お腹も大満足♪
チョコバナナショートケーキ
チョコとバナナの王道の組み合わせをショートケーキにしたレシピです♪通年手に入るバナナなので季節を問わず作れます! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
- 調理時間 約120分
カロリー
426kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 18cm丸型(底取) 1台分
- ☆スポンジ
- 卵 4個
- 砂糖90g
- 薄力粉70g
- 純ココア20g
- 無塩バター40g
- 牛乳 大さじ2
- ★シロップ
- 水80cc
- 砂糖大さじ2
- ラム酒小さじ2
- ○チョコレートクリーム
- ミルクチョコレート80g
- 生クリーム 300cc
- ◎バナナマリネ
- バナナ2本
- はちみつ小さじ2
- レモン汁小さじ2
- ○トッピング
- 純ココア小さじ2
- ミント 適量
作り方
1.
《下準備》卵は常温に戻しておく。型にクッキングシートを敷く。薄力粉、純ココアを合わせてふるう。オーブンを170℃に予熱する。
2.
【生地】 ボウルの底に湯せんをあて、バター、牛乳を入れて混ぜて溶かす。使う直前までこのままの状態にしておく。
3.
別のボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて卵のこしを切るように混ぜる。底に50℃程度の湯せんをあてながら混ぜ、40℃程度(指を入れてあたたかいなと感じる程度)になったら湯せんから外す。
4.
ハンドミキサーで3分程、生地がリボン状に落ちて表面に止まるくらいまで泡立てる。
5.
ふるった粉類(薄力粉、純ココア)を再びふるい、ボウルに散らすように加え、底からすいあげて返して切るように混ぜる。
6.
2のボウルに5の生地を大さじ1加えて混ぜ、5のボウルに戻して切るように手早く混ぜる。
7.
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、型を2〜3cm高さから落として空気を抜く。170℃に予熱したオーブンで30分焼く。粗熱が取れたら型から外して冷ます。
TIPS
竹串をさしてみて生っぽい生地がついてこなければOK!
8.
【シロップ】 耐熱容器に★を入れ、600Wのレンジで50~60秒加熱して混ぜて溶かし、冷蔵庫で冷やす。
9.
【チョコレートクリーム】 耐熱容器にチョコレートを割り入れて600Wのレンジで1分30秒加熱して混ぜて溶かし、生クリームを少しずつ加えてその都度混ぜ、底に氷水を当てて柔らかいツノが立つまで泡立てる。
10.
バナナを1cm幅に切る。ボウルにバナナ、はちみつ、レモン汁を入れて混ぜ、10分程おく。
11.
【組み立て】 スポンジを半分の厚さに切り、切った面にハケでシロップを1/2量ぬり、チョコレートをのせて平らにならし、バナナマリネを1/2量のせる。チョコレートクリームをのせて、平らにならす。残りのスポンジを重ねて、残りのシロップを表面にぬり、たっぷりチョコレートクリームをのせて上面を平らにならし、側面にもチョコレートクリームをぬる。
12.
ケーキの表面に、残りのバナナマリネを飾る。純ココア(トッピング用)をまわりにふり、ミントを飾る。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、砂糖の分量は調整してお作りください。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう