余ったお餅を煮物にリメイク♪
白菜の餅ミルフィーユ煮
お正月に飾った鏡餅や余りがちなお餅を使って、簡単で手軽に作れる煮物に大変身♪白菜とお餅をじっくりと煮ることで旨味や甘みもアップ!お餅が入っているので、お肉なしでも満腹感を与えてくれて食べごたえも満点です。シンプルで素材の味を生かしたやさしい味わいがポイントの一品です。
- 調理時間 約30分
カロリー
363kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
包丁を水でぬらし、切り餅を薄切りにする。
2.
白菜は食べやすい大きさに切る。油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、重ねて8等分に切る。
3.
鍋に白菜、切り餅、油揚げをそれぞれ1/3量ずつ順に重ねる。同様に計3回繰り返す。☆を加えて熱し、煮立ったらふたをして白菜、切り餅が柔らかくなるまで8〜10分ほど弱火で煮る。
4.
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(3件)
3.6
※レビューはアプリから行えます。
- はるか白菜が多かったのか水が少なかったのか、うまく煮えきらなかった感じがします。野菜をきちんと計るって難しいですよね...