シャキシャキの食感がクセになる♪
水菜のおひたし
調理時間
約10分
カロリー
20kcal
費用目安
50円以内
炭水化物
3.7g
脂質
0.1g
たんぱく質
1.8g
糖質
2.4g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
つけ汁はレンジで簡単に作れます。浸してから切ることできれいに盛り付けられ、お店のように美しい仕上がりになります。
手順
1
ボウルに☆を入れて、ラップをせず600Wで1分加熱して冷ます。
2
鍋に湯を沸かし、水菜を入れてしんなりするまで中火でゆでる。水にさらして粗熱をとり、水気をしぼり、1にひたす。
3
水菜を取り出して水気をしぼり、4cm幅に切る。器に盛り、1をかけて、かつお節をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 水菜は茹でる前に茎の根本部分を持ってボウルに水を入れて上下に揺らすことで土を落としてから茹でました。 まだ食べていませんが見た目はグッドです(^^) かつお節を乗せるかどうかで見栄えが変わります!
みーあ
簡単で美味しかったです😋 水菜が残った時にこれからも作りたいと思います😊星空さん
工程どおり作りました。しっかり味も付き、おいしかったです。かめ
水菜は余ると使い道に困ることが多かったのですが、シャキシャキして美味しかったです。冷やして食べるとさらに美味しい!
もっと見る
chaki_choki