フライパンで作れる!
米粉のもちもち焼き
コーンとツナ入りでもちもちのお焼きレシピをご紹介♪味がついているのでそのままお召し上がりください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月
カロリー
112kcal
炭水化物
16.2g
脂質
3.7g
たんぱく質
2.9g
糖質
15.9g
塩分
0.6g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ボウルに米粉、片栗粉、ツナ、コーン、塩を入れる。水を少しずつ加えて混ぜる(生地)。
ポイント
コーン缶、ツナ缶は缶汁を切りましょう。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1/6量の生地をおたまで流し入れて焼き色がつくまで焼く。裏返し、生地に火が通るまで2〜3分焼く。
レビュー
3.0
※レビューはアプリから行えます
- コーンがなかったので、代わりに長芋とお餅を 細かくサイコロ状にして入れてみました。 もちもち食感で美味しく頂きました(*^^*)♬*.
まるるん
低評かでしたので、やまいもをいれて作ろうかと思いましたがなかったので。水の代わりにヨーグルトや豆乳をいれました。 ためしに半量で、シーチキンを入れずつくりましまた。粉っぽいので油を多くして、あげやきにしました。 コーンがあまくて、まわりはカリカリ中はもちもち。できたては、砂糖をいれてないので、あまくないおやつで美味しかった。シーチキンいれれば、おかずパンせんべいみたくなるかな?と思いました。 時間がたって冷えも、かりもちで美味しい。 冷めたほうが、意外に美味しかった。 アレンジしたから、そのままのレシピの評価ではありません。 お米は美味しい。すけさん
レシピ通り作りました 食感が美味しくないと感じました 米粉の粉っぽさが目立ちますりと
イマイチでした。 家族からもあまり美味しく無いとのこと。 食感が微妙? 醤油やソースで味変して食べました。
もっと見る
ちょこ♡♡