お箸で切れちゃう!
絶品うま塩のトロトロ豚角煮
調理時間
約90分
カロリー
468kcal
費用目安
600円前後
いつもの角煮を「塩味」で! ホロホロ崩れる柔らか食感と、豚肉の甘みが引き立つ味付けで♪ ごはんが進む、がっつりおかずの完成です!
手順
1
にんにくは2等分に切る。しょうがは4等分に切る。
2
鍋に豚肉、水を入れて中火にかける。煮立ったらアクをとり、ねぎの青い部分、しょうがを加えてふたをし、弱火で30分煮る。
3
火を止め、ねぎ、しょうが、豚肉を取り出す。豚肉は食べやすい大きさに切る。
ポイント
煮汁はそのまま取っておきましょう。
4
豚肉を鍋に戻し入れ、にんにく、塩、みりんを加えてふたをし、弱火で30分煮る。
5
半熟ゆで卵を加え、さらに2〜3分煮る。
よくある質問
- Q
さっぱりした味になるんですか?
A通常の角煮と比べるとさっぱりしていると思います♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 家族にも好評で何度かリピートしています。 味も濃過ぎずあっさりめで、柔らかいのでとても美味しいです。
ささ
とても美味しかったです。塩味という物珍しさも相まって、家族からの評価も上々でした。醤油味よりしつこくなくて、脂身があっても重くなりにくい。500gのかたまり肉も大人3人では物足りなかった…。笑 卵も程良い塩っ気が癖になるのでぜひ省かずに作ってほしい。 最後の工程で卵と一緒にチンゲン菜を投入すると簡単に付け合せができるのでオススメです(^o^)ランたける
塩味が、うまい。 醤油ベースと違い、好き嫌いわかれないと思う。たけちゃん
最初に全体を焼いてから茹でてみました!焼いた感じが食べた時に良い感じになってくれました!
もっと見る
まな