DELISH KITCHEN

お鍋一つで簡単♪

小松菜とベーコンのスープパスタ

4.2

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    466kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

牛乳や粉チーズを入れたスープに野菜とパスタを一緒に煮込みました♪ 一つのお鍋で完成するところが嬉しいポイント!

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    小松菜は根元を切り落とし、水で洗い、3cm幅に切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に☆を入れて熱し、沸騰したらベーコン、しめじ、スパゲティを半分に折って加え、中火で袋の表記時間通りゆでる。

  3. 3

    2に小松菜、牛乳を加えて1分加熱する。

  4. 4

    器に盛り、黒こしょう、粉チーズをかける。

よくある質問

  • Q

    倍量で作る時の分量を教えて下さい。

    A

    こちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ふむかる

    ゆるキャン△で出てくる凛ちゃんのスープパスタがこんなかんじで、レシピとしてあって嬉しいです。 具を増やして、漫画を思い出して仕上げにとろけるチーズを1枚入れました。美味しかったです(*^^*) また作ります〜!!!
  • なごみ

    しめじがなかったので小松菜とベーコンを気持ち多めにして2人分作りました 簡単で美味しくできました〜! 洗い物も少なくて助かります
  • mika

    美味しく出来ました ⑅◡̈* 小松菜ではなく、チンゲン菜を使って しまったんですけど、美味しかったです !! また作りたいです ☺︎☻
  • ぽん

    豆乳で作りましたが、美味しかったです!ワンパンで出来て洗い物も少なく手軽に作れるのが良いです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