夏のさっぱり料理!
ゴーヤのそうめんチャンプルー
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
63.6g
脂質
22.2g
たんぱく質
27.8g
糖質
60g
塩分
5.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 苦味がやみつきになる!いつものそうめんとは違った味!かつお節がアクセント!
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。ゴーヤーは縦半分に切り、ワタを取り薄切りにする。
2
そうめんは袋の表示時間通り茹で、冷水でもみ洗いして水気を切る。
3
ボウルに卵を割り入れ、塩こしょうを入れて混ぜる。
4
フライパンにごま油を入れて熱し、豚こま切れ肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わったら、玉ねぎ、ゴーヤーを入れて炒める。
5
油がなじんだら☆を加えて炒める。
6
フライパンの端に具材を寄せて、卵を流し入れ半熟状に固まったら、全体に炒め合わせる。
7
そうめん、かつお節を加えて炒め合わせて、完成!
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しくできました! ただ、ちょっと卵が汁っぽくなっちゃったので、別に炒った方が良かったのかも…? (量を倍にして作ったからかもしれません!)
にゃんにゃむニーナ
すごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。ごま油
そうめんチャンプルーってシンプルで簡単に見えるのに、上手く作るのは難しいような。ですが今回このレシピで成功しました。そうめんを入れたら炒め過ぎないのがコツかな、と思いました。ゴーヤが入るので溶いた卵に少し砂糖を入れてみました。それにしても ゴーヤと鰹節の相性っていいですね。ピッピ
ソーメンのつゆとプチっと鍋の濃縮タイプを使って作りました。卵を🥚2個使って優しいホッとする味わいになり、主人も美味しかったと喜んでました^_^
もっと見る
ひつじ