作業時間10分♪
肉味噌の炊き込みご飯
調理時間
約90分
カロリー
528kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
忙しい時でも炊飯器にお任せ♪肉味噌があとを引く美味しさ!温泉卵を絡めることでマイルドになり、2度楽しめます!
手順
1
玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。細ねぎは小口切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
炊飯器の内釜に米を入れ、水を2合の目盛りの2〜3mm下まで入れ、玉ねぎ、にんじん、2を加えて軽く広げ、通常炊飯する。
4
炊き上がったら1/3の肉みそを取り出し、全体を混ぜる。器にごはんを盛り、取り出した肉みそ、温泉卵をのせ、細ねぎをちらして完成!
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
鍋でも作れますか?
A材料は同じ分量でお作りいただけます。 手順については、肉の分量が多いため、鍋で作る場合はひき肉を炒めて肉味噌を作ってからの方が失敗しないと思います。 炊飯器一つでできる、という手軽さと炊飯器は火力があるのでレシピではひき肉はそのまま入れて炊飯しています。 水は米の重量に対して1.2倍の360ccでお作りいただき、12〜15分ほど弱めの中火で加熱し、蒸す前に強火で水分をとばし、10分ほど蒸して下さい。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- コチュジャン抜きで2歳の子どもに作りました。野菜を細かく切ってるので省かずに食べてくれました。
ことばゆう
とっても簡単に美味しい炊き込みご飯が作れました♬次回は、もうちょっと食感が欲しいので、冷凍で常備している枝豆かインゲンを炊き上がりに入れてもいいなぁって思いました。沙羅
簡単で美味しかったです。コチュジャンのピリ辛が美味しい! 人参がなかったのでミックスベジタブルを使いました。自炊
簡単で美味しかったです!
ボノロン