フランス流エイプリルフール!
型無しポワソンダブリル
-
調理時間
約40分
費用目安
1000円前後
フランス語でエイプリルフールは「4月の魚」(ポワソン・ダブリル)といい、魚をモチーフにしたお菓子が登場します♪型無しで簡単にできるようアレンジしました!ぜひ挑戦してみませんか?
- カロリー - 625kcal 
- 炭水化物 - 54g 
- 脂質 - 39.4g 
- たんぱく質 - 13.4g 
- 糖質 - 51.4g 
- 塩分 - 1.2g 
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - パイシートは4等分に切る。切った1/4サイズのパイシートの外側1cm残し真ん中を切り抜く。切り抜いた部分は半分に切る(しっぽ)。 
- 2 - 切っていない1/4サイズのパイシートに、しっぽを1枚重ねる。溶き卵をぬり、真ん中をくり抜いたパイシート、しっぽを重ね、手で軽く押さえる。 
- 3 - フォークでしっぽに模様をかき、底生地にフォークで穴をあける。同様に計4個作る。 
- 4 - 天板にクッキングシートを敷き、パイシートをのせる。表面に溶き卵をぬり、200℃に予熱したオーブンで15分焼き、180℃にし、さらに10分焼き、粗熱をとる。 
- 5 - 耐熱ボウルに卵を割り入れて混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。 
- 6 - よく混ざったら薄力粉を振るい入れて混ぜる。 
- 7 - 牛乳を加えて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで2分加熱する。 
- 8 - 加熱後、よく混ぜて再び600Wのレンジで1分加熱し、取り出して混ぜ、再び600Wのレンジで1分加熱し、混ぜる。 
- 9 - バニラエッセンスを加えて混ぜる。密着させるようにぴったりとラップをし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 
- 10 - いちごはへたを取り、薄切りにする。 
- 11 - 耐熱容器にチョコレート、ホワイトチョコレートをそれぞれ割り入れてラップをせずに600Wのレンジで1分加熱する。 
- 12 - クッキングシートに、ホワイトチョコで1cmの丸を8つ作り、冷蔵庫で5分ほど冷やし固める。上にチョコレートをのせ、目を作る。 
- 13 - パイシートに、カスタードをのせ、いちご、チョコレートを飾る。 
レビュー
-





初めてのコメントを投稿してみましょう