ホットケーキミックスで♪
焼きチョコドーナツ
揚げずに焼いたココアドーナツに チョコレートをかけてちょっとリッチに♡ お手軽に作れてホワイトデーにもおすすめ!
- 調理時間 約30分
カロリー
214kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 9個分
- ホットケーキミックス 200g
- 牛乳 大さじ1
- ホワイトチョコレート120g
- アラザン適量
- トッピングシュガー適量
- ☆材料
- 絹豆腐 80g
- サラダ油大さじ3
- 純ココア30g
作り方
1.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜ、そぼろ状になったら、牛乳を加えて手でこねてひとまとめにする。
TIPS
豆腐の水切りは不要です。まとまらない場合は牛乳を小さじ1(5cc)ずつ追加して加えて様子をみて下さい。
2.
天板にオーブンシートを敷き、9等分にした生地をドーナツ型に成型し、180℃に予熱したオーブンで10〜15分焼いて冷ます。
3.
ホワイトチョコレートを3/4量を耐熱ボウルに入れて、600Wのレンジで1分〜1分20秒加熱して取り出し、残りのホワイトチョコレートを割りながら加えて混ぜて溶かす。
4.
ドーナツにホワイトチョコレートをかけ、アラザン、トッピングシュガーをのせて完成。
よくある質問
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A常温(直射日光の当たらない涼しい場所)での保存ですと2〜3日程度、冷蔵保存ですと3〜4日程度になります。また、なるべくお早めにお召し上がりください。 乾燥や匂いうつりしないように、密閉袋などに入れて保存してください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A乾燥しないよう袋などに入れて持ち運びください。移動の際は暖房のきいた電車や車の中、直射日光の当たる場所などで放置したりなどは避けるようにしましょう。
- Q
絹ごし豆腐は木綿豆腐で代用可能ですか?
Aはい。同量で代用できます。木綿豆腐は絹ごし豆腐よりも水分が少ないため、まとまらない場合は牛乳を小さじ1ずつ加えて様子を見てください。
レビュー
(5件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- たろ。ドーナツの型が要らないという事で作りました❗ 当時学校に持っていったら凄く好評でした👏🏼 ミ〇ドのあのチョコの味がする!と言われました(笑) ですが、常温で固めるので長時間の持ち運びは控えた方がいいと思います🤔
- まちこ6歳の息子と作りました! 洗い物も少なく、思っていたより早く簡単にできました! ホワイトチョコはかけすぎると甘さが胃もたれしそうだったので、かけないバージョンもつくりましたが、無しだとほんのりとした甘さで大人には丁度良かったです。また作りたいです。
- ひなちゃん1.5倍量で作りました!材料も少ないのにとってもおいしいです!ミスドの真っ黒のチョコドーナツに似ている気がしました!豆腐感も全くないです