おしゃれな朝食にぴったり!
クロックマダム
調理時間
約15分
カロリー
592kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
食べ応えたっぷりのクロックマダムをご紹介します。とろ〜り半熟卵とホワイトソースの相性が抜群!ホワイトソースも電子レンジで簡単に作れるので、時間をかけたくない朝食などにオススメの一品です♪
手順
1
耐熱容器に薄力粉、溶かしバター、塩こしょうを入れてよく混ぜる。
2
1に牛乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。なめらかになったらラップをせずに600Wのレンジで2分加熱して混ぜる。再度2分加熱して混ぜ、冷ます(ベシャメルソース)。
ポイント
とろみがつかない場合は30秒ずつ追加加熱をして様子をみてください。
3
天板にアルミホイルを敷き、食パンをのせ、バターをぬり、ハム1枚をのせる。
ポイント
アルミホイルにパンがくっつく場合は、アルミホイルをくしゅくしゅにしてからパンをのせる、またはサラダ油を薄くぬると軽減できます。
4
ベシャメルソース1/2量を真ん中にくぼみができるようにしてのせる。
5
くぼみの部分に卵を落とし、全体にチーズ1/2量をかける。同様に計2個作る。
6
5にアルミホイルを被せる。トースターで8〜10分焼き、アルミホイルを外して焼き色がつくまで5分程焼く。パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ベシャメルソースはうまく作れたけど、トースターで焼くとき、卵が全然固まりませんでした。 目玉焼きを作ってから卵をパンに乗せて、ベシャメルソースを周りに塗っても良かったかも。
こじろ
卵は白身がダバァしちゃうので、1、2回殻渡しして白身減らすといい感じになりました!げきうま!ラズを倒した男
味は最高!妻は食後にあと三枚食べたいwと笑顔。 他の方のコメントにもあるように、卵・ソースのパンへの盛り付けかたが難しいポイントのよう。生卵→超半熟目玉焼き、ソース→追加レンチン30秒+冷凍庫5分冷却でうまくいきました。特にソースは冷ますほどとろみが出てパンからこぼれなくなるようなので、焦りは要注意。 簡単ですが焼き時間がかかるのでゆったりした休日にオススメ!次回はコンソメでもちょい足ししてみようかな。スカイまま
作るのは、簡単でした。 とても美味しかったのですが。。。 うちのトースターがおかしいのか?なかなか焼けず💦 下に敷いたアルミホイルは、パンにくっついてしまい剥がれなくて、悪戦苦闘しました(笑) クシュクシュっと丸めてから敷くべきでした。次回からはそのようにして作ります。 卵Sサイズがいいと思います。 白身がたっぷり流れてしまいました(笑)
もっと見る
くり