ふわふわ食感♪
ひじき入り和風おろしハンバーグ
ひじきをたねに混ぜ込んで作ります!下味をしっかりめにつけるので、仕上げは大根おろしとポン酢でさっぱりと♪ご飯にぴったりの主菜レシピです。
- 調理時間 約40分
カロリー
334kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱をとる。ひじきはたっぷりの水(分量外:適量)を入れて戻し、水気を切る。
2.
水菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。大根はすりおろし、水気を切る。
3.
ボウルに牛乳、パン粉を入れて混ぜ、湿らせる。の残りの☆を加えて粘りが出るまで混ぜ、2等分し、小判形にととのえる。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を入れて焼き色がつくまで中火で焼き、裏返し、ふたをしてさらに7〜8分加熱し、取り出す。
5.
同じフライパンの余分な脂をキッチンペーパーでふきとり、ポン酢、大根おろしを入れてふつふつするまで加熱する(ソース)。器に4を盛り、器に盛る。水菜、ミニトマトを添え、ソースをかける。
レビュー
(11件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- ラッちゃん昨年から、貧血の為に入退院の繰り返しで、鉄分のお薬だけでなく、食事療法で、ひじき入りのハンバーグを教えてもらったんですが、こちらでの方が、ネーミング通りふわふわの食感とポン酢おろしの風味がたまりませんでしたね😉
- ゆめかおいしかったです
- しょーへいよかぅた
- マルブレさっぱりしていて、おいしかったです(* ´ ▽ ` *)