん しょうゆ 木の芽

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「山菜おこわ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    山菜おこわ

    4.3

    (

    3件
    )

    おこげの食感がたまらない! 醤油の風味が香ばしいもっちりおこわ♪ おにぎりにするのもオススメです。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。※このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      452kcal

    • 費用目安

      200前後

    もち米 米 山菜[水煮] にんじん 油揚げ 水 酒 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やっちん
      初めてのおこわでしたが、簡単で美味しく出来ました!
    • うーたん 
      少し味が薄めに感じました。でも、優しい味付けで、これくらいでもいいかなーという感じでした。
  • 「具雑煮」のレシピ動画

    うまみが詰まった一品!
    具雑煮

    4.2

    (

    4件
    )

    長崎県の島原地方の郷土料理として親しまれている具雑煮のご紹介!もち、かまぼこ、鶏肉、数種類の野菜などを入れて土鍋で作る具沢山の汁物です。今回は手に入りやすい食材を使い、かつおと昆布の合わせ出しで作ります。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    丸餅 鶏もも肉 かまぼこ ちくわ 高野豆腐 油揚げ 里芋(小) れんこん 大根 にんじん 白菜 春菊 干ししいたけ 昆布[乾燥] かつお節 水 酒 みりん 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「たけのこおこわ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    たけのこおこわ

    3.6

    (

    3件
    )

    もちもち美味しい春らしいおこわです!たけのこを入れているので春のお弁当にもぴったり!入学式のお祝いやお花見弁当にもおすすめですよ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      300前後

    もち米 油揚げ たけのこ[水煮] 水 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニャンジロー
      お焦げができてて、サイコー!な出来上がりでした。 筍の水煮は、モノによるんでしょうけれど私が購入したものは、かなり柔らかかったので、動画のような薄切りだと歯ごたえがなく、筍のコリコリした食感がなかったので、柔らかめの筍の水煮を購入されたかたは、二倍の厚みでも良いと思います。
  • 「九条ねぎと豚バラ肉の白みそ鍋」のレシピ動画

    上品な味わい♪
    九条ねぎと豚バラ肉の白みそ鍋

    -

    (

    2件
    )

    火が通りやすい食材や切り方の工夫でみその風味を損なわず、白みそのまろやかな味わいが口いっぱいに広がります!お肉で野菜を巻いてお召し上がりください♪しめは丸餅を入れて雑煮をお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      663kcal

    • 費用目安

      -

    丸餅 豚バラしゃぶしゃぶ肉 油揚げ 九条ねぎ 大根 ゆずの皮 昆布[乾燥] 水 酒 白みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キョコ
      あまり鍋は好きではないのですが、これは美味しいです✨  薄切りのごぼうを入れ、ゆずもたっぷりいれました🎶美味しかったです💕ゆずは千切りにしました。丸餅はないので入れていません。 2回目は白みそでなく麦みそを使いました。みりんを約大さじ1足しました。 昆布は切り昆布を使いました。 4人分なので水は1200、みそは105グラム入れました。
    • ゆうゆう
      あっさりして、お餅との相性抜群でした。 鍋のレシピが一つ増えました。
  • 「五目おこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    五目おこわ

    4.3

    (

    3件
    )

    炊飯器で作る五目おこわをご紹介します。もち米のもちもち感と具材の旨味が感じられる一品です!しいたけの戻し汁も使うことで旨味をプラスすることができます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米(洗米済み) ごぼう にんじん 干ししいたけ こんにゃく 油揚げ 三つ葉 しいたけの戻し汁 水 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みゅう
      椎茸が無かったので、しめじで代用しました。 お正月に残ったもち米1.5合があり、お米0.5合を足して作りました。 家族の評判が良かったので、もち米を買ってきてまた作りたいです。 炊き込み系はあまりやらないのですが、美味しくできて良かったです。
    • y.mina
      1升炊き炊飯器で倍量作っています。 炊飯器ならほったらかしで他のおかずが作れるので助かります。
  • 「焼き鳥缶ともちの巾着焼き」のレシピ動画

    おつまみにオススメ♪
    焼き鳥缶ともちの巾着焼き

    -

    (

    2件
    )

    焼き鳥の甘辛い味付けが、もちと相性ぴったりな巾着焼きをご紹介!焼き鳥缶を使って手軽に味付けできるのもポイントです!ビール片手にいかがでしょうか?缶詰のアレンジをぜひお楽しみください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      200前後

    切り餅 焼き鳥缶 油揚げ 長ねぎ[白い部分] 酒 しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「五目おこわ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    五目おこわ

    -

    (

    2件
    )

    炊飯器で作る五目おこわをご紹介します。もち米のもちもち感と具材の旨味が感じられる一品です!しいたけの戻し汁も使うことで旨味をプラスすることができます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      200前後

    もち米(洗米済み) ごぼう にんじん 干ししいたけ こんにゃく 油揚げ 三つ葉 しいたけの戻し汁 水 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      美味しいの一言✨👍‼️鶏肉も入れると又格別です(笑)
  • 「五目おこわ風」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    五目おこわ風

    -

    (

    2件
    )

    もち米を使わずに作る、おこわ風の炊き込みご飯のレシピです。切り餅が余っていたらぜひお試しください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(吸水済み) 切り餅 鶏もも肉 油揚げ にんじん しいたけ こんにゃく 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「栗おこわ稲荷」のレシピ動画

    お弁当にもおすすめ!
    栗おこわ稲荷

    -

    (

    1件
    )

    季節を感じる栗を使って秋のお弁当におすすめの1品をどうぞ。 栗が入ると見た目も華やかになりますね!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      517kcal

    • 費用目安

      600前後

    もち米 油揚げ 栗 酒 塩 水(炊飯用) 水(いなり用) 黒いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けいひよ
      栗おこわをお赤飯にして栗を混ぜてお稲荷の中に入れました。美味しく出来ましたよ。 ありがとうございました。
  • 「筑前煮の餅巾着」のレシピ動画

    中からトロトロ〜♪
    筑前煮の餅巾着

    -

    (

    1件
    )

    筑前煮の簡単アレンジレシピのご紹介です。つまようじを使って簡単に仕上げましょう。具材の旨味とお餅のおかげで食べ応え満点です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      200前後

    切り餅 筑前煮 油揚げ めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「五目おこわ風」のレシピ動画

    切り餅を使って!
    五目おこわ風

    -

    (

    1件
    )

    もち米を使わずに作る、おこわ風の炊き込みご飯のレシピです。切り餅が余っていたらぜひお試しください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      417kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(洗米済み) 切り餅 鶏もも肉 油揚げ にんじん しいたけ こんにゃく(アク抜き済み) 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつこ
      材料の準備が不慣れな私には大変でしたが、美味しく出来上がりました。
  • 「ひじきおこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    ひじきおこわ

    -

    (

    1件
    )

    ひじきを使ったおこわレシピをご紹介します!お米のもちもち食感と油揚げの旨味が合わさり絶品です♪ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      309kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(洗米済み) もち米 油揚げ ひじき(乾燥) しめじ にんじん 水 酒 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「焼き餅のおろしあえ」のレシピ動画

    ツウなひと品!
    焼き餅のおろしあえ

    -

    (

    0件
    )

    香ばしく焼いた餅と油揚げにおろしポン酢をかけて おつまみにもぴったりな一品料理に♪ 晩酌のアテにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      200前後

    切り餅 油揚げ 大根 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません