パリッとろっ♪
男のフレンチトースト
RKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです。 卵液をしっかり含ませたハード食パンが食べ応え抜群♪トーストの甘さとベーコンの塩気が相性抜群です!
- 調理時間 約45分
料理レシピ
材料 2人分
- ハードトースト(バケット生地の食パン) 4〜5cmの厚さのもの2枚
- バター30g
- グラニュー糖適量
- ベーコン 4枚
- ケール、グリーンカールなどの葉野菜 適量
- ミックスリーフ適量
- グリーンリーフ 2枚
- パルメザンチーズ 適量
- 粗挽き黒胡椒適量
- 塩適量
- オリーブオイル適量
- メープルシロップ 適量
- ☆卵液
- 牛乳 2カップ
- 卵 3個
- グラニュー糖大さじ4
- ★爽やかクリーミーソース
- ヨーグルト 1/2カップ
- 生クリーム 1/2カップ
- レモン汁小さじ1
作り方
1.
ハードトーストは、端のミミを切って5cmほどの厚切りにする。
TIPS
買いたてのパンは、表面がパリッとなるくらいに軽く焼きパンの水分を飛ばす。
2.
卵液を作る: ボウルに卵を割り入れ、泡だてないように溶く。小鍋に牛乳、グラニュー糖を入れて中火にかけて混ぜながらグラニュー糖を溶かす。この時、絶対に沸騰させないこと。グラニュー糖が溶けたら溶き卵に少しずつ加えて空気を入れないように切りながら混ぜる。
3.
1のパンを2の卵液に浸す。途中返しながら卵液がなくなるまで浸す(パンが厚いので約30分)。
4.
その間に爽やかクリーミーソースの材料をボウルに合わせておく。
5.
3の表面にグラニュー糖を軽くまぶし、フライパンにバター15gを弱火で熱して溶かし、パンのグラニュー糖をふった面を下にして並べ蓋をしてとろ火でじっくりと蒸し焼きにする。こんがりしたら、グラニュー糖を軽くまぶし裏返す。片面5分、計10分ほど蒸し焼きにしたら、バター15gを加え強火で仕上げ焼きする。
6.
パンの蒸し焼きと同時に別のフライパンでベーコンを焼く。ベーコンはフライパンに並べ、落し蓋などでプレス焼き。両面カリカリに焼きあがったらペーパーの上に取り出す。
7.
器にケール、グリーンカールなどの葉野菜、ミックスリーフをのせて塩とオリーブオイルを適量回しかけ、フレンチトーストをのせる。カリカリベーコンと爽やかクリーミーソースを適量かける。お好みでパルメザンチーズと黒胡椒を散らし、仕上げにメープルシロップを回しかける。