
醤油・バターなしで作る!和風パスタの人気レシピ9選
作成日: 2023/08/21
和風パスタのレシピを簡単動画でご紹介。めんつゆで味付けした「梅とささみと大葉のパスタ」や和風だしで味付けした「ほうれん草の明太カルボナーラ」など9本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
調理時間
約30分
カロリー
587kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ささみ 酒 梅干し(塩分8%) 大葉 塩 めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル 和風顆粒だし いりごま(お好みで)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー大葉たっぷりのせました❣️ 文句なしに美味しかったです👍
- mえみるのこm初めて作ってみました♬あっぱりして美味しかったです。旦那にも気に入ってもらえてまた作ろうと思います。
- コトリあっさりしつつも味がしっかりついていて美味しかったです
- ららみさっぱりしていて美味しかったです。大葉がなかったので色味にオクラを入れました。野菜も取れて見た目も良かったです。
レビュー
- さあや簡単ではやくできて良い。 味も美味しい😋
- ぜぜぜ生のにんにくが無かったのでにんにくチューブで作ったけどおいしかったです。次は本物のにんにく用意して作ってみます
- toshiro本当に簡単。 トッピングに塩昆布とすりごまを加えたら、さらに和風の感じで美味しかった。もちろん海苔でもいいですね。(╹◡╹) 土台がシンプルなのでいろいろバリエーションが楽しめそう。
- さやち♡ごま油よりもオリーブオイルの方が 好きなのでオリーブオイルで作りました🫒 ベーコンが余っていたので ベーコンと輪切り唐辛子を足しました🌶 簡単で美味しく作れました∩^ω^∩
簡単さっぱり♪
ツナと大根おろしの和風パスタ4.4
(
92件)シンプルだけど飽きのこない定番系和風パスタ! 大根おろしをたっぷりからめてお召し上がりください♪ 水菜やかいわれなどの野菜をプラスアレンジもしてみて下さい♪
調理時間
約15分
カロリー
600kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶(オイル漬け) 大根 めんつゆ(2倍濃縮) かいわれ 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しましまツナと大根おろしの組み合わせが最高にうまい!!沢山大根おろしつけて、のり散らしまくって爆食い!!!めんつゆに、白だし、砂糖、味ぽんマイルドを水で希釈してオリーブオイルを足して更にパスタに絡みやすくした。大根大量に消費出来て良い!
- ルナ姫さっぱりしていて簡単で美味しかった❗リピ決定です。めんつゆはちょっと多めでも美味しいかも…。大根おろしの水気はある程度きったほうが良いです。
- こんにゃくツナはオイル缶でないと味が行き渡らないかもしれません!
- まい初めて作ったけど簡単に作れました! 家に貝割れ大根がないのでオクラで代用しちょっと味が足りなかったので麺つゆを少し垂らして頂きました! 大根おろしがかかってるのでツナの味が濃いめでもさっぱり食べられます😊 これから暑くなるので夏にぴったりです💓
調理時間
約15分
カロリー
440kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶[水煮] 小松菜 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アキさん初めて和風のパスタ作りました。ニンニク入りがアクセントになって美味しかったです。
- にゃんちゅう他の方も書いている通り、エノキなどキノコ類を投入しても美味しくできました。 小松菜他、ほうれん草、チンゲン菜などいろいろ使えそうなレシピです。
- もちぐまにんにくが入っているのもあってか、食べ応えアリで美味しかったです。 パスタを二人分で300g、小松菜一袋分使ったため、ツナは2缶、調味料も倍にしました。めんつゆは少し多めに。味も好評でした。
- お茶胃が弱い子でも あっさりと食べられるので何度もリピートしています!
お鍋1つで本格味!
ごま香る豚しゃぶ和風パスタ4.4
(
55件)柔らかしゃぶしゃぶ豚が手作りごまソースと合う♫ごま香る豚しゃぶ和風パスタをご紹介します! 同じお鍋でパスタもしゃぶしゃぶも出来るから少ない手順で簡単! すぐ出来るので、お家にパスタが余ってる時にもおすすめです♡
調理時間
約15分
カロリー
730kcal
費用目安
500円前後
パスタ 豚バラ薄切り肉 かいわれ大根 長ねぎ 大葉 めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま ごま油 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- canon初めてこのアプリをダウンロードして作ってみましたが、簡単に作れました! 具材だけだと、味見した時にちょっと濃いかな?と思いましたが、パスタと合わせて食べたら丁度よかったです。 夏にぴったりなさっぱりとしたメニューだったのでまたリピートしようと思います^ ^
- キコ包丁は使わず、鍋と調理バサミだけで出来ます!ホウレン草のスパゲッティーにしたら緑だらけに(笑) 咀嚼が弱い自分でもゴマを気にせず、さっぱり食べれました。麺つゆを無くしたい時に作りたい料理。
- ぴんくふぇありーしゃぶしゃぶ用がなかったので、バラ肉で作りましたが美味しかったです❣️ねぎの苦味が気になりました💧かいわれが入っているので、色味的にも大葉はいらないかなと思いました。
- はなぴーカイワレなかったからほうれん草にした つゆが少ないかと思ったけど下にうまってて十分 大葉が聞いててつゆがあって美味しかった
こく旨クリーミー♪
ほうれん草の明太カルボナーラ4.5
(
48件)ほうれん草と明太子がクリーミーなカルボナーラに! ほんのり和風な味わいがやみつき♪ 今日のお昼はとろとろまろやかなパスタにしませんか?
