DELISH KITCHEN

おばんざいのおすすめレシピ10選

作成日: 2023/03/01

「おばんざい」とは京都の常の日のお惣菜のことで、旬の京野菜など季節の食材を使い、和え物・煮物、揚げびたしなど素材の味を活かしたシンプルな味付けで仕上げます。ここでは人気のおばんざいレシピを10選ご紹介します。日々の献立にぜひ役立ててみてくださいね。


  • 「オクラと湯葉のおひたし」のレシピ動画

    京風おばんざい!
    オクラと湯葉のおひたし

    4.2

    (

    4件
    )

    オクラは一辺を剥いて種をみせれば印象がガラリと変わります。 味の染み込みもよく、湯葉とあわせて京風のおばんざいです。 オクラ丸ごとで、オクラのとろみが美味しいおひたしです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      138kcal

    • 費用目安

      200前後

    オクラ 塩 わさび(お好みで) 生湯葉 めんつゆ(3倍濃縮) 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      あっさり優しい味で美味しかったです😊 わさび乗せた方が美味しいです👍
    • Totoro's friend
      わさびをのせるのを忘れましたが、美味しかったですす。
  • 「聖護院大根の煮物」のレシピ動画

    トロトロとろける!
    聖護院大根の煮物

    4.2

    (

    11件
    )

    柔らかな聖護院大根はさっと煮込んでもトロトロに! 京風に煮汁は色をつけずに仕上げてあります♪ ちょっとしたおもてなしにもおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      200前後

    聖護院大根 油揚げ ほうれん草 和風顆粒だし 水 酒 砂糖 みりん 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • このん
      この味付けが好きでリピしてます。普通の大根で、時短で圧力鍋で下ゆでしてます。後はだしも全部入れて、もう一度圧力鍋で煮ます。茶色い煮物にならなくて、お薦めです。
    • ねこたん
      1歳の娘がパクパク!たくさん食べてくれました。甘味と旨味が引き出されていて、おいしかった。
    • こりゃす
      上品で美味しい!油揚げを厚揚げに、こんにゃくも入れました。急いでたのでレビューを参考に圧力鍋で煮たので、短時間でシミシミに出来ました! 大根と水(分量外)だけで圧力鍋4分加圧→重しを外して急減圧。水を捨てて、ほうれん草以外の材料と調味料(水は少なめ)入れて4分加圧→急減圧して、ほうれん草も入れてちょっと煮て出来上がり!
    • モコ
      落ち着く味わいでおいしかったです。 圧力鍋で作りました。 全ての材料を入れて高圧力4分で煮込みました。
  • 「基本のかぼちゃの煮物」のレシピ動画

    ほっとする!おふくろの味!
    基本のかぼちゃの煮物

    4.5

    (

    1180件
    )

    ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。簡単に作れるので、マスターして得意料理にしてみてください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつむし
      冷凍かぼちゃで作りました! 冷凍の場合は、煮汁を熱した後、冷凍かぼちゃを入れて蓋をし、弱火8分でできました!かぼちゃもトロトロでしたよ!
    • アイミア
      未来の私へ かぼちゃはレンジで6分ぐらいチンすると後が楽です。 粒子だしは1/2 砂糖は倍で好みの味になります。 保存する場合汁は捨てておいた方がいいです。
    • はぎこ
      500w2分レンチンしてから切りました。 時間あったので15分くらい煮て、ちょっと箸で崩れたけど美味しいです!!
    • サンフラワー
      【自分メモ】 ・4分チンして皮を剥き更に2分チンする ・砂糖控えめでダシ多めにする ・落し蓋をする ◎ガボチャ1/2時 ・醤油、みりん、顆粒出汁倍量 ・水300ml
  • 「万願寺とうがらしのカリカリじゃこがけ」のレシピ動画

    甘みが強く食べやすい♪
    万願寺とうがらしのカリカリじゃこがけ

    4.4

    (

    22件
    )

    万願寺唐辛子は万願寺甘とうとも呼ばれ、その名の通り甘味がある大型の肉厚唐辛子です。にんにくを効かせてカリカリに炒めたちりめんじゃこは、白いご飯はもちろんお酒との相性も抜群!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      500前後

    万願寺とうがらし ちりめんじゃこ にんにく サラダ油 しょうゆ みりん 砂糖 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Night
      家庭菜園で採れた初の万願寺とうがらしを使いました! ちょっと小さめだったので5本くらいで調味料はそのまま作りましたが、じゃことにんにくとの相性が抜群で日本酒に合う!
    • 料理上手になりたい
      ゆず胡椒がなかったので無しで作りましたが、これはお酒のアテにも、ご飯のおかずにも嬉しい一品です😊
    • ゆっきー❤️
      気に入って何度も作ってまーす♪ ご飯にあうのと、保存食として活用してるレシピです〜😁 すぐなくなりますが😆💦
    • みさみさ
      非常に美味しかったです。 夫も晩酌が進んでいました。 柚子胡椒は持って無くて お醤油は減塩タイプで作りました。
  • 「たこと九条ねぎの酢味噌和え」のレシピ動画

