スパイシーな香り!
鶏むね肉のカレー唐揚げ
みんな好きなカレーを唐揚げに! 包丁で叩くことで柔らか食感になります♪ ご飯、お酒にもぴったりなおかずです!
カロリー
385kcal
炭水化物
17.4g
脂質
19.9g
たんぱく質
27.9g
糖質
16.5g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
鶏肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに鶏肉、☆を入れてよくもみこみ、10分ほど漬ける。
2
薄力粉、片栗粉を加えてまぶす。
3
フライパンに底から1cm程度のサラダ油を入れて180℃に熱し、鶏肉を入れてきつね色になるまで両面を揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 2倍の量でレシピ通りに作ってみました‼︎ 美味しすぎてびっくりしました☆ またリピートします☆ ありがとうございました☆
みーあ
美味しかったです。りむつたか
630gの鶏むね肉に調味料は2倍量で充分でした。子供も食べられるようにカレー粉は少なめにしました。 1日漬けておいて、最初揚げるときにうっかり衣をつけずに揚げてしまい、半量は衣なし、半量は衣ありで作りましたが、結果として衣なしの方があっさりしていて家族に好評でした。鶏むね肉でもしっとり柔らかくてとても美味しかったです!みるき
ケチって、油を少なめにしたら、唐揚げみたくなりませんでした💧 でも味は美味しかったです!
もっと見る
kkk