調理時間
約30分
カロリー
645kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ほうれん草 明太子 卵 おろしにんにく 粉チーズ 牛乳 オリーブオイル 和風顆粒だし 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 美月お気に入りレシピです! 明太子が余った時によく作ります。 ほうれん草の代わりに豆苗丸々1パック入れても馴染みが良くて美味しいし、経済的です✨ 他の人が言うように卵が固まりやすいので、うちでは完全にソースとパスタは別にして最後に絡めてます。 それと、卵の分量はそのままで、他のソースのみ1.5倍にしています。 明太子で作っても火を通すと辛くないので子供もぱくぱく食べてくれます。 大人だけ生の明太子1/2を上に添えて😋 簡単なのに激ウマ!
- 食いしん坊ママ他の方のレビューで卵が固まり過ぎるとあったので、茹でたパスタをフライパンに入れる直前にフライパンの火を止めました。余熱とパスタの熱で丁度良く仕上がりました。 黒胡椒を振って食べると美味しかったです♪家族に好評だったのでまた作りたいです。
- つくりつくる卵がちょっと固まってモロモロしちゃいました。 でも味は美味しかったです♪
- あーず卵が固まりすぎないように作るのが難しかったです。だけど美味しかったのでまだリベンジしてみます。
ワンパンでお手軽♪
汁だくネギ塩パスタ4.4
(
37件)ネギたっぷりで見た目もインパクトのある!汁だくネギ塩パスタをご紹介です。塩だれがさっぱりとしていて、豚肉との相性も抜群!豚肉の旨味がしっかりと出た、スープまで美味しい一品です。フライパンひとつで完成するのも嬉しいポイント♪今日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
781kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ(1.6mm) 細ねぎ 豚バラ薄切り肉 唐辛子(輪切り) サラダ油 酒 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんきのこ、にんにく、めんつゆも少しずつ加えました。簡単なうえ、とっても美味しかったです。 リピしてます。材料の水は完全に多すぎだと思います😅
- mag二人前で作ったのでパスタ別茹でです。 調味料を全て2倍で作り、水を400まで入れたところで試しに味見をしてみたらちょうどよかったです。 本来なら1200必要ってことですよね…?すごいことになりそう… パスタを別茹でする際は水の量は200から様子を見つつ好みの味付けになるようにしたほうがいいと思います。
- さくらもちスープパスタっぽくなるのでふつうのパスタよりもおなかいっぱいにもなると思いました!リピートパスタ🍝
- 葱んちょ豚こま切れ肉で作りました。思ったよりあっさりした味ですが美味しかったです! 塩分は多くなりますが、お肉に塩コショウで下味をつけるとさらに美味しくなるかと思います。 水の量は350〜400くらいでよいと思いました。
調理時間
約15分
カロリー
534kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 納豆[たれ付き] 長ねぎ[白い部分] 大葉 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- TOMOSANPOひきわり納豆ですが、消費のためそれを使って作りました! わさび・大葉の代用品として市販のゆず胡椒、きざみ青じそ(S&Bチューブのヤツ)を使いましたが、旦那も美味しいと言ってくれたので、満足してます! 次回は忠実に作ってみたいと思います!
- あ~ちゃん♥☆はじめてつくて、家族みんな、好評価
- babachan納豆が好きなので作ってみました。余りインパクトはありません…が食べられます。
- SKわさびがいいアクセントでした。材料や工程が手軽なところも◎
調理時間
約15分
カロリー
655kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 豚こま切れ肉 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) めんつゆ[3倍濃縮] スパゲティのゆで汁 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- A手順がシンプルで、簡単に味が決まるので作りやすいです。余っていたえのきを足しましたがよく合いました◎
- ひな初心者でも簡単に出来て材料も少なくていいので忙しい日にはよく作ります。 ニンニク好きの私にはピッタリの1品です。
- どらむかんネギの代わりにのりで代用。 途中でカツ煮が食べたくなりました。
- ゆかりネギをやめてしめじ、七味、鰹節を追加 簡単で美味しかったです!