超高速和スイーツ!
白ごまときな粉の生チョコ
調理時間
180分〜
カロリー
87kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白ごまときな粉の香ばしい香りがあま〜くとろけるチョコレートです。 火も使わないので手軽に作れます。 ごまの食感がプチプチとアクセントになります!
手順
1
耐熱容器にホワイトチョコレートを割り入れ、生クリームを加え、ラップをせずに600Wのレンジで50秒加熱して混ぜる。なめらかになったら白いりごまを加えて混ぜる。
ポイント
ホワイトチョコレートは高温で分離しやすいので、予熱でかたまりが溶ける程度に加熱し、追加加熱する場合は様子をみて10秒ずつ追加して下さい。
2
器にラップを敷いて、1を流し入れ、冷蔵庫で1〜2時間冷やして固める。
3
8等分に切り、きな粉をまぶす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- とてもおいしかったです!余っていたきなこの消費もできましたし、何より簡単でした。家族からも好評だったのでリピ確定です! 気になるのはホワイトチョコと生クリームをチンすると分離してしまう点。次は高温すぎないお湯で湯煎の方がいいかな?と思っています。
くま
美味しかったです。
ぶちゃ