DELISH KITCHEN

チョコ好き必見!

ダブルチョコプリン

4.7

(

)

  • 調理時間

    180

  • カロリー

    420kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

鍋でできる簡単プリン!生地もソースもチョコ主体で、チョコ好き必見です♪このなめらかなプリンをぜびお試しあれ!

材料 【プリンカップ4個分】

手順

  1. 1

    チョコレートは粗く刻む。

  2. 2

    鍋に牛乳を入れて温まったら沸騰する前に火を止め、水でふやかしたゼラチンを入れてよく混ぜる。

    ポイント

    ゼラチンは、水でふやけるタイプを使用しております。ゼラチンをふやかす際の水の温度、時間に関しては使用するゼラチンによって異なりますので、包装などでご確認ください。

  3. 3

    チョコレート、ココア、グラニュー糖、生クリームを順に加えて都度よく混ぜる。

  4. 4

    器に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で2〜3時間程冷やし固める。

  5. 5

    鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけ、ふつふつとしてきたら火を止める。

  6. 6

    チョコレートを加え、なめらかになるまでよく溶かす。

  7. 7

    4に6をかける。

よくある質問

  • Q

    意外と甘いのでしょうか?

    A

    チョコと砂糖の甘さをココアパウダーの苦味で引き締めている感じでしょうか。甘味の感じ方も個人によりますので、ぜひ召し上がってみて下さい♪

  • Q

    グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?

    A

    同重量で代用可能です。レシピ通りの手順でお作りください。

  • Q

    保存期間はどのくらいですか?

    A

    空気に触れないようにラップなどをし、冷蔵保存で2〜3日以内を目安になるべくお早めにお召し上がりください。

  • Q

    ラッピング方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてください。

  • Q

    持ち運びの際はどうしたらいいですか?

    A

    保冷剤や保冷バックを使用し、持ち運びください。移動の際は暖房のきいた電車や車の中、直射日光の当たる場所などで放置したりなどは避けるようにしましょう。長時間の持ち運びは避け、到着後はすぐに冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお召し上がりください。

  • Q

    器は紙のカップでもできますか?

    A

    生地に流動性があるので紙のカップに注ぐと横に広がったりこぼれる心配があります。使用したい場合はコップやマフィン型などにはめて広がらないように固定してからお使いいただけたらと思います。

レビュー

4.7

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • こず

    とても美味しく子供達や職場でも高評価でした! 私はチョコソースは無しで簡単にしました! 倍の量で作る時もゼラチンは5gでちょうどいいです!
  • のりぴー

    小鉢くらいの小さな入れ物に作って、だいだい5個くらい出来ました。とても簡単なので期待はしてなかったのですが、チョコ好きの私にはとても美味しかったです!固まった時に表面に薄くチョコの膜が張って、そこがまた美味しかったです(^o^)/
  • のりあき

    チョコが少なくてダブルに出来なかったが美味しく出来ました。
  • ティグル

    簡単美味しい。 最後のチョコソースは市販品を使って手抜き。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