幸せスイーツ♡
桃のレアチーズケーキ
調理時間
180分〜
カロリー
912kcal
費用目安
1100円前後
- ※1台分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
チーズケーキの中にもトッピングにも 桃をたっぷり使った幸せの極み! ピンク色が可愛らしい♪
材料 【16cm×12cm容器2台分】
手順
1
クリームチーズを室温に戻し、桃を水で洗いキッチンペーパーで水気をふく。
2
桃は半分に切って種を取る。鍋に水、砂糖を入れて混ぜ、中火にかけて沸騰したら桃の皮を下にして入れ、再び沸騰させる。
3
2を5〜6分弱火で煮て火からおろし、粗熱をとる。煮汁をこし、レモン汁を加えて混ぜ、桃の皮をむく。
4
桃を煮汁につけて冷蔵庫で1時間程冷やし、1個分は薄切りにしてもう1個分は小さく切る。
5
ボウルにクリームチーズを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖、生クリーム、レモン汁を順に加えてその都度よく混ぜる。小さく切った桃を加えて混ぜる。
6
ボウルに水、粉ゼラチンを入れてふやかし、600Wのレンジで20秒加熱して溶かす。5に加えて混ぜ、器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
7
コンポートを固めたレアチーズの上に並べ、コンポートの汁をかけて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 見映えが良くなる様、グラス容器に入れて作りました。 レモン果汁を少し多めにすると、大人の味に仕上がりますよ。トッピングにホイップしたクリームを添えてみました。少しは見映えがいいかな?
ゆうか
生桃に飽きた子どもたちに美味しく食べさせるためにつくりました!上の飾り用コンポートをバラ形にして乗せて見た目も楽しく♪美味しくいただきました♡Aya
コンポートがめんどくさかったので、桃の缶詰め使っちゃいました〜💦黄色いー、、、 でもその分時短にはなりました笑 見た目はゼリーで、食感と香りはレアチーズケーキって感じで、めっちゃ美味しかったです💕micooking
用意した桃がまだ早かったのかなかなか剥けませんでした 桃を煮た液もゼラチンで固め二層にしました 固さもちょうど良く食べやすくできあがりました
もっと見る
こぶんちん