    食卓のアクセントに♪
    たこと九条ねぎの酢味噌和え

    -

    (

    0件
    )

    さっぱりとした酢味噌の風味が九条ねぎとたこによく合います。あえる前に九条ねぎはしっかりと水気を切っておくことがおいしく仕上げるコツです。冷蔵庫で冷やして食べたり、お好みでからしを加えてアクセントをつけても♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      700前後

    蒸しだこ 九条ねぎ 塩 白みそ 砂糖 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「壬生菜と油揚げのさっと煮」のレシピ動画

    だしが香る♪
    壬生菜と油揚げのさっと煮

    3.6

    (

    3件
    )

    壬生菜の風味がしっかりと感じられる一品です。さっと煮るだけで簡単に作れるので、忙しい時やもう一品欲しい時にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      400前後

    油揚げ 壬生菜 酒 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おもち
      優しい味付けでした。簡単に出来るのであと一品欲しいときにピッタリです。
  • 「若竹煮」のレシピ動画

    やさしさがしみ渡る!
    若竹煮

    4.2

    (

    40件
    )

    若竹煮とはたけのことわかめを使った日本料理の煮物のことで、薄味で上品なのが不動の人気メニュー♪簡単ですが弱火で煮るのが美味しくできるポイントです。たけのこご飯、お味噌汁(お吸い物)と共にたけのこづくしの食卓はいかがでしょうか。日本酒との相性はもちろんのこと、白ワインと合わせてもおいしいです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      110kcal

    • 費用目安

      900前後

    たけのこ(ゆで) わかめ 酒 みりん 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水 木の芽

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんいち
      筍を沢山頂いたので作りました😊 優しい味で美味しかったです❗️
    • kerori
      思ったよりしょっぱい系の味付けでした。もっと甘い方が好きだけどこれはこれで美味しかったです!
    • こんにゃく
      ちょい味薄め?濃いめにしました!
    • はるちゃんママ
      うん、味薄かった❗
  • 「賀茂なすの揚げ浸し」のレシピ動画

    肉厚で食べ応え抜群♪
    賀茂なすの揚げ浸し

    -

    (

    1件
    )

    なすが熱いうちに浸して冷ますことで味がしっかりと染み込みます♪お好みの薬味をたっぷりとのせてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      249kcal

    • 費用目安

      900前後

    賀茂なす 大根おろし 大葉 おろししょうが サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!冷やす時間なくて温かいまま出したせいかタレはやや濃いめに感じました。今度はちゃんと冷やしたい! フライパンで油1cm程度の揚げ焼きでも大丈夫でした!揚がるのにちょっと時間はかかるけどね^^;
  • 「賀茂なすの白味噌田楽」のレシピ動画

    お酒のお供に最適!
    賀茂なすの白味噌田楽

    4.5

    (

    4件
    )

    肉厚な賀茂なすは、蒸し焼きにしてじっくりと火を通すことがポイント!甘めの田楽味噌をたっぷりとかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      800前後

    賀茂なす 白いりごま サラダ油 白みそ 酒 みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      27日夕ご飯は、781g 贅沢レシピ、のどぐろ煮付け こちらに載せました。 他には、 ごま香るドレッシング、ごぼうマヨサラダ 素材1つで、大根のひらひらピリ辛スープ のはずが、味噌入れすぎ、舞茸出汁入りで、普通のお味噌汁になってしまいましたー。 お酒のお供に最適、賀茂なすの白味噌田楽 です。 いただきます。
    • みるく
      切って焼くだけ(ほぼほったらかし)なので、あと一品にぴったりでした。 弱火でじっくり蒸し焼きする方法を知らなかったので、これからは田楽なすも気軽に取り入れられます。
  • 「菜の花の簡単からし和え」のレシピ動画

    レンジでスピード副菜♪
    菜の花の簡単からし和え

    4.3

    (

    18件
    )

    火を使わずにレンジで調理!味付けもめんつゆでお手軽に♪からしがピリッと効いておつまみにもオススメです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      300前後

    菜の花 めんつゆ[3倍濃縮] からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルナ
      カラシがなかったので、おろしにんにくを入れました。 簡単で美味しい!
    • ひつじ
      レンチンは楽ですね!
    • にこ
      簡単だし、美味しかったです。  副菜にぴったり。
    • ちあき
      レンチンでははなく菜の花は茹でましたが、簡単に出来ました。 美味しかったです。