果実感たっぷり!
りんごのすりおろし寒天
調理時間
約90分
カロリー
29kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
りんごのおいしさがぎゅっと詰まったひんやりデザートをご紹介♪つるんとした口当たりでさっぱり食べられます。皮を一緒に煮る事でほんのりピンク色になってかわいい仕上がりに!食後のデザートやお口直しにおすすめです。
手順
1
りんごは4等分に切って芯を取り除き、皮をむく。皮はお茶パックに入れる。
2
鍋に水を入れ、果肉をすりおろしながら加え、粉寒天を加えて混ぜる。お茶パックに入れた皮を加え、中火で熱する。沸騰したら弱火にし、混ぜながら2分ほど加熱する。お茶パックを取り出す。
3
砂糖、レモン汁を順に加え、その都度混ぜ、火からおろす。バットに流し入れ、粗熱をとる。冷蔵庫で1時間以上冷やし固め、一口大に切る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 寒天ではなくゼラチン5g、りんごの皮なしで作ってみました。柔らかいゼリーになりました。すり下ろしたりんごの食感がよかったです^_^
ヲカ玉
砂糖は使わず作りました。 甘すぎず、素朴な味わいで気に入っています。 ナイフで一口サイズに切り分け、タッパーに入れました。 何か食べたいなの時にピッタリです。きなこまる
赤みの薄いりんごで作ったら色がつきませんでした。 素朴な味で食感が良く、あっという間に完食しました。次は倍量で作ります。タルネネ
りんごの皮があまり赤くなく、鮮やかな色にはなりませんでしたが、食感がシャキシャキ面白く、美味しかったです!
もっと見る
りんご