火を使わずに♪
レンジで八宝菜
調理時間
約20分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパンや火を使わずにレンジで作れる八宝菜のご紹介です♪白菜の代わりにチンゲン菜やキャベツなどお好みの野菜でお作りいただけます。
手順
1
白菜は縦半分に切り、横2cm幅に切る。にんじんは1cm幅に切り、切り口を下にして薄切りにする(短冊切り)。しいたけは根元を切り落とし、薄切りにする。しょうがは千切りにする。
2
豚肉は塩こしょうをふる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、豚肉を加えて混ぜる。
4
耐熱容器に白菜、もやし、にんじん、しいたけ、しょうがを入れ、3を入れて全体をよく混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで7〜8分程加熱する。
5
一度取り出し、水溶き片栗粉をまわし入れ、ふんわりとラップをして更に3分程加熱し、ごま油をまわしかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 気持ち水を少なめでもいいかも!
みるこ
簡単でした。三人なので材料を増やしたら、丁度味なんかも良かったです♪苺
レンジでは無く、全て鍋に材料を入れて煮ました。とても美味しかったです。
かえで